• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

あけおめ~。

年末年始、まぁイロイロありすぎて、元気がありませぬ。

年賀状頂いた方には申し訳ない・・・。
今年は発送無しの方向で。

プラGOさんの、エンジン交換記もまだですが、さらっと更新済ませまして、雪山専用のGC8C40万キロ号にも大きな動きがありました。

追って覚えているうちにやる気出ましたら、更新させていただければと思います。

Posted at 2019/01/03 22:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月11日 イイね!

キャスバルさんの車を引き取りに行きました~。

キャスバルさんの車を引き取りに行きました~。某日。
岡山県某所。


集中豪雨の為、天井以上に完全水没したと言う、キャスバルさんのGDBEに会いに行きました。

水中に居た時間。丸2日間。
水没した車は、いったいどうなっているのか???

通常の話。
タイヤ半分以上浸かると、水が浸入し始め、ECUなどの搭載位置やハーネスの取り回しの低い車は、軒並みエンジンが掛からなくなります。
走行中に水に突っ込んだ車は、跳ね飛ばした水を吸い込んで、エンジンブローもします。

海水ではないから、若干ましとかそんな話でも無いと思いますが、廃車は免れたい所。

でも、キャスバルさんは!
「ダメじゃ~。さっぱりダメじゃ。これは部品じゃ。」
との事。

さてどうなる事か・・・。


部品?引き取りの日。AMMYさんの積載車で引き取りに。
待ち合わせのコンビニに到着。

なんてことない、地方の街中の風景。
復興支援の被災ゴミ満載の車と多くすれ違う中、水没したところまで誘導をお願いして、あとをついていきます。

ひと山超えたら、そこが窪んでいまして、一面荒野に早変わり・・・。
増水して決壊した川に掛かる橋を渡ると、無残な建物たち・・・。
2階まで漬かっているので、窓が2階まで開いて乾燥モードな住宅ばかり。

車なんて逃げようがありません。


alt
被災したコンビニ。砂埃が凄い。

alt
流されてこけたままの車。
高く積まれた水災ゴミの量が局地的と言え凄い量。

alt
全空のアパート。怖い怖い。全窓開放・・・。
ローン返済乙・・・。

alt
キャスバルさんの車 GDBEのスペックC
リアワイドフェンダーでカッコエエ仕様なのですが!

alt
車内が最低。
どこからともなく砂まみれ。
普通の泥水かとおもいきや、汚水や汲み取り式のトイレがあふれたりして臭い。
う〇こ水です。

セルは最初回っていたそうですが、そのうちに接触不良なのかセル不良なのかで、不動に。
初爆は確認したそうですが、燃料が増えているとの事で、タンク内にも水が入った模様。

ECUに関しては、乾かしてから別のGDBに繋いだら、エンジン掛かったそうで生きているとの事。
水没してもECUは生きてるんですね~。
やっぱり、コネクターが水に浸かるとダメなんでしょうね。

シートも外して外に放置していましたので、見たのですが、晴天があれから続いたのに中が濡れて臭い状態。
水没すると、かなり時間と戦う根性が無いと、シート類の再使用は難しいのではないかと?

サイドブレーキは降ろした方が良いとアドバイスしていたので、固着は免れまして積車には積める状態。
車を押しても、リアデフがバッキバキで、かなり苦戦しましたが、なんとか積載できました。
やっぱり、デフやミッションにも水が満タンなんでしょう・・・。

ちなみに、キャスバルさん宅が水没したのでは無くて、駐車場にしていた友人宅が水没したそうです。
ワイパーに挟んであった、変な名刺の車屋になんて絶対渡さんぞ!?
キャスバルさんは、多少のお金にでも換えて、何処の誰かもわからん人にもっと格安で引き取られて解体されるくらいなら、知ってる人に骨を拾ってほしい?との要望でした。

すこし落ち着いたら、次回の車を、前向きに行きましょう!
水に浸かって捨てられそうになった罪のない工具も、イロイロ頂きまして、ありがとうございました!

これを買ったのはAMMYさんなんですが、まずは復活させる方向で???
ダメなら解体でどうにかするとの事。
名残惜しいのですが、キャスバルさんと再会を約束してお別れして、帰路に付くと!

高速で、積載車のリアタイヤパンク。
しかも、Wタイヤの内側・・・。

alt
パンクしたまま、すぐそばにあったパーキングエリアに避難。
リアだったので、安全な所くらいまでは走れました。

alt
まともに、オッサン踏んでますわ。w

ジャッキはあるので、タイヤ交換しようと思ったら!
ジャッキの棒は無いし、最重要なタイヤレンチの棒も無い!
タイヤを緩めようにも。50cmくらいのスピンナーでは、どうにも緩まなかったので作業を断念。

んで、保険のロードサービスを依頼。
タイヤを外して、スペアーを入れた所の図。
2回り小さい・・・。
↓これはあかんわの図・・・。
alt

空荷ならこれでも帰れますけど、GDB積んでるし次パンクしたら事故るので帰れません・・・。
これを付けて、GDBをココに降ろして一度帰る選択もあったのですが!
それもちょっと辛い選択。

そこで、JAFを手配。
積載車が小さめで、ギリギリ対応車種の範囲でした。
サイズは、7.00R16 12PR チューブタイヤのホイール。
チューブタイヤの古典的タイヤを、JAF提携のタイヤ店が、新品のタイヤを持って来てその場で組むと言う、神対応!
実際の所、タイヤはちょい高い。でも選択肢は全く無い。
しかも、超辺鄙な所なのに、1時間ちょいで来る!?
ヨユーで、待ちます。待ちます。正座して待ってます!
時間なんてそんなの関係ないのです!助かったから良かったです!!!

時間通り現れたタイヤ店の人。
凄い手際の良さで、速攻で組まれるタイヤ。マジ感動しますね~。

長い間JAF会員で良かった。(笑)
助手席のなべ管理人が会員でも、使えるのですよ。

GDBEも復活させるのであれば、追加でリポートしますのでお楽しみに。

お会いした皆さま!
ありがとうございました。

Posted at 2018/08/11 02:27:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月14日 イイね!

東京を電撃訪問!?tommyさんの愛車を襲撃!

東京を電撃訪問!?tommyさんの愛車を襲撃!所用で、東京まで出張しておりました。

用事の終わった次の日は、朝からフリーでしたので、その夜にナニしてるに、ブツブツと投稿。

秋葉原でも散策して、疲れたら帰ろうかと思っていたら、tommyさんがブラブラしている、なべ管理人と遊んでくれることになり、午前中は秋葉原をうろついてから、昼下がりに品川付近で合流。

お昼ごはんをご一緒した後、フツーはなかなか見れない車を見せて頂けることに!!!

alt

ペタペタ触りまくりましたけど、こんな車触れれませんから!!!
妙な締まり方の、窓の開け閉めも体験♪

車を見ながらイロイロ話していたら、一瞬で時間が過ぎますね~。
alt

左右のパッチンを外して、ボンピン2個を外したら、後が開きます。
一応、トランク装備。


alt
隅々まで舐めるように凝視!

alt

http://photohito.com/photo/6547638/
↑徘徊していたら、この車をええカメラで撮ったページを発見!!!
ずっと、ハァハァしっぱなしでした!
秋葉より楽しいっすね~。

alt

エンジンをやり直している事もあり、好調なBC5B
バッテリーを移動させているのですが、メインヒューズBOX内にプリウスみたいな常時電源の端子が出ており、ソコからトリクル充電されておりました。
数か月乗ってなくても一発始動!?

alt

ええ感じっすなぁ~。
気が付いたら、新幹線の時間が迫っており、足早に退散する事になり残念!!!
ギリギリでして、あいさつもソコソコにすみませんでした。

toomyさん!
暇人と遊んで頂きまして、本当にありがとうございました!!!

また東京に車持ってきますので、その際はまた遊んでください♪
Posted at 2018/07/14 01:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月11日 イイね!

11/11~12 SA姫路に出没します♪

怖いもの見たい人は、SA姫路まで!

いっぱいメーカーが集まります♪

http://www.superautobacs-himeji.com/eventlist/4847.html
Posted at 2017/11/11 01:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月04日 イイね!

猫ネタ shintaさん用

猫ネタ shintaさん用マークXのボンネット開けたら、フランクフルトと骨無しチキンが置いてました…。

笑ったわ!
Posted at 2017/02/04 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation