• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーたいぞうーの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2014年2月27日

Mega Fuse Block 取付 & 架台製作 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成画像から。

みん友の☆☆☆のあpooh☆☆☆さん家で開催した「☆☆☆サウンドミーティング開催のお知らせ☆☆☆ 」http://minkara.carview.co.jp/userid/1825880/blog/32226652/
「2月3日(月)」
http://minkara.carview.co.jp/userid/1825880/blog/32293140/

の時に見た「交通安全24時」違った ( ̄w ̄) プッ「 交通安全24z」さんのバッテリーの上に取り付ける方法をまねてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/160295/blog/32467058/
⑥、⑦ 画像参照
2
純正のバッテリーを止めるボルトでは長さが足りないため、ステンレスの6ミリの寸切りボルト(300ミリの全ネジ)の先端を加工します。
3
取り付けるとこれぐらいの余裕ができます。
4
10ミリ厚のアクリル板です。家にあったものです。
エンジンルーム内の熱に対してどうなのかと思いましたが、非磁性体の素材で台を製作するつもりだったので・・・。

先日購入した電気やすり(笑)がさっそく役に立ってます。
5
現物合わせで形を整えます。
透明なので簡単でした(笑)
6
アクリル板の両側をナットで挟み込むため、割れないよう補強するのに、6×10のカラーを入れます。
7
家にあった高粘度の黒い瞬間接着剤で外れないように接着。
8
アクリル板を受ける面はこのようにしています。6ミリのカラーでナットがこれ以上下がらないようにしてあります。
(参考のため、片方にはまだ座金を入れてません)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 純正フォグランプの交換など(納車前に) https://minkara.carview.co.jp/userid/833534/car/3522566/7626170/note.aspx
何シテル?   01/01 12:39
たいぞう です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:07:46
黒は黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:06:19
ヤフオク CB400SF/SB VTEC NC39 NC42 純正OPローシート カスタム ap シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 07:32:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年11月23日 納車になりました。 画像は人物をスタンプツールで消してます。 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
久しぶりの・・・ フューエルタンク立体エンブレムは剥ぎました。
その他 その他 その他 その他
2010年4月からこれに乗ってます。まだ2000キロほどです。 フレーム LOOK ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
女房に買うなら20年乗れと言われましたが、16年半で断念しました。だって信号待ちで突然止 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation