• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2016年4月8日

こだわり フューエルリッドまわり純正色塗装  

評価:
5
不明 フューエルリッドまわり純正色塗装
今まで所有してきた車は、フューエルリッドの内側もボディ同色で塗装されていました。

N-ONEは軽自動車ゆえなのか、不景気まっさかりに開発された車ゆえなのか、エンジンルームやフューエルリッドの内側は下地色のままなんですよね。
錆びこそ防げますが、目に入る度にコストダウンされている事を実感してしまいます。

エンジンルームを後から塗装するのは結構なコストが掛かりますし、それほど頻繁に目にする場所でもない。

しかし、フューエルリッドだけは別。
車に興味が無い人も、運転する以上、給油は欠かせない作業。
その度に目に入るのが、下地の色かボディカラーか。
たったコレだけの違いでも、その車種に対する価値観が変わってくるものです。



実はこれ、納車直後からずっと気にしていたんですよね。

いつか塗装に出そうと思ってましたが、ボディカラーと完全に一致する色を少量作るのは難しい。
なので、何かのついでにと考えてました。

今回、別件でボディカラーを作って貰ったので、一緒に塗装して貰いました。

給油の時しか見えないので、他人が目にする事は無く、完全なる自己満足。
でも、給油の度にニヤリと満足感UPするので、こういう所は拘りたくて仕方ないんですよね。
定価オープンプライス
入手ルート実店舗 ※Car Hospital UNIT

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TRD / フューエルリッドガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.93
レビュー:14件

Brighton Net / 給油口キャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:11件

AXIS-PARTS / フューエルキャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:391件

星光産業 / EW-151 フューエルキャップホルダー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:428件

Modulo / Honda Access / フューエルリッド/フーエルリッドカバー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:163件

ダイハツ(純正) / フューエルリッドガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:190件

関連レビューピックアップ

Modulo / Honda Access フューエルリッド/フーエルリッドカ ...

評価: ★★★★★

シェアスタイル ダブルカラーガソリンキャップリング

評価: ★★★★★

AYDMY フューエルキャップカバー

評価: ★★★★

不明 フューエルキャップカバー

評価: ★★★★★

日東工業 オイルフィルター

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) Gathers VX-240ZFE

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月10日 7:51
同感‼️良く分かります
コメントへの返答
2016年4月10日 9:42
分かって頂けますか!

これに共感頂ける方、思いのほか多かったようで驚きです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation