• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

今日の軽量化は

今日の軽量化はさてー、今日の軽量化のコーナーです。今日はロールバーに付けていたアルミ調整式斜行バーとカメラステーを外してみました。あと付けの斜行バーはどうもボディ補強に関係していないようなので前から外そうと思ってました。カメラステーはこのタイプは色々な角度が出来てとても使いやすいのですがとにかく重い!2点合わせてなんと4kgの軽量化が出来ます。それとエンジンルームですね。









キャブ車の割に混雑していた私の車もまずは雨にぬれると心配なMDIを室内に移動。








ブローバイがエンジン組はじめで出ていたのでBNR32用の大きいオイルキャッチタンクを付けていたのですが最近は出ないので3分の1の大きさのキャッチタンクにしました。それとアルミのリザーブタンクをプラスチック製の小さいものに変更。これでエンジンルームもスッキリ!合計で今日は5kgぐらい軽くなったかな?
Posted at 2012/04/19 19:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

軽量化について考えてみる。

軽量化について考えてみる。最近、自分のロードスターについて色々考えることが多く何からしていいのか悩んじゃいます。もうすぐ5月5日のロド祭り!何かネタを仕込みたかったのですが。まず考えたのは重いホイールを何とかしたらどうかと思いまず重量測定。マイスターS1 9.0J±0で約8kg+ワイドトレッドスペーサー30mmで+1kg、計1輪で9kgである。現在考えられるホイールとしてTE37Vが5.1kgである。簡単に考えても半分の重量である。それもバネ下!単純計算で×4で16kgも軽くなる。私が16キロも減量したら体調不良で225タイヤ+オモステも回せなくなってしまう。まーバネ下重量なんてーのはサスペンションのセッティングが分かっている人がちゃんとしたサスペンションでなければ分からないからいいとして今までの半分の重量のタイヤとホイールを回すエンジンにとってはとても楽チンになるだろう!と言うことでTE37Vを注文!タイムを金で買ってやると思ったのだが何と9Jが欠品中!とても残念だがこの計画はちょっと延期に。なぜかというと買うとしたら2セット買わないと気が済まないのである。1セットじゃとてもじゃないがテストが出来ないのだ。今週はいろいろ小変更をしてみたのでテストに行く予定なのだがせっかくだからSタイヤは3セット持込み。その他、6速の悪い癖である熱ダレ対策にミッションオイルのテスト。前回悪かった横Gがかかった後のキャブの立ち上がりの悪さ。それと最近フロントタワーバーはいらないんじゃないかと思い始めたので外して走行してみます。やる事がてんこ盛りである。あー忙し!
Posted at 2012/04/17 20:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

アールズ?

アールズ?前回の日光のスポ走の時に突如噴射したガソリン!
原因はこのフィッティングによるものだったのはちょっとお話しましたが実はこれでこのラインのトラブルは3回目なのです。ほかのキャブを使用している方の話を聞いてもそんなに緩んだり割れたりという話はないとの事。最初にこのホース&フィッティングセットを某クションでソレックス用アールズフィッティングセットとして落札。昔から憧れていたので早速取り付け。しかし一度目は数十分走行すると何やらガソリンくさい!見てみると今回折れたL型の部分が緩んでいる。私の締め方が悪かったのだろうと増し締めしてまた走行。また違う日に走行してまた緩む!なぜだろう?もうちょっときつく締めてみる。次はロードスターイベントのロドだらの決勝レース。NOPRO2.5Lに次ぐ2番手でスタート!絶妙のクラッチミートでトップに出られるかと思った瞬間、失速&何やらフロントガラスが見えなくなった。と思った瞬間ガソリン臭い!すぐにエンジンストップ!笑い事では済まされない。危うくファイヤー!するとこでした。この時点で外せばよかったのですが緩むならネジロックを塗って解決。その後1年以上平気だったのだが先日の日光で今度は割れるというトラブル。その場は純正のフィッティングとゴムホースで対処したがあまりにも危険である。最後のトライと思いアールズで折れた部分のフィッティングを注文すると何やら最初についていた物と色も違うし品質も違う。もちろん来た商品はアールズの刻印入り。ちゃんと確認しなかった私も悪いのですがどうも怪しい商品らしい。そのくせ値段は同じ!この手の商品にはやはり自分でちゃんと管理して購入しないといけませんね。皆さんも気を付けてください。
Posted at 2012/04/14 23:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

レンタカー

レンタカー

解体寸前のエンジン不動のNA6CE。平井自動車さんが解体はもったいないのでどう?との事で引き取ってきてしばらくは置きっぱなしだったのだがとにかくエンジンを復活させてみる。圧縮を図ると4気筒すべてばらつき、圧縮0の場所もあり。エンジンかかるわけありません。しかし私の手にかかるとまるで魔法のようにエンジンが復活します!最初は多少白煙が出ましたがしばらくしていろいろやってみると圧縮も復活!エンジン絶好調になりました。そんな時にタイミング良く仲良くしている某カート屋さんがカートをしている未成年が是非本物の車でサーキットを走りたいとの事。なんとかFR車を一台レンタル用に用意してくれないかという依頼が。最初は軽く返事をして185のスニーカーかなんか履かせてちょっと乗らせればいいかな なんて思ってレンタカー感覚でいたのですがどうせなら185CUP用のマシンを作ってしまおうと思いだし復活したばかりのNA6を工場に入れて各部を点検、調整。幸いなことにフェンダーは前後叩き出し、ブレーキは前後NA8の大径ブレーキに、ブレーキパッドも社外がついている。社外爆音マフラーも装着。あとはアルミはウエッヅスポーツがあったのでワイドフェンダーに合わせてスペーサーを入れる。タイヤは中古の01R9部山を装着。ローダウンサスを前後に入れてアライメントも調整。完璧である!そしたらノーマルシートでは危険と判断。

在庫のバケットシート&ファッションバー&4点式シートベルトを装着。乗り手がカートしか乗っていないのでステアリングは32パイを付けてあげました。自分で言うのもなんだけどちょっと見た感じとてもよく仕上がっているロードスターに見えてきた。明日、シェイクダウン&1日講習に使用します。私はメカニックとして同行します。インストラクターとして千葉からフォーミュラに乗っている方が講師として来てくれるそうです。朝一番で行ってドライバーとその父親とそしてカート屋までライセンスを取るそうである。なんかこじつけてみんなでタイムアタックごっこになるような予感がするんですけど!そんな事で私もヘルメット、グローブ、シューズをそっと車に積み込みしたのは言うまでもありません。

Posted at 2012/04/03 19:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

言い訳はしないもんね!

言い訳はしないもんね!祝!日光サーキット 4輪初走行に行ってきました。とにかく3月は忙しくてブログ更新も出来ないまま後半まで来てしまいましたがここに来てやっと落ち着いてきたので無理矢理予定を入れてしまった。2輪で走って以来23年ぶり!懐かしーって感じでした。だってほとんど変わってないんですもの。まずはライセンスを取得するために朝9時から講習が40分ほど。その後、タイムが遅いほうのクラスで初走行!もうドキドキ、バクバクでした。みんなには内緒のコソ連だったので良いタイムが出たら発表しようと思っていたのですが残念な結果に終わってしまった。普段は四角いステアリングを使用している私ですがあまりにも車がスライドするので久しぶりに丸いステアリングを付けて走行してみました。まー結果から言うと目標タイムに届かなかったのですが①2日ほど前のトレーニングでやりすぎてアバラを打ってしまい大胸筋の肉離れで左腕に力が入らないなんて言い訳はしないもんね!②タイヤが06年製のA048だったからなんて言い訳はしないもんね!③写真のように以前に2回も緩んだアールズのフィッティングがついに割れてガソリンが噴出してあたふたしてエアー調整が出来ないまま走行したなんて言い訳はしないもんね!④まだ3月なのに気温が20度を超えたからなんて言い訳はしないもんね!とにかく言い訳だらけで書ききれないのですが今回目標としていた40秒を切れなかったのがとても悔しくて悔しくて。でも今回ロードスターでコースレコードを持っている方とお話をさせて頂いて色々教えていただいたのですが日光はそんな簡単にタイムが出るコースでは無いですよ と言って頂けたのがせめてもの救いでした。とりあえず動画を載せておきます。ちなみに画像にタイムが出ないのはこのコースは磁気センサーが入っていないそうです。知らない私はP-LAPが壊れたかと思ってしまった!


肝心のタイムですが40秒前半を連発するも結果は40秒017で寸止め、撃沈でした。

これはおまけです!あまりスピンをしない私ですが久しぶりにやってしまいました。笑ってください!
Posted at 2012/03/31 01:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation