• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2014年9月15日

オリジナル ドアスピーカー用 簡易エンクロージャー  

評価:
5
自作 ドアスピーカー用 簡易エンクロージャー
純正スピーカー用、簡易エンクロージャー。
HONDA純正スピーカー&取り付け穴にジャストサイズです。

使用したのは、ダイソーの「ミニザル付きボール(A-091 キッチンNo.13)」。
耐熱130℃なので、夏場の車内熱にも耐えられます。


問題点から先に書くと、スピーカーサイズに対して容量が不足してます。
16~17cmサイズのスピーカーには、おおよそ10Lくらいの容量を確保するのが理想ですが、ご覧の通り0.5L程度しかありません。
ここにスピーカー本体が収まると、実質0.3Lくらいになりますかね?
なので、スピーカー本来の性能を出すには役者不足です。


でも、背面に何も無い状態と比較すれば、音質改善効果は雲泥の差。
デッドニングしてもドア鉄板と窓ガラスの隙間や水抜き穴から音漏れしますから、完全密閉とは言えない状態です。
これだとスピーカー本来の性能は出ませんので、容量小さくてもキチンと密閉できるエンクロージャー化のほうが安定した高音質を得る事ができます。


固定はミミの部分で引っ掛けてあるだけ。両面テープや接着剤は使用していませんので、いつでも取り外し可能。
吸音スポンジ等も使用しておらず、写真の状態で純正スピーカーを取り付けましたが、大音量(窓を開けてても救急車とすれ違うまでサイレンの音が聞こえない程度)で音楽鳴らしてもビビり音はしませんでした。


音質改善以外のメリットとして、スピーカー背面が雨や泥に犯されないので長持ちします。
更に、スピーカーが覆われる事によって、オーディオの音が車外に漏れ難くなります。
これはオーディオに興味の無いご家族にも認めて貰えるんじゃないかと思います。
(壊れてスピーカー買い換えるより安価)


グレードアップとして、容器の外側にレジェトレックス等を貼れば、よりシッカリとした箱になりますし、内側に吸音材を入れれば容量不足も(僅かながら)改善されます。
あるいは、穴を開けて音圧をドア内部に逃がす事で容量不足を解消するって手もあります。
穴は大き過ぎると意味無いので、少しずつ広げて様子を見ないといけませんが、そのあたりは各々の好みって事で。


加工寸法ですが、センター下部(三角になってる部分)の中心から左右に25mmの所と79mmの所にケガキを入れ、約3~4mmほど凹ませるようにカットします。
とはいえ微調整は必要だと思いますので、最初は小さめにカットし、ピッタリと収まるように微調整してください。
入手ルート実店舗

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / サウンドチューニングキット UD-S701

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:111件

エーモン / AODEA ビビリ音防止モール (ダッシュボード)  / 8367

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:103件

audio-technica / AT-AQ473 サウンドチューニングキット

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

エーモン / 静音計画 風切り音低減モール センターピラー用 / 2653

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:509件

audio-technica / AquieT サウンド プルーフィング ウェーブ

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:59件

SEKISUI / 積水化学工業 / REAL SCHILD DIFFUSION / レアルシルト ディフュージョン

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:574件

関連レビューピックアップ

不明 制振シート

評価: ★★★★★

Temu 自己粘着式アコースティックフォームパッド(5mm厚)

評価: ★★★★

ALPINE KTX-G30D

評価: ★★★★

audio-technica AT-AQ420 アブソーブコットン 軽量高機 ...

評価: ★★★★★

MSLANE 制振シート(ブラック)

評価: ★★★★★

光洋科学 エースクロス011AL 0115020AL

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月2日 18:55
初めまして。
この記事拝見させていただき、今日インストールしました。
流石に10年経ってますので同じボウルはなかったですが、代用できるものがありましたので買ってみたら、無加工にてジャストフィットでした。(押し込んだともいう(笑))
劇的に音圧が変わったので、これはすごかったです。
他の車にも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年5月3日 9:39
初めまして。
コメント頂いた時は、10年以上前の情報なので同じ物を入手するのは難しいだろうと思いましたが。
代用品を発見されるとは、お見事です。

HONDA車の多くはスピーカー取付穴の形状が同じか近しいので、U-zoさんの情報が多くの人に広まると思います。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation