• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

ブレーキローター交換など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初にスタビライザーリンクの交換を行いました。
片側ずつジャッキを架けて交換してくれと説明書にあったので、フロント左右を一気にリフトアップできなかったので、時間がかかりました。
2
交換後の画像です。定位置になりました。
3
続いてフロントを左右一気に持ち上げて、動かせるようにフリーにします。
ボルト2本をはずしてキャリパーを外します。邪魔にならないよう釣ります。
4
交換後です。皿ビス2本を外すとローターは外れます。固着している場合は8ミリのボルトを使って雌ねじの部分にねじ込めば外れます。
5
キャリパーブラケットの比較画像です。
我ながら思い切りよく削ったなぁ(笑)よくこれで走っていたもんだとザワザワしました。怖わ〜
6
パッド装着後の画像です。
純正からはずしたプレートを装着します。DIXCELはグリス付きでした。パッドとプレートの間に塗ります。
鳴かなければいいけれど・・・。
7
組み上げた右フロント画像です。ローターの向きはメーカー推奨方向にしました。
8
フロント・リアどちらにも5ミリのスペーサーを噛ませて完了です。
2時間ほどかかりました(汗)

もう2つの大物が待ち遠しい・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ブレーキディスク交換、タイヤ交換、エンジンオイル交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 15:04
おぉー!(゚Д゚)スゴーイ
足回り弄る時は、たいぞうさんか、あさ~ささんが居れば大丈夫そう!(笑

ローターかっこいいな~(´∀`)
キャリパーは換えないんですかー?
コメントへの返答
2011年5月15日 15:14
こんちは〜
(笑)

キャリパー・・・交換したいのはやまやまですが、変更届けを出さないと車検が通らないみたいなので、ローター交換でガマンしました(笑)
2011年5月15日 15:57
すご~い!(^o^)
ここまで出来るなんて… ブレーキの効きが良くなりそうですね~
o(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月15日 16:17
今のクルマのフロントは楽ですよ!
Q車はフロントストラットを外す場合、ブレーキラインも外さないとダメでした。エア抜きの時にもう一人いないとダメでしたから・・・。

効いてくれればグーなんですが(笑)
2011年5月15日 20:37
キャリパー交換ですか~

思ったより作業は難しくなさそうな?

にしてもブラケットは怖いですね。

交換して効き具合はどうですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 20:51
簡単ですよ。ボルト4本でキャリパーもブラケットも外れます。

WORKに「キャリパーが当たります」と言われていたので自業自得です(汗)
少しでもリムを深くしたいという願望のバチです(笑)
フリードのみなさんは同じインセット・DISK形状で大丈夫なのですが・・・

家の周りを1周しただけなので、まだなんとも・・・(>_<)
後ほど報告しますね!
2011年5月15日 22:18
こんばんは。

自分でやっちゃうんですね!(凄)

自分には怖くて出来ませよ(^^ゞ

しかも☆ひとつですか~(^o^)




コメントへの返答
2011年5月15日 22:55
こんばんは〜
自慰ずきです(爆) 違うか(笑)
何事も経験ですよ。やればできますよ!(^_^)
2011年5月15日 22:46
こんばんは~

自分でやっちゃうって凄い~~\(^O^)/
やはり、たいぞうさんは只者じゃなかったですな~
しかも、2時間でやっちゃうとは~~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2つの大物ってのが気になりますな~~
コメントへの返答
2011年5月15日 23:00
こんばんは〜

暇を持て余した神々の・・・ これも違うか(笑)
只者じゃなかった>ただのオヤジですよ(>_<)

2つの大物>ブツが届いてからのお楽しみという事で♪ (^_^)
2011年5月16日 1:17
こんばんわ~

足廻り自分で弄れるのって尊敬しちゃいます!

ローターかっこいいすね!
コメントへの返答
2011年5月16日 7:52
おはようございます!

ありがとうございます(^_^)
やり方さえわかれば、誰でもできるんですよ。
昔はよく「オートメカニック」という月刊誌を見てました。
2011年5月16日 10:48
作業お疲れでした~

って、2時間じゃ~疲れないか~・・・でも早ッ!

ブラケットはマジやばいっすね!中古あったようで良かったです。

次、気になりますね~(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2011年5月16日 15:12
こんちは〜

あさ~ささんに紹介してもらったところに電話したのですが、担当者が留守で確認とれませんでした(>_<)
ちょうどDへ行ったので、ついでに頼みました。左右で11000円(キャリパーとブラケットのセット)でした。

もうしばらくお待ちを〜・・・(笑)
2011年5月25日 17:37
こんにちは~。遅コメすんまそん。
みんカラ定期便でたいぞーさん、イイね1位になってましたよ!^^

しかしまたこりゃゴイスーな弄りですね!
機械系はからっきしダメですσ(^^;
純正のサビサビローターから私も変えたい...(><)
コメントへの返答
2011年5月25日 18:07
お久しぶりです (^_^)
イイね1位>そうなんですか!?知りませんでした(汗)これもみん友さんのおかげです m(__)m

サングラスホルダーなど、私のところへ問い合わせが来るのですが、私の整備手帳はダサイので、無断でゆらりさんのページを紹介してます(笑)
「見れば誰でもできる整備手帳がありますよ!」って。(^_^)

プロフィール

「[整備] #フォレスター 純正フォグランプの交換など(納車前に) https://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/3522566/7626170/note.aspx
何シテル?   01/01 12:39
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:07:46
黒は黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:06:19
ヤフオク CB400SF/SB VTEC NC39 NC42 純正OPローシート カスタム ap シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:32:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation