• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

出来た!

近、一般仕事が押していてなかなか手が付けられないS30
オーナーがオイルクーラーを付けてくれというので
良く冷える所に付けてやったぞ 
  
      
          
          どう?カッコいいでしょ!

            あー、いそがし♪

             仕事!仕事!
Posted at 2013/09/27 23:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

やっと半分かな?

まーいにち まーいにち僕らはリフトの上で~♪ 先月預かってきたHLS30 フェアレディZ 240ですがそんなに痛みは酷くないんですがオーナーの性格を考えると妥協するとこちらが損をしそうなので毎日少しずつですがリペアしてやっと下廻りとエンジン&エンジンルームが仕上がりそうである。

まずこれは来た時のままのエンジンルームです。まー年式相応ですね。

で!これが今日、仕上がったエンジンルームだす!
地獄のチューナー3.0Lエンジン ソレックスは今回フルオーバーホールしてファンネルはやめてエアクリーナー取付け(泣)
5速クロスミッション R200デフ ニスモLSD その他、不明?
アメリカにあった時はキャブターボだったそうでとてもまともには走れない燃えちゃいそうなエンジンだったそーです

これはフロントタイヤハウス&足回り。後日4ポッドキャパー化が決定

こちらはリヤタイヤハウス&足回り。リヤドラムはサンドブラスト済み。ホイールシリンダー&ライニングは交換済み。
こういう古い車は細かい事を言うとキリが無いのでまず一度、形にしましょう。とりあえずこれで来週頃、新規車検を受けられそうである。前回の車検時の車両重量が1030kgなのでロードスターと同じで裏技を使い990kgで何とか通そうと思っとります。重量税が¥10.000-安いとやっぱり違うもんね!車検が通れば次は板金塗装屋さんに持って行ってボディをオールペイントです。この手の車のオールペイントは途中でチェックを入れに行かないと中々細かい部分まで良く仕上がらないので気を使います。

この一週間、この車とロードスターのエンジンばっかり弄ってました。
全然、お金にならない仕事ばかりでだいじょーぶなのだろーか?
Posted at 2013/09/05 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

短命エンジン、始めました!

短命エンジン、始めました!短命エンジンというのもおかしな呼び方ですよね。
私の組むエンジンですが基本的には自分のも頼まれた物もほとんど同じ仕様です。よほど冒険的な事をしない限り組み方は同じです。よってそんなに簡単に壊れる物は造りません。実際、車検切れ号は組んでから3シーズン目です。オイル交換だけしていればちゃんと動く壊れずらいエンジンを目指しています。何故かというと速いけどすぐ壊れちゃうエンジンを使っているとやっぱり疲れちゃうんです。その代りほかのBPのNAエンジンよりとっても速いとかそんな訳にも行きません。しかーし!今回はちょっと気が変わりました。今使っているエンジンを今回仕様変更します。ヘッドとエキマニをワンオフ製作。それと同時に今シーズン、約3か月ぐらいの間のタイムアタックシーズンのみもってくれれば良しのカリカリのスペシャルエンジンを現在、製作開始しました。今シーズンはエンジン2基体制で臨みます。ちなみにスーチャーパンダ用に低圧縮ヘッドも製作中。ヘッドは3基同時に造ってます。


現在は2.1L用のヘッドを造っているのですがシートカットしたバルブの沈み込みが多くインナーシムの調整に四苦八苦です。このシム当然のことながらとても固く数値を合わせるのにもう3日もやってます。今日で仕上がりかな?次は燃焼室の大幅加工が待ってます。その次はポートと燃焼室に合わせたワンオフのエキマニも造ります。どんなエンジンになるかな?とってもお楽しみ♪
Posted at 2013/08/24 22:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

昨日は久しぶりにお休み

昨日は久しぶりに丸一日のお休みにしちゃいました。
先日はレッドサンズに逢えなかったので今回は秋名スピードスターズの池谷君に逢いに行ってきました。どーもバイトだったようです。(くだらん!)

せっかくの休みなので家族を連れて暑さでバテている愛犬も連れてのんびり避暑を兼ねて榛名湖へピクニックです。
しかーし、私の本命はブラックバスなのだ。最近、来ていなかったのでとっても楽しみ♪お弁当を食べてキャッチボールをして一休みしてから湖に入ります。

愛娘も わたしもやりたーい♡ との事なのでもう一つあった渓流用ウェイダーを履かせて湖に引きずり込みます。さすがに奥まで行くのは怖いらしくビビってました。ラインの結び方から投げ方、引き方と大体のやり方を教えるとすぐに覚えちゃうところは親譲りだな~と思いましたね。親バカかな?

このピクニックの最大の被害者はウチの愛犬です。私に連れられて水のそばに行くと必ず泳がされます。水が嫌いではないのですが泳いでいるとだんだん沈んでっちゃうんです。一度キリモミ状態になって溺れかけた時は焦りましたが無事だったのでみんなで大笑い!なーんかこんなに笑ったの久しぶりだな~ 最近、笑ってなかったもんな と家族に感謝する一日でした。

とても涼しかったので夕方まで遊んで帰りは湖畔の日帰り温泉に入ってマッサージ器にかかってマミーを飲んで一休み。
あっという間に終わってしまったお休みでした。次はいつ休める事やら?
Posted at 2013/08/15 00:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

裏山に

裏山に先日は裏山にレッドサンズに挑戦状を持って行ったのですが高橋兄弟は不在でした。残念!

本当の所、スーチャーパンダのNOSセッティングが前回のみんなの走行会で出来なかったので最後の詰めをしようと日の出とともに早朝に夏休みで暇にしている一番下の娘を連れてツーリングがてらに行ってきました。湖畔まで行くと下界の信じられない猛暑から逃れてとてもさわやかな空気で降りたくなくなっちゃいますね。
この峠も自転車のヒルクライムが有名になり散々荒れてしまった道もまた補修が始まり良くなり始めています。1本だけ上ってすぐ降りてきましたがキャーキャー言うかと思ったら ジェットコースターより面白い! だそうです。先が楽しみだな~?
Posted at 2013/08/13 00:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation