とっても楽しみにしていた5月24日ですが朝、起きてみたらまだ雨が降っているではないですか!しかもなかなか降り止む気配がありません。今日は無理だろうなと思い仕事を入れてしまったらなんと10時過ぎから晴れだしてきた。こいつは大変だ と午後に予定していた仕事を無理やり午前中に入れ何とか13時過ぎにこちらを出発。本庄サーキットに向かう。今回は色々とつけたパーツがあるのでどうしてもテストをしておきたかったのです。ブログで紹介していますがまずLSDですがハンドルを切るとバキバキのLSDですが走り出してみるととても良い感触。コーナー進入で変にロックすることも無く素直に曲がってくれます。スリップしている様子も感じられません。キャブセッティングですがジェットブロックを変えたためどの辺が基準のメインジェットになるか分からずセッティングが決まるまで走行枠を2本分使ってしまった。今日、走行できるのは後一本。何をテストしようか?前回からスプリングレートと車高とスタビライザーとアライメントを変更してあるので思い切ってフロント16インチを試してみる。ちなみにリヤはA050だがフロントは今回はRE11Sである。やはり外径が大きくフェンダーツライチまで出すとステアリングを切ったときに当たってしまうためスペーサーを外して装着。感触は悪くは無いのだがセッティングの自由度で行くとフロントは15インチがベストかも。そんな事をやっているうちに走行終了。ベストタイム更新ならず。私のフリー走行はいつもこんな感じである。宿題をてんこ盛りで持っていってやり切れずに終わってしまうと言うパターンである。本当はそれが楽しくてしょうがないのである。
じゃーん!
とうとう買ってしまった。
先月、練習走行時にコースアウトしてバラバラに割ってしまったフロントデュフューザーですがやっと買うことが出来、取り付けできました。しかしただ付けるだけでは面白くないのでちょっと出っ歯気味に付けちゃいました。色も黒は地味なのでブルーに塗装し仕上げは落下防止&振動防止にアルミ製のステーを付けちゃいました。本当はステーは一番前に付けたかったのですがそこに付けると積載車に乗せる時に擦っただけでFバンパーごとヒビが入りそうなのでサイドに逃がしました。もうコースアウトはしたくないです。今度壊したらもう付けられません。
今日の車検切れ号ですが前回組んでいたクスコのRSを2WAYで組んでバックラッシュ調整、デフ組み込み、車両に搭載いたしました。リフトから降ろして敷地でちょっとハンドルを切ってみると ガッコン、バッキン、ガッコン とものすごい音をたててます。慣れているとはいえ音が消えるまでに少々時間がかかりそうである。前回まで使用していたKAZZのLSDは組んだ時は12kgぐらいで組んだのですが1年ほどサーキットで使用して今回計測したらまだ10kgほどありました。なかなかの性能である。クスコはどうなることやら・・ 走ってみないと分からないですね。|
GTCC秋の陣 写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 00:32:31 |
![]() |
|
プロの作品を入手☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/27 19:48:47 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ... |
![]() |
スズキ ジムニー 私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |