• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

行ってきましたAttack -2016-02-27

行ってきましたAttack -2016-02-27 タイムアタックイベントです。
まずこのすごいイベントに参加できた事を嬉しく誇らしく思うのと主宰の方々の気の遠くなるような努力に感謝します。

話すと長くなるのですがこのイベントの前々週のGTCCで油温&水温を上げてしまい3周でリタイヤ。前の週に練習走行に行きNEWエンジンとファイナルのマッチングテストをして本番にのぞもうを思っていたのですが開始から5周でエキマニが割れて走行不能というトラブルに。まともに走れず走り方が分からなくなり自信を無くしていてぶっつけ本番確定か?と思ったところに金曜の前日練習の98っち走に入れてもらえる事になり何とか命拾い。午後のタイムは期待できない時間ですが最終確認には打って付けです。2日連続のTC2000なのでタイヤは前日に中古を12本削り新品を1セット用意、15インチ2セットと16インチを2セットで臨みます。

一番程度の良くないタイヤでテスト走行。エンジンの調子もナラシをしていないので走るたびに調子が上向きに。ファイナルとのマッチングもかなり良い感じ。あまりぐるぐる走ってエンジン壊したりトラブル出しちゃうとアホみたいなので15インチタイヤ1セットで終了。これが後で功を奏します。暗くなるころにホテルに向かい温泉に入ってリラックス。データ解析して早目に寝ました。
さーて、本番当日です。快晴で気温も低く最高のコンディション。日が出てくると暖かくとても気持ち良い。そんな中スーパーラップ組がスタート。みなさん調子よくベスト更新祭り!これに便乗しない手はないでしょうと気合が入ります。1本目、ウォーマーかけた新品16インチタイヤで勝負に出ます。今回はサクラ君、水色君、YAKOさんと3人もお手伝いに来てくれて初めてタイヤを自分で付けずに走り出せました(笑)いつも一人でやってる自分にとっては感動ものです。


そんなみんなの為にもどーしても結果が出したい。最近、自分の為だけじゃなく走ってる気がしてきます。しかーし、現実は甘くなく新品タイヤがまるっきりグリップしない?所々でドリフト大会?侵入抑えて加速するとリアが滑るしどうにもならない。ピットに2回ほど入って空気圧を極端に高い方と低い方を試すがどちらもダメで結局1分00秒4ぐらいでエンジンも何か濃い感じ?もう一本ある2本目をどのタイヤで行くか悩んだのですが前日使わずにとっておいた中古削りの15インチを選択。付けている間にキャブのジェッティングを変更しようと開けるが1本のジェットブロックにメインジェットが付いてない?振動で割れて中に落ちてしまっている?この時、走行20分前だったのですが周りの人が心配してくれて工具やら色々と持ってきてくれるのですがどーしても取れない。協力してくれた方々本当にありがとうございました。しょうがないのでキャブ周りのパーツをはぎ取りキャブを取り外しバラして割れたメインジェットを救出成功。


取り付け完了と同時に出走といつもながらバタバタ。もう11時過ぎているので気温も上がりタイムは期待できないのですが今回は諦めるわけには行きません。何とか目標をクリアしたい!その一心でタイヤを冷やしながら25分間アタックを続けます。最後の方は皆さんアタックをやめてしまったので観客がいっぱいいる中一人でアタックしてました。気持ちいいような恥ずかしいような?


そんな中でやっと絞り出したタイムがこの動画です。自己ベストにも届かなかったのですがどうしても伸びなかったセクター2がエンジンのおかげで伸びてきたのと最高速もやっと納得できる数字が出てきました。セクター3をどーしても10秒切りたい。そうすれば目標の分切りも出来るかも。



あいにく夢はかないませんでしたが夢をかなえるための舞台で走れたことを光栄に思いまた1年間頑張れそうです。この1年間で本気で応援してくれている人と本当はそーでもない人の区別もおかげさまで分かりました。応援してくれた方、本当にありがとうございました。
シーズンに入って約半年ほど仕事とサーキットで家にナカナカ帰れず家族サービスもすべて控えて全力でやって来て我慢してくれた家族に本当に感謝です。しばらくは家族サービスを重点的に行いたいと思います。
Posted at 2016/02/28 21:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

本庄軽one耐久2016用アルト シェイクダウン

みんなで出ますか?と言って始まった本庄軽one耐久2016 参戦計画ですが遂に耐久アルトが完成。雨のテスト走行後、遂に今日シェイクダウンとなりました。


メンバー全員集合という訳にはいきませんがHくんとIG君が自分のロードスターのアタックのついでに参加(笑)この二人、かなり軽量化マニアになっておりここ本庄サーキットではベスト更新だったようです。
それはさておき耐久アルト号 ここで負けず嫌い選手権勃発!負けた者が今日のディナーをおごりです(笑) まずはHくんがアタック!基準タイムを作ってくれました。1分切れないんじゃないかと心配してましたが簡単に58秒に入れてきたので一安心。
次は私の出番。IGくんにプレッシャーをかけるために先に仕掛けます。そんな中、出したタイムは57秒3♪ さてどうなる?



最後はIGくん、燃料が一番軽くなってタイヤも温まり一番コンディションの良い走行順とプレッシャーをかけます。見事に作戦成功!
まだまだ若い者んにゃ負けません♪

だけどね~このマシンを造った私が言うのもなんだけどこのマシン遅すぎます。同枠でエッセが走ってましたがツインカムの新しいエンジンはとてもいい音でしかも速い。55秒ぐらいでラップしてました。
まー勝つのが目的ではなく楽しめれば良いのですが速いにこしたことは無いですよね。皆さんに申し訳ない。

では私と若者二人の比較動画を作ってみました。お暇な方は見てみてね。



Posted at 2016/02/23 00:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

サーキット倶楽部 チューニングカーの祭典

サーキット倶楽部 チューニングカーの祭典先週のGTCCで水温、油温を上げてしまいリタイアしたのですが原因を油温と断定!10段式オイルクーラーを今まで使ってましたが

今回は33段とグレードアップ。エレメント移動タイプをやめたので若干軽量化に?

ラジエーターも要領の多いタイプに交換、フロントの開口部を拡大、


アライメントの見直し、スプリングレートを前後変更、今回の走行会は20分が3本あるので出来る限りのノルマを自分に課して昨夜の雨の中を爆走し筑波に前泊。気合が入ってました。しかし1本目路面はウエット、とりあえず様子を見ようと出て行った5周目に悲劇が!またもエキマニ割れるというトラブル。それも前回と同じところ。


今シーズン4回目だ。本番まで最後のテストだったのでちょっとショックです。でも落ち込んでいてもしょうがないので気を取り直して頑張ります。今回ピットには0.1tさんが一緒にいてくれたので心強かったです。隣にはシティのローリーさんや団長さん、YAKOさんも来てくれて5周で終わった暇な私を慰めてくれました。

色々とお話が出来てとても楽しい走行会でした。さーて帰って早速ばらして対策しないと。テストどーしよう?
Posted at 2016/02/21 21:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

LSDってむずかしいね

明日はTC1000でR1グランプリですね。私も出場するはずだったのですが色々と都合を合わせる事が出来ずに辞退しました。天気はあまり良くないようですが雨なりの楽しみ方や走らせ方の勉強になるので嫌がらずに走ってみてください。
ここ最近、そんな事でオイル交換やらいろいろとロドが入ってきてますが某黒いロードスターの方のデフのオーバーホールをしました。


最初に組んだ時は16kgぐらいだったかな?バキバキで乗りづらいって感じだったのですが次の仕様変更の時に今流行りの8kgぐらいに落としてみました。そーなるとある程度なじんでくると今度は軽く回りすぎて物足りない感じ?で今日はその中間ぐらいで組んでくださいとの事。んー、難しいぞ。まー今までの経験からこんな感じかな?ってとこで2回目で12kgぐらいに設定。


オイル入れて走ってみるとバキバキではなくコキコキぐらいな感じ♪バッチリだね!後はエンジンオイルはM111の5W-40に交換して納車。皆さん、無事に帰ってきてね。
あっそーそー、そんな事をしていると夕方に軽耐久のドライバーの一人がどーしても軽耐久マシンを磨きたいとの事で綺麗に磨いてくれました。

皆さ~ん、ピカピカですよ、大事に乗ってね♪
Posted at 2016/02/19 22:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

行ってきました。2016年 PETRONAS CUP G.T.C.C. TC2000

えーっと、何から話せばよいのか?まず2月13日はバトルエボミに参加してきました。NEWエンジンのシェイクダウンを兼ねているのであまり無理はできませんがちょっと無理してみました。しかしエンジンが良くなった分、ファイナルが合わなくなるという事態に。結局は遠慮しながら走行して撃沈です。1分1秒台とカウントダウンどころかバックしちゃってます。今回は強行日程の連泊!2月14日は2016年 PETRONAS CUP G.T.C.C. TC2000に参加です。周りの皆さんからは何考えてるんだ?と思われているようですがいいんです。ここに来て精神的にバランスを崩しているのもありますがTC2000を違う形で走ってみたかったというか?基本的にタイムアタック大好きですがレースも大好きなんです。大事なエンジン壊すわけには行かないので今回は絶対に無理をしないというのが前提です。そんでもって当日。濡れてますwこの時点ではまだポツポツしてました。それにしても速そうな車がいっぱい! 一人で心細い所、お手伝いに来てくれたYAKOさん、ありがとうございました。

夜からの雨と風でちょっと落ち込みましたが基本ウエットは2輪のレースをしている時から嫌いではないのでちょっとワクワク♪ フリー走行はフルウエット状態で感触をつかんでいざ予選へ!ハーフウエット状態だったので内心狙ってたのですがそんなに甘くありません。AE86 N2勢はやはり速かった!

そして決勝です。路面グリップは良くありませんがほぼドライです。前後に激速86N2に挟まれて緊張気味な私www

       (PHOTO by FREEDOM君)

 予選4番手なのでレコードライン側なので外側から狙ってみましたがやはり路面が汚れてましたね。前半タイヤを温存しながら何とか付いていく作戦でしたがなんとエンジンが悲鳴を上げました。前回のオーバーヒートからまた同じ症状が出てしまうという何とも情けない結果で3週しか出来ませんでした。もちろん悔しさが残りますが模擬レースとかではなくガチレースが出来てものすごく興奮して、でもとても冷静に走れて本当に楽しい思いをさせていただきました。次は最後まで絡めるようにしないとね。ではお暇な方は動画をどうぞ。
Posted at 2016/02/15 00:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 5 6
78910 111213
1415161718 1920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation