• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

自分で言うのも何だけど

           カッコいい~!



ハイスタさん、いつもありがとうございます。

Posted at 2015/10/26 00:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

たった3周のアタック!

久しぶりに筑波サーキットTC2000に行ってきました。今日はSWATレーシングさんのオフ会です。最近SWATレーシングさんの走行会に結構お邪魔させていたいてるのですが今日のようなオフ会のときは好きに走らせていただいてまったりとした感じでセッティングには最高です。走行会になるとレースクイーンが来ていたり景品がイッパイあったりととても楽しい走行会です。



今回は私の車両はまだ今シーズン用のNEWエンジンが仕上がらないため車体関係をいろいろいじくりまわしました。とりあえずリア羽根とフラットフロアのシェイクダウンという感じになりました。リア羽根はかなり大きくしましたが評判の良いエスプリですのでとても楽しみでした。しかしロードスターにはちょっと大きいのでステーの製作や補強に苦労しました。今日、取れませんようにとお祈りしての走行です。


今日の走行は合計で3本あるのですが1本目、まずは様子見です。良い方のタイヤを温存してカチカチタイヤを削ってきました。久しぶりですので緊張でバックストレッチを全開で行ったら最終コーナーがちょっと怖かったw。すぐ慣れましたけどね。とりあえずリハビリと思い徐々にペースを上げていきます。しかしアクセルオフでパンパンと激しい音が(汗)こういう時はろくな事がありません。しかし空燃比系は正常値を指しているのでアタックに入ります。合計8周走って3周アタックしたのですが2回目のアタックがベストで3回目はエキマニの排気漏れがひどくなりスピードが出ずに終了です。正式タイムは1分1秒068でした。エキマニが割れてこのタイムは上出来です。



チタンエキマニがパックリです!  8周しても溶けないカチカチタイヤ!

今回は本当に軽く走っただけですがとにかくものすごく車体の安定感が出た感じです。リアだけでなく全体的に。セクター3がとても楽に走れてタイムも頑張らなくてもまずまずのタイム。アンダーステアが出るかなと思いましたがそれも無くダンロップ下と2ヘアをミスってますがそれ以外は良い感触です。気温が高いにも関わらずダウンフォースも増しているはずなのに最高速もそんなに変わりないのでNEWエンジンと気温が低くなった時に期待ですね♪
今日はくわ・さんが走行写真を撮ってくれていたのでいただいちゃいました。


とりあえず良いタイムではないですが参考に!



朝の8時半で走行が終了してしまった私はやる事が無いので積載車の電気系統がおかしいのでそっちの修理をしてました。
Posted at 2015/10/20 23:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

まだ仕事が終わらないいんですけど

この時間になってまだ仕事をしている私です。

話は変わりますがWTACの情報をいろいろ見てまして楽しみにしていたのですがちょっと残念でしたね。ちゃんと走れていれば と皆さんも思ったと思います。来年こそは頂点に!
そんな世界のタイムアタックマシンを見ながら自分の車を造っていたらなんかだんだんおかしくなってきちゃった?まーこのぐらいなら良いでしょう(笑)


下回りフルフラットにしてリアデュフィーザー変更してこれで前から後ろまでフルフラットです。ミッションやマフラーに冷たい空気が入らないのでミッション付近にNASAダクトを2個付けて冷やしてもらいます。そこからミッションクーラーも一緒に冷えてくれると良いんだけど。
リアウイング交換&リアウイングステー新規製作&取付部補強。
もう少し作業して今日は寝ます。では!

Posted at 2015/10/19 00:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

お久しぶり~♪

さーて!行ってきました日光サーキット。実に久しぶりです。しかもSタイヤでしか走った事のないコースなので今回の185Cup仕様はちょっと緊張です。


前泊して温泉に入って日頃の疲れを取り朝、6時に起きて朝風呂に入ってのんびりと日光サーキットに8時ちょっとすぎに到着。そこでビックリ!雨がぽつぽつと降って来てるではありませんか?天気予報は晴れのはず。なんでかと考えていたら赤いNB6が到着。変態たくまっくくんです。雨は彼が連れてきたのでしょう。
今回の185仕様はカナード付けてリアウイング付けて71R履いて反則だらけの車両です。
今日は185最速の水色NBさんと一緒に走れました。やっぱりノーマルで40秒台の人は速いですね。それと変態たくまっく君、小雨の中自己ベストを更新するという凄い人。これからが楽しみですね。


とりあえず路面が濡れる前にと9時の走行に備えます。だいたいのセッティングは本庄で出ているのでリセッティングのみで対応できるかな?
今回、本音は39秒狙いで来たのですがちょっと甘かったみたい。1本目はなんと41秒前半しか出ない(汗)車の動きは悪くないのでエアー調整をしておいしい所を探します。2本目は雨がちょっと強くなってきたがトライするも40秒に入らず寸止め状態、でもだいぶ慣れてきたので悪い部分を修正して丁寧に&アグレッシブに攻めた3本目、雨が少々小降りになってきたのでかんたんに40秒台に入りだし40秒7まで行ったところでピットイン。変態たくまっく君にエアー調整をお願いして再度アタック!しかし残念ながらそこからの更新は出来ませんでした。課題としてはセクターベストがバラバラなのでちゃんと揃えてまとめる事が大事かな?
とりあえずBESTの動画をUPします。




今回はちょっと考えが甘かったかな?でもタラレバBESTで40秒2が出ているので気温が下がれば39秒台には入れられそうです。ただもう185を履くことは無いかも。気が向いたらトライしてみよう。
最後におもしろビデオを載せておきます。へたっぴぶりを楽しんでください。


Posted at 2015/10/17 00:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

NEWパーツ

今更ながらですが以前から付けてみたかったパーツ、ケンオートさんの体Canです。

前から買ってはあったのですが乗らない時期に付けても効果が分からないので最近動き出したテストパンダ号に装着です。巷の評判はかなり良く期待大のパーツです。そのままでは取り付けできないので少しづつ削りながら取り付けするのですが折角の剛性パーツなのでドアの開閉を多少犠牲にしてでもキツイぐらいで取り付けしてみました。


とりあえずはいろいろなステージでテストしてみないと分からないので後日アップします。
Posted at 2015/10/16 00:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 56 78910
11 1213 14 15 1617
18 19 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation