• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ インテグラ]

パーツレビュー

2013年1月23日

オリジナル スロットルアース  

評価:
5
オリジナル スロットルアース
世間様の言うアーシングとは、チョット違います。
一般的なアーシングはエンジンブロックや各種パーツからバッテリーのマイナスに接続する事を指しますが、今回はバッテリーに繋ぎません。

これは、スロットルとエンジンブロックを繋ぐアース線です。

インテークパイプ内を空気が流れると、パイプとの摩擦により静電気を生じます。
特に樹脂のサージタンクを採用している車の場合、エンジンブロック直前まで全てのパーツが静電気を生む原因となりますので、それを少しでも早い段階で放電すると良いのでは?と考えました。

スロットルを観察すると、各種センサー類はその部品の内部で電気回路が完結していて、スロットル本体と電気的に繋がっているパーツが無いようです。これだと静電気が放電されず通過するだけですね。

そこで、スロットルとエンジンブロックをアース線で繋ぎます。
これによりスロットルを通過する時点で静電気がエンジンブロックへ放電され、余計な要素がリセットされます。

静電気を飛ばすだけですので、市販の極太ケーブルを使う必要はありません。手持ちの余剰配線で充分です。
スロットル側はセンサーを固定するビスに共締めしました。
エンジンブロック側は、HONDA車の定番ポイント、G101アースポイントに共締めしてます。

これを取り付けた事でアクセルレスポンスが良くなりました。
トルクも増して特に低回転域は走り易くなり、燃費も向上しました。

静電気は空気が乾燥するほど発生し易くなりますので、車の乗り降りでパチッとくる冬場こそ違いを感じられるチューニングです。
逆に、夏場はそれほど効果が感じられないかもしれません。
入手ルートその他

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

K・I・T SERVICE / スロットルアースケーブル

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:68件

K・I・T SERVICE / スロットルアース

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:82件

PROVA / アンチスタティックワイヤ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:62件

SYMS / アースシステム

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:69件

清和工業 / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:240件

嶋田電装 / カミナリ(シガーソケット対応タイプ)

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

ホンダ プレリュード純正ホイール

評価: ★★★★★

WORK WORKEMOTION D9R

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール

評価: ★★★★★

ホンダ純正 キャップ,COMP

評価: ★★★★★

KUMHO ECSTA PS71 215/40R17

評価: ★★★★★

Aragosta 不明

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月25日 23:24
面白そうですね、、、、早速、真似させて貰います、、、( ..)φメモメモ


















コメントへの返答
2013年1月25日 23:54
あれこれやってる方なら多少なりとも余剰してる部材で施工できるので良いですよ。
エンジン側はアースポイントでなくても構いませんが、熱にやられない場所を選んで取り付けて下さい。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation