• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

HP更新しました!

HP更新しました! ドアを気軽に?交換してみました!
良くも悪くも中古ドアなんですけど、綺麗な物でしたら交換と言う選択肢もアリかも知れませんね~。
ブログ一覧 | HP更新! | 日記
Posted at 2011/03/24 14:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 16:30
すいません・・・ミラーの件爆笑させていただきましたw

周りにもドアは板金よりも交換をおすすめしてます(笑)

ドアのラインて難しいんですよね(汗)
技術があれば関係ないんですが(爆)
開け閉めでパテ割れたり(ボディにはないドア開閉時の振動のせい?)パテで重くなるしw
チリ?ドアが開け閉めできればいいんですw



コメントへの返答
2011年3月24日 21:47
パテも薄く使うならアリだと思いますけど、あの凹みは治せませんよね~。
スライディングハンマーとかで引き出すのは大変でしょうし。

動きの変なミラーは、操作している当人も焦りました・・・。
2011年3月24日 16:51
年式的にもエコカー補助金の終わった今が程度の良い中古品を見つける最後のチャンスかもしれないですね~。

と言っても大物は邪魔すぎて壊れてもいないのにコレクションする気になれませんが。w
コメントへの返答
2011年3月24日 21:49
22Bのフェンダー程ではないですけど、クーペのドアはマジで貴重です。
あってもバカ高いので・・・。
基本はぶつけないように!なんでしょうけど、性格的に無理っぽいです。
2011年3月24日 17:49
組んだ後での電装関係のミスは腹立ちますよねー(´-`;)
ほんとまぁ、DIY愛好家に立ちはだかるボス級難易度です、電気系は。

あと窓にピンクで「キズ」ってなんかシュールでウケました(笑)
コメントへの返答
2011年3月24日 21:52
どうせなら、「あたり」とか書いていたら、喜んでいたかも?笑
解体屋では、あのピンクのペイントは定番ですよね。
何色のボディーに書いても目立つので、あの色みたいです。

カプラーポン付けなので、全くノーチェックでした。
2011年3月24日 17:58
ドアを外したクルマって解体車にしか見えないですよね~
僕も以前ベコったドアを交換したことがあります。
標準色なのにレア色だったんで、部品探すのに苦労しました。

僕もガラスの「キズ」見てゲラゲラ笑っちゃいましたよ。
コメントへの返答
2011年3月24日 21:56
窓は下がった状態で送られてくるので、窓あげるまで何か書いているとは全く気が付きませんでした・・・。
まぁ、本当にネタが降った瞬間でした。

左ドアが大当たりだっただけに、凹みました。
当たり外れがあるのが、中古ドアですね。

例の傷は、元々使っていた物にも入っているのであきらめるとおもいます。
2011年3月24日 19:57
あの「キズ」が気になって
ドアに付いてるモヘアをシャンプーリンスしましたw

効果は?ですけどねww
コメントへの返答
2011年3月24日 21:58
あのフエルト?を交換しようと思ったらできないことは無いですが、それだけのためにガラス外すのは徒労ですね。

砂汚れしている時は、窓を開けないのが良いのかも知れません。
2011年3月24日 23:09
爆笑させて頂きました^^
いやぁ~腹痛いです><
思い出しても笑えます「キズ」って!(爆)

あのキズは伝統なんですかね?
俺のGFにもあります。
その前のGFにも。
コメントへの返答
2011年3月25日 19:30
GC/GFの伝統ですね~。
「ウィーン・・・。」
キズ○

「そんなん知らんって!」

って感じでした。泣
2011年3月25日 0:08
今回のネタも笑わせて頂きました。
( *^艸^)プププ

年式で配線の繋ぎ方が違うんですね〜
何でもポン付けで流用出来るのがスバルの良いところなのに
∵ゞ(≧ε≦● )プッ

窓ガラスの傷はGCの証ですね
コメントへの返答
2011年3月25日 19:38
ポン付けと思い込んだ所が駄目なんでしょうね~。
レギュレーターのコネクターが違っていなかったのが救いでしょうか?笑

ガラスの傷は、しょうがないですね~。
2011年3月26日 0:47
ガラスのピンクは笑えました!

どうして、そんなにオチがあるんしょうか(笑

電気は苦手なんで、自分はパテで埋めちゃいますね。

次のネタ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年3月26日 0:59
年式同じでしたら、すべて悩む事無くポン付けなんですけどね~。
D型でクーペドアってなかなか無いので、同じ塗装ナンバーのE型で妥協?したわけです!
電気は私も得意ではないですが、テスター使えれば、あれくらいは誰でも出来ますよ!

次のネタ・・・。
ネタは雨のように降っては当たるもの?なんですが、製作中エンジンにネタは不要っす・・・。
2011年3月29日 11:54
よく見つけました。2ドアでさえレア物なのですからね。
でもなぜだか解体車にしか思えないのは気のせいでしょうかね('∀`)
コメントへの返答
2011年3月29日 20:48
4ドアに比べたら倍ほど高かったので若干考えましたけど、結果的には買いましたね~。
解体車に見えるのポイントは、ホイールが外れているか否かで全く違うと思うのですけどいかがでしょ?
廃タイヤの上に置かれていたり、車の上に詰まれていたらパーフェクト!?

まだ乗りまっせ!
エンジン気合入れて製作中!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation