• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年4月23日

フリード4WD GB4 全長調整式車高調 Best☆i 流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フリスパを購入してから半年待ちましたが、4WD用はどこのメーカーもまだ未開発なので唯一のRS★Rのフリード用を流用しました。
2
ワイパーまわりのカバー等をバラすのが面倒だったので、サービスマニュアルどおりに小窓から工具をねじこんでゆるめました。
3
とりあえず推奨の位置で組みました。
4
TEINのスタビライザーリンクがあったらな・・・
5
続いてリヤです。横のパネルをはずすのが面倒だったので、インパクトレンチを突っ込んでナットを緩めました。あっという間でした(笑)
6
コイルスプリングはずしはサービスマニュアルでは4WDはサイレンサーをはずしたりディファレンシャルを止めているボルトをはずすなど手間がかかります。
そんな時間もったいないので、前車の時にも使った奥の手でスプリングをはずしました。(バンドが切れて怪我をするかもしれないので、勧めません。DIYなので自己責任です)
リヤも推奨の位置で取り付けました。
7
リヤの完成写真、撮り忘れました(汗)
雨が降っていたので全体像は後ほどアップします。
フロントフェンダーまでの地上高 690 → 645
リヤフェンダーまでの地上高   698 → 655
になりました。
しばらく乗ってからアライメント調整をしてもらいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月23日 22:19
( ノ゚Д゚)こんばんわ

車高調いいですね~(・∀・)ニヤニヤ
自分で出来るって素晴らしい・・
俺もいつか入れたい・・その時はお願いします(笑
コメントへの返答
2011年4月23日 22:26
こんばんは〜
おっ立てお疲れさんでした!

あさ〜さ号を見なければ悶々しなかったのですが・・・(笑)
いつでもど〜ぞ (^_^)
2011年4月24日 7:32
凄いですね~(o゜▽゜o)
自分でされたんですか?
いつか自分で出来る様になりたいです(^o^)/
コメントへの返答
2011年4月24日 9:07
おはようございます。
車に乗るようになってから、友人のを含め20台以上やってきたので・・・(笑)
道具があればきっとできますよ!
2011年4月24日 8:20
おはようございます~~

凄い!自分でされたんですね~ 
って、夜明けのブレスさんとコメが被ってますな~(笑)
しかも、難易度☆一つ~(゚O゚;)
ぐ~~がやったら☆五つですな~
イイな!~~(☆_☆)キラン
コメントへの返答
2011年4月24日 9:12
おはようございます。
難易度☆一つ>あ〜、いつもチェックしてないので、私の整備手帳は全て☆一つになってます(笑)
手洗い終了まで4時間ぐらいかかってます(汗)
2011年4月24日 10:51
お~~!キターーーーーーーッツ!

車高調取り付けてお疲れさんでした~

推奨値だと、結構ペタペタじゃないですか~

また今度見せてくださいね!

というか、最後の写真!たいぞうさんの工房に遊びに行きたいな~いろんな物がありそ~♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年4月24日 10:59
おはようございます。

フォトをアップしました。指3本入るからガバガバかなぁと思ってました(笑)

いろんな物>目の付け所が・・・。いろんなアイテム使って逝かせます(笑)
2011年4月25日 16:06
こちらも凄い!
こんなん自分で出来るとは羨ましい限り。
タイヤ交換だけで1日掛かる私には無理ですわ(^^;
ホント凄いなぁ...ガレージの工具箱(笑)
超音波カッターといい、たいぞうさんちは何でも揃ってそうですね!(^^)
コメントへの返答
2011年4月25日 19:32
お久しぶりです!元気でしたか?(^_^)
ドアミラーカバー、楽しみにしてますよ!
2011年5月31日 19:51
はじめまして、よろしくおねがいします。付けたのはRS-R Basic☆i ホンダ フリード 4WD GB4用 BAIH714M ですか?あと感想おねがいしますです。↓のフリードスパイク高速道路でまっすぐはしるのに
神経つかうので今日無理やりトーをすこしインにしてもらいました。結果ハンドルの応答性がよくなり
無意識に修正したのが即反応するのですこし落になりましたが、これつけてはたしてどう変わるのか
非常に興味があります。

かさねてよろしくおねがいします。


コメントへの返答
2011年5月31日 20:44
はじめまして!
いや、Best☆iです。フリード 4WD GB4用です。
フロントは車高を下げると、スタビライザーが上に上がってしまうので、調整式のスタビライザーリンクを別に用意した方がいいと思います。気にしなければどうってことないですが。装着後ハンドルが重くなりましたが、調整式のスタビライザーリンクを取り付けたら戻りました。
今までで足回りを交換したことありますか?あればみんな一緒ですよ。
純正より当然固くなるので、突き上げがあります。でも横風でフラフラするようなことは無くなりました。直進性は良くなりどっしりしてます。
まぁ、一番は見た目です(笑)
2011年5月31日 20:52
おおありがとうございます、 ))まぁ、一番は見た目です(笑

了解です、僕もがんばってみようと思います。
コメントへの返答
2011年5月31日 22:26
つたない感想でごめんなさいね。
走り屋ではないので、ロールがどうしたとか気にしないので(汗)
下げて良かったと思いますよ♪がんばって下さい!

プロフィール

「[整備] #フォレスター 純正フォグランプの交換など(納車前に) https://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/3522566/7626170/note.aspx
何シテル?   01/01 12:39
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:07:46
黒は黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:06:19
ヤフオク CB400SF/SB VTEC NC39 NC42 純正OPローシート カスタム ap シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:32:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation