• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

40万キロ号 GC8C ヒーターコア交換 分解編

40万キロ号 GC8C ヒーターコア交換 分解編 某日。
ちょと整備で、GC8Cのダメ部品を見積した後!
シェアメンバー有志の手により、機械式LSDが奢られましたぞ!!!
センタービスカスLSD+フロントオープンデフながら、駆動力大幅アップ!
タイロッドエンドのガタだと思っていたら、実はタイロッドのガタだったようで、交換してまともになったようです!!!

そして、40万キロシェア号も、今年初戦を戦い終えました。
雪上で、AMMY号を食う駆動力を発揮し、側はボロで過走行でも?ええ感じだったそうです!

しかーし!
ヒーターコア爆発により、ダッシュから湯気噴出!

助手席びちょびちょになってしまい、室内曇ってさぁ大変!
(エアコンは死亡しています。)

今年新入りのシェアメンバーの手により、インタークーラーを外さない、ヒーターコアバイパス手術により雪山より無事に帰還。
エア抜け不十分のままの、リスキーな状態での帰還したが、超寒くて助かりましたね~。

AMMYさんがなぜ?ボロのシェア号に食われたのかと言いますと!
フロント純正LSD+DCCD搭載車ながら、バッテリー電圧直入の、真ん中の無い簡易センターデフロック仕様だったのですが、雪山に入ってロックにしたら、ロックしなかったと言うオチらしいです。

そりゃ、センターデフフリー車は、ちょっと雪には弱いですよね~。
ケツが回るばっかりで、前に進まないFRと同じ走りかも?

そんな話もしていたのですが、まずはシェア号の分解に取り掛かります。
ヒーターユニットの手前にフランジがあるのですが、そこの「ゴムパッキンから漏れてたらラッキーですね~。」と淡い期待を抱きながら・・・。
作業開始は15時半過ぎ?

なんとなく、なべ管理人は、運転席をばらし始めたのですが、自然にAMMYさんが助手席方向へ。
alt
前オーナーのタコ配線を、キーキー言いながら外しまわって捨てます。
懐かしの?ウルトラ製スピードメーターとかも鬱陶しいので外します。フルスケールメーター車なので要らないです。ターボタイマーも要らないですわ~。

腐った排気温度計を外して根元から除去しまして、かなりスッキリしました。
alt
配線周りで時間を掛けたのですが、ダッシュもさほど悩むことなく外れまして、ステアリングシャフトを止めている、ダッシュの骨?も外し、エアコンユニット丸見えに。
alt
助手席側のブロアーモータを知恵の輪で外して、エアコンユニットを助手席側にずらすと、ヒーターユニットが取れます。
上左右と、左下の3本固定です。

引っ張っても外れないので悩んでいると、

なべ管理人 「ヒーターホースってはずしてましたっけ?」
AMMYさん 「片方抜いて、バイパスしてあります。」
なべ管理人 「ヒーターホース完全に抜かないと、ホースバンドつっかえて外れないんじゃないですかね?」


と言う話になり、ココでやっとインタークーラー外しにかかります。
alt
ヒーターホースを抜きまして、室内を引っ張ると、「バコ!」っと力業で剥がれるように外れました。

alt

ヒーターコアをユニットから外して見まして、ヒーターコアの片方を指で蓋をして息を吹き込むと、タンクからエア漏れの泡が・・・。

盛大に漏れておりますわ。
爆発した話も、大げさではなさそうです・・・。

alt

まだ、新品部品が出たので、シェアメンバーで決済がおりましたので、新品部品を奢る事に!!!

また週末に、シェアメンバーが集まってくれて、ダッシュ組んでくれるようです!
復旧お願い致します!!!

今度は走りてー。

ブログ一覧 | 車両整備 | 日記
Posted at 2017/12/20 00:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

本土最終日!
shinD5さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年12月20日 7:17
お疲れ様でした!

前期型の抱える腹部大動脈瘤;;
私も気をつけないと遺憾の想いですw

本格雪山アタックシーズンが楽しみですねww
コメントへの返答
2017年12月21日 11:09
この部分の破裂は、痛いですね~。
39万キロ代まで、普通に乗られてきた車でしょうから、酷使で寿命が早まったのでしょう・・・。

逆に暑い時期ならやる気全くでない個所なので、寒くて良かったぐらいの作業場所です。

早く参戦したい♪
2017年12月20日 19:10
死亡してるエアコン、この際復活するならB型の一式送りますよー。
BFに載せるつもりで用意したけどエバポが収まらず最終的に全然違う組み合わせに落ち着いたので余っちゃいました。
エキパンとリキタンは新品です!
コメントへの返答
2017年12月21日 11:10
頂いてもいいでしょうか?

メッセージ発射しておきます!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation