• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

本庄サーキット レンタカー

本庄サーキット レンタカー

今日は以前にウチの代車だったNB代車号が新しいオーナーの所へ行き遂にサーキットデビューを飾りました。一緒に遊ばない?との事で私も連れ出されました。このオーナー昔のバイクレース時代のチームメイトでその後、カートの全日本選手権に出場していた猛者である。最近はめっきり落ち着いてアメ車とか乗ってたのですがつまらなくなって来たのかロードスターでサーキットを走ってみようと思ったらしい。まー本人は走りに関しては問題ないのだがカートばっかり乗ってたのでカートとは車やタイヤが違うから気を付けてとクギを刺す!だってタイヤは205の3部山のDZ101なんだもん。なんか危険である。
しかし何も指をくわえて人の走行を見ているのもつまらないので本庄サーキットにあるNA6CEのレンタカーに乗って追走する事にした。


この車、エンジンノーマルでタイヤが155-80-13???という信じられないスペック。最近軽自動車でもこんなタイヤ履いてないぞ!ハンドルデカ!でも練習用には面白そうである。NA6のノーマルに乗ること自体サーキットでは初めてだしレースを初めてSタイヤばっかりで走っていたのでラジアルの走り方すら分からない。走り出したら案の定、タイヤのスキール音ばかりで前に進まないしSタイヤのつもりでいると平気でブレーキロック&侵入で超オーバー!久しぶりに思いっきりスピンをしてしまったぞ!20分の走行だったのだがNBの様子を見つつ私も後半にアタックしてみる。出たタイムが51秒953(デジスパイスデータで本庄のポンダーのデータではありません)なんかとってもビミョーなタイムを出してしまったぞ。まー面白かったから良いか?肝心のNBは10分ぐらいするとハンチングが起きて吹き上がらないという症状が出るのだが最初はレブカットしたe-manageが悪さをしてるのかと思ったがどうも違うらしく色々調べるとカム角センサーが断線寸前らしい。冷やすとまた走れるので何とか自走で帰ってきました。2人で50秒そこそこでバトルをしているとなかなか面白いもんである。また機会があればみんなで負けず嫌い選手権でもやってみたいな~!
では最後にヘルメットカメラの画像があったのでお暇な方は見てね♪




Posted at 2013/12/03 00:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

ちょっと自慢してもいいかな~?

ちょっと自慢してもいいかな~?昨日、11月23日はジョイファスト様 主催の第6回ロードスター天国in日光に出場してきました。毎年この時期に開催されるロド天ですがとても大人気で受付開始からすぐに埋まってしまうという人気ぶり。そんなロド天で優勝出来たらうれしいだろーな~と思い今回で2回目の出場。去年は惜しくも2位で今年こそはと意気込んで参戦しました。
とりあえずちょっと長くなりますがダイジェストでお伝えいたします。
   photo by sakuraNBくん。


まずは今年は新品タイヤが貧乏で用意できないため中古GSの8部山で何とかなるだろうとそれを1セットとテストで感触の良かった16インチのリヤ用GSを2本6部山を表面を削って準備します。これで何とかなるはずである。決して負けた時の言い訳にしよう何て思ってませんので誤解の無いように!

当日は見事に快晴です。これはある程度予想が出来、10時を過ぎたころから気温が上がるだろうと予想が出来たためまず走行1本目の2周目が勝負と決めてアタック!見事に38秒8を記録!この時点で自己ベスト更新で作戦通り。その後は39秒は出るものの更新は出来ず。走行2本目は15インチの温存もあり225/45/16でアタックしてみる。これも3周目に38秒8が出てわずかにベスト更新。
ここまでは作戦通りなのだが難しいのは午後のスーパーアタックである。遠征組がコースに慣れてきてスーパーなタイムが出るのが予想できたのと新品タイヤを投入してくるものと思われる。
しかーし、ここでアクシデント!なんと日光サーキットのスタッフが来てまたも音量が少し超えてますとの事!どのぐらいと聞くと105㏈の所105.4㏈です??なんか行く度に注意されている私。前回注意されたのでグラスウールを巻きなおしてきたのに、ちょっと大目に見てくれてもいいのに♪無理か?まーそんな事もあろーかとおもいチタンサイレンサーをぶった切って差し込める様に対策品をもってきているのであった。さすがだろ~!(ちょっと大きいかな?)

わたしはタイヤ温存の為、3本目の走行をキャンセルしスーパーアタック1本目を16インチで走ってみる。ここで誤算。午前中に使った16インチがなんとイマイチで39秒前半は出る物のどう工夫して走ってみても38秒が出そうにも無い。クーリングを入れてもグリップが戻らないではないか。走行中にタイヤがダメになるのを初めて感じ取れた貴重な瞬間でした。ここでトップはコーンズ黒号、続いて銀号と予想通りのメンバーだ。遠征で来ているデンちゃんやまみおさん、オリーブボール近藤さんもコース攻略に苦戦しているようである。なんとかわかる範囲でアドバイスしてみるものの私のアドバイスでは役に立たなかったみたい(ゴメンなさい)残るは15時40分のスーパーアタック2本目である。泣いても笑ってもこれが最後のチャンス。普段はあまり緊張しないのだが今回は何故か 勝ちたい という気持ちが強く心臓バクバクしてました。こんな感じはバイクのレースをしていた時以来である。
取っておいた15インチプラスマル秘(玉砕)足回りセッティングで出撃!しかーし、なかなか39秒が切れない。ダメかもと焦ったがここでちょっと深呼吸、走り方を考え直してみる。ステアリング操作が雑になってないか?スライドが多すぎないか?一つ一つのコーナーを丁寧にクリアしつなげて行く。ちょっと危険だけどコース上でスローダウン、考えながらクリアをとり最後のアタック!結果は 38秒754  自己ベストであり今日のベストラップを遂に出すことに成功。もう1ラップするが最終コーナーでミスし更新ならずこれでもう集中力が切れてアタックを中止。誰かが上回っていればそれまでと時間が終わる前にピットイン。近寄ってくる仲間が笑顔である。この時点でトップなんだな~と初めて分かりました。

とりあえず当日1日の流れはこんな感じでした。わかっていただけました?
どうしても欲しかったスーパーカップクラスのマイスターの称号と今回新たにできた一番速かったで賞を両方GET!とても嬉しく疲れた1日でした。
主催してくれたジョイファスト様&運営スタッフ、日光サーキット様、協賛の各ショップの方々、それとこんな私を応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。皆様のご期待に沿えるよう48歳のオヤジと平成5年のヨレヨレロードスターですが更に上を目指して頑張ろうと思います。応援よろしくお願いします。
では最後に恒例の動画をご覧ください。今回はいつもの車載とヘルメットカメラの動画をアップしてみました。では!

Posted at 2013/11/24 18:56:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

心配性なの♪

心配性なの♪先日、調子悪くなったミッションをNB2物のミッションと交換したのだが物は大丈夫との事で買ったのだがロド天の当日ダメでしたじゃガッカリなので本庄サーキットで朝、1本だけ走ってミッションの調子をみようと仕事をサボって行ってきました。ちなみにミッションは絶好調です。こんなにスカスカ入る6速ミッションは久しぶりです。ついでと言ってはなんですが225/45/16のテストもしたかったのでリヤ2本をセットしてきました。225/45/16の感想ですがナカナカです。外径が少し大きいので若干コース内の修正が必要になります。9Jだとちょっと引っ張り気味なのでどうかなと思ったのですが接地面も結構良い感じ!8.5Jの方が良いかな?それと15インチに比べて¥5.000-高いのはちょっと痛いかな?
今日の本庄サーキットは平日なのにやたら台数が多いではないか!しかもロードスターが約30台ほどいる。何かと思ったら半分のNCは近日発売のロードスターブロスの取材でした。ふだん逢えないショップの方々とお話で来て有意義な時間が過ごせました。残り半分は一般のロードスターです。その中にはお客様のドラドラ号やNBターボさんも来てました、
朝一本だけと思ってきたのだがいろんな方とお話したり勢いでもう一本走ってたらお昼になっちゃいました。午後からは一般仕事が詰まっているので大至急、帰路に着く私でした。さー、仕事、仕事!
Posted at 2013/11/21 01:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ロド天に向けて!

さて、今週末はついにロードスター天国in日光ですね。色々準備されている方も多いと思います。私もほとんど準備完了かと思っていたのですが先日の筑波の走行会でミッションが悪化。この症状は1年ぐらい前から出ていたのですがシフトダウン時に3速がガリッと言って入りづらかったりシフトアップ時に4速に入ら無かったりと。それも温度が上がるほどひどくなります。ミッションオイルを85W-250にしてみたり必殺のDELTAレーシングにしてもとうとう治らなくなってきて前回の筑波の動画を見るとシフトダウンする度に出るようになってしまいました。その為、ドグミッションより速い超必殺スーパー弾丸シフトが出来ずに遠慮しながらシフトダウンしてます。シフトアップも蹴られない様ゆっくり確実にしているのが分かります。これではいかんと思いスペアでとっておいたNB2用 50.000km中古のミッションに早速、交換です。(結構高かったのよ)私の場合、必ずスペアミッションは最低一基確保はしてます。
ただ、私の車はナンバーが無いので試運転が出来ないのです。いくら程度の良いミッションですと言われて買っても付けてみるとガッカリと言うのは少なくありません。当たり品であると良いのですが。できればロド天前に本庄あたり一本でも良いので試運転に行って来て方がいいかな?当日、ダメでしたじゃシャレにならんもんね!
Posted at 2013/11/17 02:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

今日はねっ♪ 筑波サーキットだよっ♪

今日はねっ♪ 筑波サーキットだよっ♪みなさんこんばんは、芦田真菜男だよっ♪
冗談はさておき11月13日はTC2000のSPEED SPLASHさんの走行会に誰にも言わずコソ連に行ってきました。なぜコソ連か?ちなみにわたしのベストは1分3秒2なのですがまた更新出来なかったら恥ずかしいじゃないですか。だから更新できなかったら黙ってようと思ったんです。まーしかし私の実力から言って無駄な心配でした。大したリザルトではありませんが一応見てやってください。
       1分1秒895
誰だっけな~?その車じゃ3秒切れないんじゃないのって言ったのは?まーいーんですけどね♪ あースッキリ!
SPEED SPLASHさんの走行会は台数を制限してくれるのでとても走りやすくいつも土壇場で混ぜてもらってます。今日の講師は番場選手でした。とても内容の濃い講義に目から鱗が。
走行は14時からで晴れてしまったので意外と気温が上がりタイムは無理かなと思いましたがとりあえず中古Mコンでアタック。1本目は3秒8しか出ずまたかと思いましたが2本目からコンスタントに2秒台を連発!15時40分からの走行にすべてをかけてアタックしました。今回の私のロドスタ、どこをアップデートしてきたかわかるかな?

それではお時間のある方は動画をどうぞ。
ちなみにGPSがおかしく今回合計3台計測しましたが動画用はボトムスピードがおかしく デジスパイスはほとんどデータなし!747PROも途中飛んでました。GPSがおかしいのか?取付位置が悪いのか?
メーカーに聞くと大体取り付け位置のせいにされちゃいますけどね。
Posted at 2013/11/14 01:05:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation