• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

新たなる挑戦?

新たなる挑戦?遅くなりましたが結果報告です。
昨日は第8回 ロードスター祭りに参加してきました。
なんとロードスターの参加台数が107台?とすごいイベントになってきました。
今回はVスペ緑号とサクラNB2号と3台での参加となります。


私はというとアタックマシンはしばらくシーズンオフになる為テストパンダ号を引っ張り出し185cupに参戦するためにRE71Rの185/60/14を購入。事前テストではなかなかのポテンシャルを見せてくれました。
            photo by sakura NB2 様

185cupは今年からシリーズ戦となります。強豪がわんさかいるクラスですのでそんなに簡単には勝たせてもらえないでしょうが一応、地元?本庄サーキットなので何とかしようと車を造ってきました。
当日はとても良い天気♪ 気温が上がるのは間違いないので8時10分からの1本目にすべてをかけます。今回もチーフメカニックに同行していただいたのですがあまり仕事をする気が無いらしい。








午前中、185の自己ベストも更新して3本目を走った後に異音が?パワーも出てない?良く見ると




エキマニがパックリ割れてました。アタックはこれにて終了。楽しみにしていたプチレースも出られず。
午後は最後の1本だけチーフメカニックが調子を見てくれることになり同乗走行していただきとても良いアドバイスをいただきました?www

  photo by Mr.Kの底力かもしれない@sato様
   
結果ですがあまり自慢したくないのですが185クラス 1位 総合1位 という形でまたまた完全制覇してしまいました(笑)
タイムは45秒5とテストと同じでしたがエンジンのセッティングが良くストレートが伸びます。動画を見ていただくと分かるのですがミスを2回ほどした周にBESTが出ています。タラレバBESTは44秒7でした。もっと色々テストできればタイムはまだまだ伸びそうです。
今日の戦利品です。いつもの事ながらじゃんけん大会は惨敗でした。

そして今回のテストで重要なタイヤです。この時期に本庄サーキットを気温の高い中5本ほど前回走行をしたフロント左タイヤの写真がこれです。

そんなには減ってないような気がするんだけど。
もちろん1ヒート グルグル回ってたらどんなタイヤだってあっという間に減ります。気を使ってアタックしてあげれば世間がいうほどダメなタイヤじゃないと思うんだけど。もちろんグリップは最高です。本庄でコンマ5秒UPは確実ですね。
では恒例の動画をどうぞ!



ロードスター祭りを運営していただいた平井自動車様&TKくらぶ様 スタッフの方々、協賛のショップの方々、本当にお疲れ様でした。このようなロードスターイベントが続くよう協力していきますので頑張りましょう!
Posted at 2015/04/28 00:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

セッティング中♪

昼間は通常業務が目一杯でどうにもならないので夜な夜なテストコースから上武国道にて爆走セッティング中!



ナカナカこれといった噴射MAPが出来ない。
最後は2通りに絞ったがどちらが良いのか迷い中?
明日、もう一度出動して決めちゃわないと間に合わない!
Posted at 2015/04/24 01:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

NB2 テスト?

昨日はお仕事で朝一からみなかみ方面へ。
朝から快晴なのだがお山を見渡すと空気が濁ってますな。花粉なのか黄砂なのか分からないが深呼吸をしたら喉が痛くなりそう?


月夜の付近 桜がとても良い感じ。



今日はお客様のダンプがエンジンかからなくなってしまったので引き上げてくれとの要請がありウチの積載車では無理なので友人に頼んで一緒に行ってもらい動かなくなったダンプを引き上げ。どーも燃料系がおかしいみたい。
私は買取したロードスターのロングラン&ワインディングテスト(笑)の為、帰りはオープンドライブ。不具合があったら困りますからね!
みなかみから群サイに行ってみるが何もやってないので昭和村から南面へ!
昔、営業職をやっている時に片品村やみなかみ方面へ毎日のように通っていたのだが10年ぶりぐらいに走ってみた。
通称2本松ストレート(勝手に呼んでます)よく最高速テストをやりました。


仕事の帰りはつまらないので区間を決めて何分で赤城インター入口まで降りられるかADバンで毎回アタックしてましたwww
今日も頑張って走ってみましたがADバンの方が速かったかも??
約2時間ほどのオープンドライブで顔を見たら結構日焼けしてました。お恥ずかしい。
Posted at 2015/04/19 02:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

初体験なの♡

最近、天気が不安定ですよね。
練習行こうとすると雨、雨、雨 心が折れかかっています。
今日も前日の予報では雨。しかし夜見たら午前中は何とか持ちそうなので急遽、テストパンダ号を用意して積載車に積み込みます。相変わらず本業はバタバタしてますが工場長に朝、2本だけ走らせて♪ とお願いして行ってきました本庄サーキット。


最近、ナカナカ来られなかったのでなんかとっても久しぶり。
現地に着いたらとっても快晴!暑いぐらいです。
まず一本目。185CUP仕様にして初めての走行。185タイヤが初体験な私は恐る恐る走り出します。タイヤはBS RE71Rです。巷で評判のこのタイヤ、どんなグリップを見せてくれるのかとても楽しみ。2周目ぐらいからペースを上げて行くと結構グリップするではないか?とても温まりが早い印象。そこからハイペースに持って行くとあまりラフなステアリング操作をしなければ意外と走れる。1本目にしては上々の46秒中盤ぐらい。2,2kgぐらいで走りだしたのですが気温上昇のため途中で2,6kgぐらいまで上がってしまう。もう少し下げないとダメみたい。



2本目は雲が出てきて雨が降りそうな天気に急変!
大体のペースはつかめたので最初からペースを上げて行く。結構ラフな操作をするとオーバーステア気味になり簡単にスピンモードに入ろうとするがRE71Rが結構頑張ってくれて途中で踏ん張ってくれる。ハーフスピンを3回ほどやったがいきなり回っちゃうような感覚はなかったかな?今までSタイヤでウイング付きでしか走ったことのない私はこの感覚をつかむのにちょっと時間がかかってしまった。前半は46秒3とか46秒1とかが出ていたのですが動画を見ると分かるのですが私の車にはノッキングモニターが付いていてノッキングが出るとピピピピと音と光で教えてくれます。そのモニターが高回転で鳴りっぱなしなのだ(汗)2本目に入る前にちょっと濃くしたのだがまだ足りないらしい。そのため怖くて7.000rpm以上回せないので6,500rpmしばりで思いっきりアタック!その時に出たタイムが45秒5ぐらいだったかな?このタイムが速いのか遅いのか?ロド祭り当日になってみないと分からないですよね!
これ以上やってエンジン壊しちゃうともったいないのでさっさと引き上げました。お暇な方は動画をどうぞ。初185なのでちょっとぎこちないです。



まずタイヤですがかなり高いレベルでグリップします。ただし3周超える全開アタックするとちょっとオーバーヒート気味に滑り出します。クーリング入れるとOKなのですがレースはちょっと辛いかも。ペースを考えないと中盤からグリップダウンします。車はセッティングがバラバラなのでもう一度、燃調と点火時期をやり直しです。間に合うと良いんだけど。大丈夫か?
Posted at 2015/04/18 00:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

準備OK?

さてさて、4月に入って落ち着くかと思われた通常業務もなかなか落ち着かず嬉しい悲鳴ですが今月末は第8回ロードスター祭りですね。みなさん準備はできてますか?私は気が抜けちゃって何もしていないのですがそろそろしないと間に合わないのでまる一日かけて作業をしちゃいました。現在7連覇中?のロド祭りですがみんなに大人げないと言われているので今回は185CUPに出てみようかと思いテストパンダ号を仕上げてみました。猛者だらけの185CUPですからまずはタイムを出さないと話にならないのですがテストで良いタイムが出なかったらやめちゃお♪
今回はRE71Rの185/60/14でホイールは8Jにして引っ張ってみました。本当は7Jが良いんでしょうが変わり者なので許してください。組んでみたらサイドウォールが固いのなんのって全然ビートが上がってこない。何とか組み上がったのだがこんな感じのドリフト君みたいになっちゃいました。

いつも履いているのは225/45/16で重量を測ってみるとなんと1輪 18.3kg!今回、用意したTE37Vだと13.2kg!









なんと1輪5kgも軽い。4輪で20kgも軽くなるぞ!今夜は美味しいもの食べようwww
ちなみに外径もこの通りこんなに小っちゃくなります。


という事は加速も良くなる?しかしファイナルがずれるかな?とりあえず今週あたり本庄サーキットにテストに言ってこよう。

あとはレギュレーションに対応するためアンダーパネルの出っ張っている部分をカット。カナードを外してスポーツ触媒を装着。






 


前回車高を下げ過ぎて行動を走れなかったのでもう15mmだけ車高UP。フェンダーとの隙間がありすぎてカッコ悪いけどガマンします。



とりあえず出来上がったのでこんな感じで一回走ってみます。
もしロド祭りに私がいなかったらタイムが出なかったと思って下さい、
こう見えても負けず嫌いなもんで!   どうなる事やら?
Posted at 2015/04/13 00:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation