• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ グレイスハイブリッド]

パーツレビュー

2016年2月27日

オリジナル トランクレバー誤操作防止用カバー  

評価:
5
自作 トランクレバー誤操作防止用カバー
運転席の右側にあるトランク開放用レバーですが、ここにシートベルトが絡まってレバーを引いてしまう事が多く、いつの間にかトランクが開いてたって経験をされたオーナーさんも多いのではないでしょうか。


トランクが開いたまま運転するのは危険ですし、車から降りようとした時に鍵が閉まらず慌てた、なんて事もありますよね。
そんなタイミングで雨や雪が降ってたらトランク内はびしょ濡れ。乾かしてもカビや臭いが抜けず嫌な感じに。

それに、ハイブリッド用バッテリーが搭載されている場所だけに凄く危険。
浸水した場合も考慮されているとは思いますので即時炎上とかは無いでしょうけど、水害による錆や、それによる劣化で車を傷めたくは無いですよね。




という事で、レバーにシートベルトが引っ掛からないよう、簡単なモノで対策しました。

今回は、後付け感を少なくするため薄い素材を用い、折り曲げによって強度を増します。
使用したのは、0.5mm厚のポリプロピレンです。
夏場の車内は熱くなりますので、できれば耐熱素材をお奨めします。


これを高さ40mm、上辺50mm、底辺80mでカットします。
最初40x80で切り出して、両側を15mmずつ切って台形にするのが楽。マス目入りのカッターボードが有ると作り易いです。

続いて、ドライヤー等で熱を加え、写真のように半分に折ります。
平らになるまでは折らないで下さい。写真くらいの折り曲げが丁度良いです。

シリコンオフで脱脂した後、内側に両面テープを貼ります。
(3Mの超強力がお奨め。今回は19mm幅を使用)
この時、折った部分には貼らず、平面の中央部分に貼りましょう。
端までビッシリ貼ってしまうと剥がしたくなった時に苦労しますので、そういう点も踏まえて中央部分のみをお奨めします。

トランクレバーの取付部分に仮合わせして、周囲に干渉していない事を確認します。
寸法はギリギリで作ってますので、もし干渉するようなら少しずつカットして現車合わせして下さい。

トランクレバーを脱脂したら、最初はドア側の面に貼り付け。
続いて、レバーの角を巻き込むように密着させつつ、シート側の面も貼り付ければ完成です。

最後にもう一度、干渉していないか確認しておきましょう。




このカバーでフロアカーペット(内装のカーペット)との隙間が埋まり、シートベルトが絡まる事は無くなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AUTOMAX izumi / リアルカーボンシート

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:125件

レクサス(純正) / カップホルダープレート

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:109件

HKB SPORTS / アルミナムチェンジスペーサー

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:74件

ASSO INTERNATIONAL / ドアメタルステッカー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:15件

ホンダ(純正) / ラゲッジカバー

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:55件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:756件

関連レビューピックアップ

YUZOR ゲルクッション ハニカム

評価: ★★★★

EcoFlow Alternator Charger XT60出力ケーブル

評価: ★★★★

COMTEC ZDR043

評価: ★★★★

ホンダ(純正) ULTRA LEO 0W-20

評価: ★★★★

EENOUR 車載冷蔵庫 D10 10L

評価: ★★★★

BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月5日 14:31
シートベルトが引っかかったことはないのですが、参考にさせて頂きます。引っかかるほど引き出すことはないのですが、シートベルトを留めるクリップを使われているとかでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月5日 20:52
引き出す時じゃなく、シートベルトが戻る時に弛んだ状態になって、そういう時に引っ掛かり易いみたいです。

以前ディーラーに相談してたんですけど、最近になって他のお客さんからも同様の問合せがあったと聞いてるので、それなりの件数は出てる症状だと思います。

シートベルトを外した時に完全に収納するまで手で誘導していれば発生しないんですけど、こればっかりは運転する人次第ですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation