• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

GDA純正シートの再利用 オフィスチェアー化しました。

GDA純正シートの再利用 オフィスチェアー化しました。 フルバケに交換してから、重いシートを持って上がるのが面倒だった為、自宅玄関に置いていたら!
仕事から帰ってくると、玄関に無い・・・。

嫁 「捨てるのでしょ?」

と屋外に移動させた模様・・・。

翌日雨が降るというのに、なんと言う仕打ちじゃ!

本当にゴミになる前に、自宅にもう一度招き入れて?部屋に保護。
これは本当に捨てられそうだ!

って事で、自宅の部屋にそのまま置くのも邪魔なので、オフィスチェアーに改造しようと思いました!


まずは、純正シートを裏返してよく観察。


んで。
 

シートレールを外して、シート単体にします。


シートリフターが付いているので、シートの一部がレバー操作で動くのですが、レバーで動いているのは後ろ側のリンクのみ。
前側のリンクは、後ろの動きに連れて動いているだけです。

詳しい画像は下記も参照して下さい!

その1

その2

その3


シートレールを外すのに、T50のトルクスが必要です。

シートレール外したら、シートの底を観察。
どのようにして事務椅子の足を取り付けるか穴が開くくらい観察します!

どこをどないしたろか!?

そして、事務椅子を買出しに。
一つ目のリサイクルショップでシートのやれた、ボロイ事務椅子を発見!
その価格1000円。
キャスターもちゃんと回るし、ダンパーも正常。
買いです。

この足で、資材の豊富な大き目のホームセンターコー○ンに、アングルの買出し。

Lアングルのみでなく、補強パーツも手に入れ、必要なボルトナットをバラで購入。
4000円少々でしたが、安い買い物です。




↑の部分が難関でしたが!


↑Lアングルの足?になる部材にあいていた穴を拡大して!


 ↑その部材に左後の固定ポイントに通して、難問クリアー!

後は、左右のLアングルの足の間に、Lアングル入れてボルトでガチガチに固定。
後ろ側を可動させながら、しっかり固定することに成功!

これで、シートリフターの使用も出来そうです。



あとは、ドンドン切ってボルトを入れて仮固定。
位置を出してまた切る削るの繰り返し。

 

分解した1000円椅子のキャスターを乗せて、アングル穴に固定します。


出来たー!

 
お約束ですが!?
シートバック倒して
イナバウアー!?

マジで転倒しそうになりました・・・。
危ない危ない。


その日の夜、重心位置を考慮して、アングル穴ひとつ分、後ろ側に固定しなおすことで、よほどでない限り転倒しなくなりました。


○裏側の全体構造

 
○リフターの可動を殺さずに取り付けた、後ろ側の固定部分

 
○前側の固定部分


シートが分厚いので、一番下のポジションにしても座高は高め。
まぁ、なべ管理人がデカイ人なので、全く問題ありませんでした~。
 

載せるのがクルマのシートなので、足を流用する事務椅子の見極めが肝心です。
 
ダンパー入りで上下する構造の方が、見た目も良くなりますし、好みの高さに調整できます。
でも、シートが分厚いので、自然と座る位置が高くなります。短足の人?はダンパーの一番低い場所の高さにも注目してください???
 

それに、キャスター部分がしょぼいとすぐに転倒しますので、5本足以上でなるべく足の長い物の方が良いような気がします。
車のシート自体が結構重いし、全体的な重心が高くなりますので、キャスター選びは慎重に!?


 
部屋に置いて、足付けると本当にゴツイですね。車のシート・・・。

 

 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/08/29 00:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

置配。
.ξさん

🥢グルメモ-954- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

オクトスTC OX-108張ってみた
ふじっこパパさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

百一日参り
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2013年8月29日 13:25
発想が素敵です(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年8月29日 22:40
一度作ってみたかったのですよ~。
すわり心地良いです♪

足全開に伸ばして、妙なくつろぎ感です。
2013年8月30日 18:23
レカロチェーアならずGDAチェーア
(゚Д゚;)
しかもお手製…
私めもレガ爺さんのシート外したら真似をして見たい…
ただ置き場が無い部屋なので解体屋行きは確定臭漂ってますが…
コメントへの返答
2013年8月31日 10:27
GDA GDB のシートの違いって、何なんでしょ?
ショボい椅子がベースなので、足の大きさが基本的に不足しているかもです。
シートが15kgはあると思うのでもう少し頑丈に作った方が良いかもです。
良いキャスターの付いた足があれば、是非お試し下さい!

家で座っているだけで!!
目を閉じると車を思い出す~!

と言うのも悪くないですよね?


2013年9月2日 1:39
うぉーー!!
自分もGDAのシートが余ってまして、
どーしようか困ってました!!
グッドなアイディア頂きます♪
コメントへの返答
2013年9月2日 10:17
ぜひとも作ってみてください!
まずは、リサイクルショップへGO!

アングル購入は、自宅すぐそばの小さなコー○ンで売っておらず、大きめのコー○ンで買いました。

Lアングルの足に使う部品が、ドンピシャだったので、工程が大幅に減りました!
2013年9月3日 0:25
(超爆)
本当にやってまいましたか。(^^)

しかしまぁ、本当にすわり心地よさそうで。
いずれ、このアイデアもらおうかな?
コメントへの返答
2013年9月3日 14:15
本当にやります!
思考は現実の物となるのだ~!

座椅子ならハードル低いし、邪魔にはならないかも?
2015年3月10日 12:36
お久しぶりです!!

ちょうど同じ状況下で検索したところ、なべさんのところへ一発でした・・・

参考にさせていただきます。

コメントへの返答
2015年3月10日 16:34
このネタ。
忘れた頃にイイネがポツポツ付く?なべ管理人のページの中でも、PVが高い人気のあるページ?なんです。

完成楽しみにしております♪
もし完成したら、トラバックでも貼ってください♪

プロフィール

「今年もサンシャインワーフ神戸に出没中!」
何シテル?   07/13 10:22
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:メインHP
2010/08/30 22:47:36
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation