• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2020年2月25日

自作 ルームミラー移設  

評価:
5
自作 ルームミラー移設
私の身長や運転ポジションのせいもあり、視界の左側の上半分をルームミラーが塞いでしまって、見難く感じる事があるんですよね。
前を良く見て運転しようとすると、必然的に頭を低い位置に移動させる必要があり、気付けば前屈みの猫背に・・・
こういう姿勢は、外からの見た目は勿論、安全面でも健康面でもよろしくないです。

そこで、ルームミラーを天井付近まで持ち上げて、手前に寄せました。

これにより、左斜め前の視界が広がると共に、ミラーが近くなった事で後方の見える範囲も広くなり、運転し易くなりました。
また、停止線の真横にある信号やカーブミラーを見上げる時も、ルームミラーが邪魔になり難く、確認が容易になりました。

画像は、1枚目が施工後、2枚目が施工前の状態です。
ルームミラーがルームランプの直下に移動しているのと、ミラーが一回り大きく見えるのがお分かり頂けると思います。

欠点は、ルームランプの光がルームミラーに反射して、夜の車内がより明るくなってしまった事でしょうか(笑)

施行に関して。
N-ONEのルームミラーはボルト2本止めですが、180度回転させるだけでは、このような取付はできません。
色々と手を加える必要があり、万人向けではありませんので、施工方法は割愛します。
興味がある方は、ご自身で構造を調べた上で、自己責任でチャレンジしてみて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / リヤビューミラー エッジ PLANE 240 ブルー / DZ456

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:26件

CAR MATE / カーメイト / リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 クローム / DZ445

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:298件

ZOOM ENGINEERING / モナコミラー203

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:104件

SEIWA / R104 フレームレスミラー250SRB

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:34件

CAR MATE / カーメイト / リヤビューミラー エッジ 3000SR 240 クローム / DZ443

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:138件

SEIWA / R105 フレームレスミラー270SRB

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

カーメイト cz496

評価: ★★★

SPOON ブルーワイドリアビューミラー

評価: ★★★★★

SEIWA Nシリーズ専用フレームレスミラー

評価: ★★★★★

D.A.D / GARSON ラグジュアリーミラー ブラックレパード

評価: ★★★★★

SEIWA R115 Nシリーズ専用 フレームレスミラー

評価: ★★★★★

SPOON ブルーワイドリアビューミラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月23日 23:44
Rinnさんの記事を楽しく読ませていただいています。以前,スピーカーのセンターキャップの改造特許の質問した者です。お世話になりました。すごく興味があって,いろいろ調べたのですが,結局,改造方法に到達できませんでした。特許はまだ公開されていないのでしょうね。今回のルームミラーの改造も,自分でいろいろ試したのですが,やはり,私には理解が追い付けません。支柱付けの根プラスネジもびくともせず,どうやって改造したら,そのようになるのか,全くわからないのです。少し助けの手を差し伸べていただけないでしょうか。どうかよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月24日 6:59
ルームミラーのボルトは、最初かなり固く締め付けられています。
ドライバー先端のサイズが合っていなかったり、握りの細いドライバーだと外すのは大変です。
私はソケットレンチにドライバービットを組み合わせて使用しました。
テコの原理で固いボルトも外し易いです。

ミラーを上に寄せるには、土台部分の加工が必要になります。
ミラー土台を180度回転させた上に、ボディとの間に三角形のスペーサーを挟んで若干斜めに固定するのですが、そのままですとボルトが斜めに入らず締め付けできませんので、ある程度首振りできるよう、土台の穴を大きくします。
また、ミラー本体の首振り幅が狭く天井を向いてしまいますので、ここも削って動く範囲を広くしています。

ここまで手を加えないと実現できません。

あと、万が一の事故(ミラーに頭をぶつける等)に備え、ルームミラーはフロントウィンド側に押された時に外れる構造でなければいけません。
これの加工が一番厄介ですが、現在の構造を確認し、逆向きに力が掛かった時も同様に外れるように加工します。

という感じで、ミラー本体の大幅な加工が必要になりますので、予備のミラーを手配した上で、上手く仕上がったら交換する、というのが安全です。


※スピーカーの特許申請は、まだ審査中で調べて頂いても見つからないと思います。
私が申請したものではありませんので、申請された方からの情報待ちです。
2020年3月25日 22:21
返信ありがとうございました。トライしてみたいと思います。うまくいったら報告します。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation