• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

雪山へ

雪山へ 寒波が来る数日前に、AMMYさんから直接お届け頂いた物がありました。
それは、BH純正ホイールに嵌ったままのスタッドレスタイヤ・・・。
しかも、「MADE IN インドネシア」 「ACHILLES」て言う、雪とは無縁そうな赤道直下のアジアンタイヤです。笑
浅溝ですし・・・。中古ですし・・・。
大丈夫かコレ?

しかし!これは、まだ車が完璧には完成していないにもかかわらず?
雪山に行けという事ですな!?

はっはっは。行きますとも行きますとも。

でも、BHのホイールはブレンボキャリパーなので、履き替え必要!
この冬一番の寒気がやって来るその日の日中。別のホイールに速攻で履き替えて!

んで、大雪警報の中?行って来ました・・・。
気持ちの良い路面?を求めて、一路北へ北へ・・・。
急遽集まった参加者は、AMMY、なべ、イサ君の3台です。

本当にアフォですね~。
走り回るとこ、約6時間。














ドカ雪過ぎて、新雪過ぎてロクに走れんぞ~!




またリベンジに行きますわ~。

ブログ一覧 | 夜のドライブ♪ | 日記
Posted at 2012/02/04 00:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年2月4日 0:42
スノーアタック!つうか、遭難するでしょw
コメントへの返答
2012年2月4日 11:49
国道の除雪に手一杯の状況なようで、わき道も、スキー場への道も、除雪無しの状態。
雪の量がかなりヤバかったです。
2012年2月4日 0:59
新型ラッセル車ですな!
コメントへの返答
2012年2月4日 11:52
はい。
車が雪を掻き分けて普通に通った所を、数センチ外すと、ソコは新雪の雪壁なんですわ。
そしていきなりヘッドライト前に、雪が詰まって視界ゼロになるのです・・・。
2012年2月4日 1:01
どこの秘境ですかここw
コメントへの返答
2012年2月4日 11:55
9号線で言うと、ループ橋近辺ですわ。
9号線が除雪が行き届いて、一番遊びやすい?感じですが、トラックに突っ込みたく無いので、止めました。
2012年2月4日 3:05
こりゃ昨晩ですか?
うちのホームでも遭難しそうな雪でしたよ!ガッツリ雪食ってきました。
今晩も行ってきて、2連荘ですw
コメントへの返答
2012年2月4日 11:59
2/2の深夜の話ですね。
車が動くと、バンパー前の雪1Mを動かしながら進むような状況でした。

連荘やりますね~w
2012年2月4日 5:31
ACウインターですよね?(笑)

アレ見た目通りっすよw
しかしサイドウォール激固でレスポンスは馬鹿にできませんw
しかも縦横のバランスがいいので乗りやすいですが全体的に硬いんでグリップレベルは。。。あらまぁみたいな(笑)

自分はMZ-03が一番好きですけどw
コメントへの返答
2012年2月4日 12:18
ACウインターです!

さすがは雪国ユーザーのお話は頼りになります!
確かに、スタッドレスの割にはサイドは硬い印象でした。
ぱっと見では、サイプの数が少ない気がします。
指で押しても、ゴムが硬いです・・・。

去年履いていた、MZ-03みたいにはグイグイ登りませんが、まぁなんとか走れるくらいの印象ですね。
2012年2月4日 8:15
ははは・・・
雪かき、お疲れ様です。
コメントへの返答
2012年2月4日 12:19
バンパーの中に雪が詰まったので、ずっとバンパーから水滴が出ています。
今朝見たら、凄い数のツララが、バンパーにぶら下がっていましたわ。
2012年2月4日 10:18
もう災害ですよコレはwww

いま日本海側は鬼ですよ~。
コメントへの返答
2012年2月4日 12:25
警報が出ている時には、逆に行かない方がよいですね・・・。

上り坂で雪を掻き分けて進んでいる時に!
「これ以上進めなくなったら、どうしましょ!?」
って感じでした。

来た道を、夜道で豪雪の中、掻き分けた道を寸分狂わずバックして出れるわけないし・・・。
2012年2月4日 10:54
もはや車種の識別不可能ですなw
ボンネットで辛うじてスバル車ってわかるぐらいか…(;´∀`)
コメントへの返答
2012年2月4日 12:27
そうそう。

この状態で、調子コイて除雪済みの道で全開したら、オーバーヒートします。
みたいな?見本ですな。

モレッティーライトは、凹んだ所に雪が詰まって、前が見えない。
と言う欠点があるのに、いまさらながら気がつきました・・・。
2012年2月4日 16:02
今度は是非、トーヨーのガリット履いて下さい!!

最強ですよ(笑)

この前の雪山行った時登りで140くらいまでなら余裕で出せましたから(爆)
コメントへの返答
2012年2月5日 10:53
基本的に温暖な地域なので、スタッドレスに新品を奢る事ができません・・・・。

まぁ、良いものが回ってきたら!
って感じですかね。
2012年2月4日 18:55
このまま雪壁に突っ込んでも雪だるまになるだけですね(笑
いや、追突して団子3兄弟か・・・
でも楽しそうでいいですね~
こっちは全く積もってません・・・
コメントへの返答
2012年2月5日 10:56
雪壁ありましたけど、その前に新雪に突っ込んで止まります・・・。

履いたタイヤが、225/45/17だったので、245/40/17に比べて1cmくらい車高も上がってよい感じだったのですけど、それくらいの車高アップは全く無意味でした。
2012年2月6日 14:41
ここまで降るとジムニーやランクルで来ないと
「遊び」にはなりませんねwww
コメントへの返答
2012年2月6日 17:35
そうですね~。
FR車乗りでしたら、絶対に走破できない雪深さです。
バンパーに雪を食いまくった状態で、DCCDがフリーなら、前に進めませんでした。

ジムニーやランクルであれば、なんてこと無いと雪の量だと思います~。
2012年2月7日 11:52
こんにちわ~

亀レス失礼します(笑)

雪えげつないデスね・・・

写真で見るとホント車種不明ですな

僕の車も車種不明な感じですが・・・いい勝負してますよ~




コメントへの返答
2012年2月8日 20:13
ひどい雪でした・・・。
車高低い車は、ちょと除雪入ってから軽く積もるくらいがちょうどいいですね。

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation