• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

諦めきれないぞ!

なんか終了風味な今シーズン。最近暖かくなってきちゃってテンション落ちて来ちゃいそうですがまだ諦めきれないんです。やって無いテストもあるしやりたい事まだまだあるし。
まず2.27のAttackで割れてしまったアンパネ、最初はゼブラに引っ掛けたかな?と思っていたのですがどーも違うらしい。NEWエンジンにして最高速が伸びたのが影響しているのか?耐え切れす下に落ちて引きずったようである。


そんな事でおかわり走の0308で新規にアンパネを造ったのですがこれが60mmほど前に出したのですが走り出しのバックストレッチでフロントからものすごい振動が?ピックアップでも拾ったかな?なんて思って様子見てはしってたらだんだん収まって来たのでアタック!と思ったら黒旗が?ピットに戻るとオフィシャルがうすいさ~ん、アンパネ落ちてますので修理してくださいね♪との事。(なんで名前知ってるんだろう?ww)アンパネがウチワ状態で暴れて振動が出てたんですね。


その場はとりあえずワイヤーを持ってきていたのでそれで吊って対処したのですが考えが甘かった。
そんでもって今回造ったのがこれ!


センターのステーも造り直して一番前までアングルで補強、サイド部分もアングルを入れてアルミステーで吊り&抑え。180kmぐらいならこれで大丈夫だろう。今まで全然平気だったアンパネも油温も水温もちょっとした変化で対応できなくなる場合が出てくるんですね。気を付けないと。

とりあえず3月はもちろん忙しいのですがスキを見て走ろうと思ってます。走行会が全然ないので誰か走れそうな走行会があったら教えてくださいね。それともうタイムは出ないだろうから筑波の会員走行も走ろうと思ってます。まだやり残している日光の36秒倶楽部にも入れてないし本庄も残ってるしまだまだ落ち着かない私です。

Posted at 2016/03/19 20:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

半年振り?

今日は約半年振りに奥様と2人でデートしてきました。今シーズンは集中しすぎて本当に申し訳ないことをしたので暫くは懺悔しよとおもいます。
まずは昼食に懐石料理のお店でランチ♪


このお店とてもおいしいんです。昼と夜でメニューが変わりますので次回は夜行ってみようかと思います。

次に南モールに行ってお買い物のお付き合い。普段は人ごみは機嫌が悪くなるのですが今日は常に笑顔・笑顔・笑顔、間違っても不機嫌な顔なんて出来ませんw
そろそろ限界か?と思ったところで買い物は終わり小腹がすいたとの事で私のスポンサーになってくれていてGTウイングにステッカーが貼ってあるこちらにエスコート。


F1やスーパーGTやmotoGPなどモータースポーツが生で観戦できるおしゃれなカフェパラボリカ様にご挨拶がてら寄らせていただきました。

今日はフォーミュラEを放送していました。あまり夢中になって観戦すると不機嫌になられても困るのでとても好評のワッフルセットをご注文。ご機嫌よさそうでした♪


今日はこんなところで勘弁していただきました。奥様へのご奉仕はしばらく続きそうです(笑)


Posted at 2016/03/14 00:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

ドラ♪走0308 with ズミーレーシング&今シーズンを振り返ってみて

2016年前半戦の最後!と思い3月8日に泣きの一本、ドラ♪走0308 with ズミーレーシングに参加させていただきました。憧れのAttackの舞台で結果が出ず終わりか?とおもったこの時期に走らせていただけるだけで幸せですね。残念なことにコンディションは最高とは言えずまだ消化不良気味ですが結果的にはこれが今の私の実力なのかな?と考えさせられる今日この頃です。


今シーズンは10月からの6か月間色々と犠牲にしながらも何とか目標達成を!とがむしゃらにやって来たのですが力不足でした。応援していただいた方、本当にありがとうございました。しかし今年頑張ったことにより色々な方々と出会い、お話が出来て念願のGTCCにも出場できこの歳になってここまで本気になれる事に出会えて幸せだな~と思っております。逆に早くに結果が出なかったことにより応援してくれる方が日に日に増えていくのが嬉しかったりしたのですが残念に思わずまた応援していただけると頑張れそうです。
実は成田ドッグファイトさんに取り上げていただき写真や色々な紹介もしてくれているので皆さんも是非、見てください。今まで見れなかった秘密の部分も丸裸にされている状態です(笑)
http://thenaritadogfight.com/2016/03/09/feature-total-car-service-usui-attack-na8c
諦めの悪い私ですのでもしかしたら近日中にどこかに出没するかもしれませんがよろしくお願いしますw

Posted at 2016/03/10 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

泣きの1本?

さてさて、夜も更けて来ましたがまだまだやってますよ!何してるのかって?
実はAttack0227で一生懸命走りすぎて自分でも分からなかったのですがフロントのアンパネを破損してました。


走ってるときは分からなかったのですがゼブラ乗ったりダンロップでコースアウトしかけたりといろんなラインを試してたのですが帰ってきたら割れてました。特に衝撃もなかったんですがね。そのほかにリアのフラットパネルがマフラーの熱で溶けてたりバンパーのメッシュネットも溶けてたりとどめはオルタネーターがパンクしてました。積載車から降ろす時にはエンジンかからず。走行中じゃなくてよかった、っていうか走行中ちょっとエンジンの点火系に異常が出たのはこのせいだったのか?おかげでリチウムイオンバッテリーはカラカラ(泣)
それとちょっと調子を崩していたキャブレターですが燃圧と供給量のバランスを取るために取り回し配管を変えてちょっと一工夫してみました。良くなるといいんだけど。
とりあえずアンダーパネルを新規製作。同じの造るのもったいないのでさらに前に70mmほど延長してみた。ダウンフォース増えるかな?しかし積載車に乗れるのか?


その他、マフラー出口を加工してもう少し下に向けて溶けそうな部分をステンレスパネルで補強。オルタネーターは以前に問題があったらしいが最近調子よいらしいブラックオルタネーターを付けてみる。少しは変わるかな?


大体の作業を先ほど終えて後は明日、タイヤを削って完了かな?なんで今頃、そんな作業を?って思いますよね。実はあきらめの悪い人用に3月8日の朝一8時にAttack主催の青木さんとZummyさんで泣きの一回を走らせてくれるとの事。ドラ♪走withズミーレーシングということで無理をして枠を作ってくれたんです。あきらめの悪い私には最高の舞台です。泣きの一本!どう出るか?
Posted at 2016/03/05 00:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

さーて!そろそろ仕事をしないと♪

最近、工場長にまかせて自分のロードスターばかり弄っていたのですが3月はさすがに普通の車屋ですので当然の事ながら忙しくなります。逆に忙しくないと困るんです。車検や一般整備は工場長に任せてわたくしはこーゆー仕事を!


縁がありたまたま中古のエキマニを買いに来てくれたお客様が本庄サーキットで走行中にエンジンブロー。ロータリーロードスターが納車できたのでやっと手が付けられます。とりあえずプラグ穴からマイクロスコーープであらかじめ見て分かってはいたのですがどうも3番のピストンがおかしい。エンジンおろして早速分解です。
やはりヘッドを剥ぐ瞬間は壊れたエンジンは嫌ですね。ただしどーなってるのかは興味津々です。ちなみにエンジンおろしから全分解まで2時間ぐらいかな?バラす時は速いですよね。今回はこんな感じ!


普通の壊れ方ではないですよね?なぜこーなったのか?


まずは原因究明からです。他の方が手を入れたエンジンなので何がどーなってるか分からないのでよーく見ながら再発防止策を検討したいと思います。
Posted at 2016/03/03 00:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation