• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

Zummy スーパータイムアタックバトル Rd2

今日はZummy スーパータイムアタックバトル Rd2に参加してきました。


先日の降雪騒ぎで今回は本当に諦めておりNOSパンダ号を引っ張り出してウエット路面を走る覚悟をしていたのですがなんと前日から急速に天候は回復♪ もしかしたら?という淡い期待の中もう一度、車を見直し。出来る部分のみやって筑波に向かいます。しかしまだ朝の時点では気温が低く全面ドライという訳にはいきませんが路面乾かしたいの出動などもあり2本目は結構良い感じ。今回も中古の削りタイヤですがウォーマーをかけてやる気満々。皆さんも狙っていたかのようにコースは結構混雑気味。クリアがとれたと思うと引っかかったりでうまく行きません。そんな中でも0秒台は連発できるのですが最後の最後、詰めが甘いんですねw
前々回のZummyさんで00秒4を出して前回のエボミで00秒315を出して今回は1分00秒205でした。現在カウントダウン状態です。
(タラればだと59秒965)

とりあえず今回は2位をゲット!
動画を載せますがタイムが出たと思ってたのでガッカリのお手上げ状態です(笑)



それと見る方が見るとわかると思うのですが新品で買ったカーボンクラッチが滑ってるんです。それもバックストレッチ。セクター2が極端に遅いのはそのせいかな?その前もメタルのスーパーシングルが半年でダメになってるのでその辺のクラッチではそろそろ限界かなと?いったい何馬力出てるんだろう?ということで次の走行に向けて筑波から飯も食わずとんぼ返りしてクラッチを変更します。


今回はロードスター用として唯一残っているOS技研さんのツインプレートの大きくて圧着が高いほうをチョイスしました。


このクラッチ重いんですよね。半クラ出来ないし。
Posted at 2016/02/01 00:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

もうすぐ完成だぜ!耐久レーサー編

今日は午後から予定がずれ込んだので耐久レースアルトをゴニョゴニョしてました。とりあえず車高が高いのでローダウンサスと調整式ダンパーを投入!それでも納得行かないのでさらに・・・?


そんでもってフロントキャンバー足りねーだろって言われると思い文句なしの5度♪これでもんくねーだろってな感じ。


ついでにアライメントをとりながらコーナーウエイトも計ってみる。分かり易く燃料満タンにしてきて計測。ちなみにタンクは30リットル。


驚異の570kgだ!

明日、本庄サーキットでシェイクダウンの予定なのでハチマキやカッティングシートで色々とやっていたらなんか外が静かである。


夢中でやっていたから分からなかったが現在、こんな感じ(笑)


笑えねーよな~!31日はZummyさんの走行会で今回こそはとエントリーして気合が入ってたのになんかガッカリ。一人でやってるのがバカらしくなってきた。
Posted at 2016/01/29 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

今回お預かりのお車は?

今回お預かりしたのは以前にサーキット走行をしていたのですがしばらく休止からのTC2000分切り用復活ロードスターです。N2ロードスターが増えてくれるのは非常に嬉しいことです。
そしてこの車、実はエンジンが


                    なんです!
ロータリーロードスターは何台か知っていますが私が手を付けるのは初めてでとても光栄です。
車体はスポットやガゼット追加で結構補強が入っています。とりあえずはコーナーウエイトを計って重量バランスを把握してからの足回りセッティングです。


ウエイトはフロントが軽いのかと思いましたが意外と後ろより?予想とちょっと違ってましたね。オーナーもビックリしてました。

そこからの足回りのチョイスは?

KONI ASAHALF TCSスペシャルだよ~ん♪
スプリングは暫定で最後にもう一度コーナーウエイトとアライメントをと取って実走してから変更セッティングとなります。アライメントは私の車とすべて同じ数値で良いとのことなのでどうなるか楽しみですね。


アーム類もちゃんと綺麗にしてペイント。トーコンキャンセラーも装着。ブレーキは今回私も使用している信頼のアクレです。
そんでもって今日はロールバー取り付け。ドンガラな車体のため取り付けは結構やりやすく時間も短縮。


明日からはエンジンルーム。まずはラジエーターですね。今までのものが外されてしまったので良さそうな物を物色してそれを改造します。ロータリーなので38パイにアッパー&ロワーの出口を付け替え水温センサーボスもラジエーターに取り付けてシンプルに仕上げます。


これが出来ればあとはリアデフのオーバーホールです。気が付いたらゆるゆるという感じのパターンでバキバキに仕上げます。
自分の車もやらなきゃならないのですがせっかくウチを指名してくれたのですから目一杯集中して優先して仕上げようと思います。

Posted at 2016/01/28 01:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

軽耐久マシン製作パート2

さてさて、軽耐久マシンもだいぶ形になってきましたがまだまだです。しかし私もそんなに暇ではありません。ということで乗りたいというドライバーに作業を手伝ってもらいます。手伝わない人は乗せません(笑)











でもね、本当はとても大事なことなんですよ。私なんてショップのマシンを乗らせてもらえるなんて話が有った時は1日中手伝ったもんです。作業をしてると情も移りますしね。大事に乗るんです。こんな説教じみた話をすると最近は嫌われるらしいのであまりしない事にします。

実はパパラッチにフェイスブックですでにフォーカスされてしまっていますが実はあの写真はガセネタで本物はこちらです。





ふっふっふっ!クレームは受け付けませんよ♪ もうすぐ完成です。
Posted at 2016/01/23 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

3時間耐久レース!

突然ですが本庄サーキットの軽自動車3時間耐久レース
       本庄軽one耐久2016 
に出場しようと思います。現在耐久用レースカー製作中!



なにを仕込むか検討中。NOSボンベをどこに隠すか? 
 そこでドライバーを募集します。面接は私がします(笑)女性ドライバー優先♪(私の個人レッスン付き)ウチの売り上げの多い人優先?〇〇〇オークション等で部品持ち込む人は補欠ですwww  冗談はさておき興味のある人は早めに名乗りを上げてください。
Posted at 2016/01/19 15:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17 18 19202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation