なんか終了風味な今シーズン。最近暖かくなってきちゃってテンション落ちて来ちゃいそうですがまだ諦めきれないんです。やって無いテストもあるしやりたい事まだまだあるし。
まず2.27のAttackで割れてしまったアンパネ、最初はゼブラに引っ掛けたかな?と思っていたのですがどーも違うらしい。NEWエンジンにして最高速が伸びたのが影響しているのか?耐え切れす下に落ちて引きずったようである。
そんな事でおかわり走の0308で新規にアンパネを造ったのですがこれが60mmほど前に出したのですが走り出しのバックストレッチでフロントからものすごい振動が?ピックアップでも拾ったかな?なんて思って様子見てはしってたらだんだん収まって来たのでアタック!と思ったら黒旗が?ピットに戻るとオフィシャルがうすいさ~ん、アンパネ落ちてますので修理してくださいね♪との事。(なんで名前知ってるんだろう?ww)アンパネがウチワ状態で暴れて振動が出てたんですね。
その場はとりあえずワイヤーを持ってきていたのでそれで吊って対処したのですが考えが甘かった。
そんでもって今回造ったのがこれ!
センターのステーも造り直して一番前までアングルで補強、サイド部分もアングルを入れてアルミステーで吊り&抑え。180kmぐらいならこれで大丈夫だろう。今まで全然平気だったアンパネも油温も水温もちょっとした変化で対応できなくなる場合が出てくるんですね。気を付けないと。
とりあえず3月はもちろん忙しいのですがスキを見て走ろうと思ってます。走行会が全然ないので誰か走れそうな走行会があったら教えてくださいね。それともうタイムは出ないだろうから筑波の会員走行も走ろうと思ってます。まだやり残している日光の36秒倶楽部にも入れてないし本庄も残ってるしまだまだ落ち着かない私です。
GTCC秋の陣 写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 00:32:31 |
![]() |
プロの作品を入手☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/27 19:48:47 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ... |
![]() |
スズキ ジムニー 私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |