• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

楽しかったね~! ロド祭り

楽しかったね~! ロド祭りいや~、楽しかった、暑かったロド祭りが終わりました。
当日の気温は約27度!みんな日焼けして顔が真っ赤でしたね。
走りのほうも皆さん、熱くてとても楽しかったです。
今回もたくさんの方と知り合えて本当に有意義なお祭りでした。
その中でこの写真を撮ってくれたはじ@ロドスタさん。
実はちょっと話をしたところとてもすごいカメラを持っていたのでいっぱい撮ってと厚かましいお願いをしてしまいました。はじさんの写真はものすごくカッコよくとってくれます。請求書が来てもおかしくないくらい。でも本人はあくまで趣味なのでとの事です。
内容のほうですが気温が上がるのは分かっていたのですが前日の夜の豪雨でゲートオープン時は路面はウエット。私の走行は1番手の9時からなので乾くか微妙な所。ドライになるのを信じてセッティング!しかし自己ベスト更新ならず。その後はもうタイムどころではなく楽しむ法に集中してしまいました。お昼のパレードランでは100台以上が集まるというすごい事になってました。午後からプチレースがあったのですがJOYFASTパンダ号が欠場!とても残念。私一人Sタイヤでしたので申し訳ないので最後尾からスタートさせていただきました。抜くときに強引に入ってしまった場面もありますが怒らないでくださいね。一応動画ををアップさせていただきます。途中エンジンとタイヤ温存のためペースダウンしていますが実は歳のため体力の温存がメインでした。今回、私の両腕はトレーニングのやりすぎで左右とも腱鞘炎になりドクターストップがかかっていましたが欠場するわけには行かず当日朝まで氷で冷やしてました。しかし走り出してしまうと案の定痛みなど忘れてしまい225 Sタイヤ+オモステもなんのそのって感じです。しかしさすがにスライド時の修正は痛かった。


最後の楽しみは日光サーキットを逆走できるというので普段はめったに出来ないので楽しみにしていました。逆に走るとぜんぜん違うサーキットに変身してしまいます。ある意味とてもおもしろいコースになってました。オマケで動画を載せておきます。

最終的な結果ですがグリップ 黄色クラス 40秒403で優勝!これで4連覇達成です。
今回いろんな方といろんなお話が出来ました。FREEDOMくんと134さんとロードスターの夢について語ってみたりステージさん、ケンオートさん、TKさん、その他いろいろな方と情報交換も出来ました。
次回ももっと楽しいイベントになるように頑張りましょう。
最後に主催の平井自動車様、あっちこっち飛び回っていましたが本当にお疲れ様でした。
Posted at 2012/05/07 15:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

ロド祭りに向けて

ロド祭りに向けてさてさて!ロド祭りまでもうすぐ。最後の追い込みです。ブレーキキャリパーは散々悩んだ挙句、どうせ使えなくなるのならと思いクラックの部分を削り込んでみました。その結果、オイル滲みは止まったではありませんか。心配していただいた皆さん、本当にありがとうございました。FREEDOMくんがキャリパー貸してくれるなんて言うもんだから安心して思い切った手術が出来ました。平井君にはノーマルキャリパー&パッドを貸していただき現場でいざという時は使わせて頂きます。請求はしないでね。そんな事で残り少ない時間と予算で何ができるか?まずはエンジン。バルタイを前回の仕様から違う仕様に変更してみる。これはダメならすぐに現場で戻せるからOK。あとはアライメントを前回の3セットタイヤを持ち込んでテストした結果の減り具合&溶け具合を見てTC2000の仕様か本庄の仕様に戻してみる。かなり極端な変更になるがミニサーキットはこちらのほうが自信をもって行けそうである。しかし昔ながらの糸張り調整のため3時間ほどかかってしまった。座って立って寝転んで車動かしてまた寝転んでの繰り返しを何回したのだろう?とても疲れてしまった。もう歳なんだからあまり無理しないようにしてたのに。そんな事でほとんど準備OK!これで日光の9コーナーからバックストレートを踏み切れるか?無理かな?まー当日の調子次第ということで!
Posted at 2012/05/02 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

ピーンチ!

ピーンチ!もうすぐ楽しいロド祭り!
毎日コツコツ仕上げたいことをチェックしていきます。結構順当に進んでいたのですがホイールを見ると何か液体が付いている?何かと思いきやブレーキオイルではございませんか。前からちょっと滲む癖のあったキャリパーなのですがブレーキホース取付け部の銅ワッシャーの交換で済んでいたのに今回は何回やっても止まらない。良く調べるとバンジョーボルト付け根にほんの少しクラックが!!!どーしよう?もう部品出ないし、時間ないしノーマルキャリパーならあるけどパッドが無いし買うと高いし、ここまで来てリタイヤか?
Posted at 2012/04/27 23:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

世の中いろんな人がいますね~。

世の中いろんな人がいますね~。今日は2か月前から依頼されていたロードスターのファイナル4.8への変更をやっと手を付ける事が出来ました。この作業、3.9とか4.1とか4.3ならデフ丸ごと交換で済むので楽なのですがピニオンギヤ等を交換するとなるとやった事がある方は分かってくれると思うのですがとても手のかかる作業になります。ピニオンギアにベアリングを入れてデフを組んで光明丹を塗って当たりを見る。だめならまたベアリングを抜いて違う厚みのシムを入れてハイト調整のやり直しです。1回で済むこともあれば3回やり直しの時もあります。もうチョイで完成なのでやっと渡してあげることが出来そうです。この方、自分のロドのすべてを私に任せてくれるのですがタイムが伸び悩んでいる時でも決して私を責めたりしないのです。60歳を超えてなおも現役の方なのですが考え方がとてもポジティブです。今回もタイムが伸びないのでファイナル変更を依頼してくれたのですが前回LSDを15kgぐらいかけてバキバキでおさめたのですが今回はもう少し緩やかに効くようにセッティングしましょうか?と聞くともっと強くしてとの事。ちょっとびっくり。次回はこのデフとファイナルで絶対タイム上げてきますと言ってくれます。なんか嬉しくなっちゃいますね。それとは反対にとてもネガティブで人の意見に左右されてしまう方もいます。少しでもパワーを上げるのが大変なメカチューンエンジン。限界までやったエンジンではなくやり残した事も多いエンジン。だからこそ出来れば触媒も付けてほしくないしマフラーは最低でも60パイを付けてほしいのが本音です。その私が組ませていただいたエンジン、組んだ時はとても気に入ってくれていたのですが先日、人に乗ってもらったら遅いと言われたそうです。それも触媒付のドノーマルマフラーを付けた状態で!どんな状態で走ろうがその人のエンジンですのでその人の勝手です。ただその話を聞いた時、とても悲しくなってしまいました。何が基準で遅いのか?サーキットの限界走行で遅いのか?その辺走ってて遅いのか?ちゃんとメンテナンスをしていてダメなのか?良く分らないのですがその人の考え方で表現が変わってしまうのかな?改めて思いますがいろいろな人がいてみなさん考え方が違うんですね。
Posted at 2012/04/24 21:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!>昨日は日光サーキットに先月のリベンジに行ってきました。初日光とはいえ40秒を切れなかったのが自分なりに余程悔しかったらしくまた仕事をサボって(調整して)行ってきました。しかし4月だしタイム更新は難しいだろうとMコンパウンドを中心にタイヤテストとキャブがどうしても横Gが目一杯かかった後の立ち上がりがもたつくのを何とか解消しようと1日かけてのんびりセッティングしようと思っていたのですが当日は結構気温が低いではないか!GSコンパウンドを1セット持ってくるんだった!と後悔したが後の祭り。キャブレターの問題点はメインを薄くしてみたりスローを薄くしてみたり油面を調整してみたりといろいろやったのですがバックストレッチ後の最終立ち上がりがどうしても解消できずあきらめました。タイヤはMコンパウンドが思ったより良くついに40秒切りの39秒516が出ました。その後39秒台を連発するも38秒に入る気配が無いのは走っている自分が一番良くわかってました。とりあえず2回目の日光、4月中旬、Mコン、という条件を考えると良しとしましょう!GPSのセクターベストで見ると38秒8が出ているのでムラをなくせばもうちょっと伸びるでしょう。しかし同じロードスターで38秒0近辺を出しているのを目の前で見ていたのですが踏みっぷりが全然私と違う!ドライバーの技量の差を感じましたね。私にはあそこまで踏めない!でももうちょっと練習してあと1秒は詰めたいなーと密かに闘志を燃やしている私でした。
Posted at 2012/04/21 23:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation