• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーの愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2017年9月22日

グリップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
両端がアルミのカラー(リング)になっているため、アクセル側は加工しないと取り付けられませんでした。
2
紳士のバイク生活さんのHPから画像を拝借しました m(_ _)m

両端が出っ張っているので、平らにしないとハマりません。
スイッチ部をバラせば削ることは可能なのですが、削りカスが入るのも嫌なので、ハンドルを外してグリップ部を抜いてからアクセルワイヤー2本を外しました。
3
アクセルワイヤー取付部を養生して、ニッパーで切り落としてからヤスリで平らにしました。全体にある突起は削らなくても大丈夫です。むしろ合った方がいいかと。
4
こんな感じです。
5
差し込みました。グリップボンド、シリコンスプレー等は使用していません。
突起があるので空回りはしません。
6
アクセルワイヤー2本取付部にグリスを塗って。
7
取り付けました。
8
クラッチ側はクルクルと空回りするので、定番のボンド ウルトラ多用途S・Uをハンドル側全体(スイッチ部近辺は塗らない)に塗ってからグリップにシリコンスプレーをして一気に押し込みます。スイッチ部にボンドが押しやられるので、予めスイッチ部は外しておきます。一日経過後ボンドが固まったら余分なボンドかすをキレイにしてスイッチ部を戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車・整備

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換&ETC再配索

難易度:

ETC交換

難易度: ★★

洗車&チェーン清掃

難易度:

プリティー管&Vtec

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 純正フォグランプの交換など(納車前に) https://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/3522566/7626170/note.aspx
何シテル?   01/01 12:39
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:07:46
黒は黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:06:19
ヤフオク CB400SF/SB VTEC NC39 NC42 純正OPローシート カスタム ap シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:32:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation