• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

LINK初弄り!

LINK初弄り!初心者?目線で、LINKを弄ったらどうなるのかをお伝えいたします!

最新のフルコンなので、Vpr〇3.0~3.2みたいに、今更感のあるD-SUB9ピン⇒USB変換なんて話では無いので、普通にPCと繋ぐだけ。
KUROFUNEは、ディップスイッチとかジャンパーは無いので、裏側に今まで使っていたピッタリ互換のコネクターを3本刺すだけ。

PCとの通信設定は、USB刺すだけ。自動でポート設定してくれます。
PC音痴でも出来ますね。これだけで電源が入ります。

PCと初リンク!
って思っていたら、解除パスワード入れろとな。

ここは落ち着いて、16桁のアルファベットと数字のプロダクトコードを入力して、通信成功。

ソフトは通信してますが、水温変ですし、アクセル踏んでもスロットルも変化せず、画面の情報が全く理解できていません・・・。
左側に出てくるやたらと多いパラメーター見ていると、やっと読めてきましたよ~。

まずは、近い設定の車種別初期データーがあるので、WRX V7ってのを開いてみます。

それでも、全く数値が変なままだったのですが、アクセルをパカパカ踏んでいると、TGVって項目がアクセルに連動して動いていた・・・。

そういう事ですか!
ここに入っているアナログ入力が、違うところに入っているという事ですね。

某K氏のコメントを思い出して、TGVになっている、アナログ入力を(TP)スロットルにしてみる。
おお!スロットルと連動で動いた。

良く調べると、カプラーオンなんですけど、元々割り当てられている入力はバラバラなので、いちいち合わせる作業が続きます。

☆アナログ入力
・TPS(スロットルセンサー)設定
・ラムダ(A/F)
・水温
・吸気温度
・MAF(圧力センサー)
・パワステスイッチ
・ニュートラル
・エアコンとか
☆デジタル入力
VVTカムポジとか
☆デジタル出力
・ISC
・VVTとか
☆アナログ出力
・なべ車特殊装備の、オートDCCDの圧力マップ、車速マップ

あまったポートにイロイロ繋げば、シフトタイミングランプだとか、イロイロ出来ます。
拡張性もありますね。

とりあえず動けばよいと思っているので、AVCS関連とか、ノックは繋いでません。
各センサーの温度特性もさっぱり分かっていないので、ここは近いのを適当に設定。

インジェクターは各シリンダーにはちゃんと繋がっていまして、点火コイルも全部繋がっています。
点火コイルだけ単体でアクティブテスト出来たりするのがむちゃくちゃ便利。
同様に、インジェクターも単体動作させることが出来ます。

一通りアクティブテストしてみて、ちゃんと動いているのを触診で確認。
エンジン回っていない状態で点火させると、パチパチ聞こえるので、音だけ判断ですが火が飛んでいるのが、なんとなくわかります。
セル回してないのに、点火が確認できるなんて、幸せっす!

ひょっとして、これだけでエンジン掛かるのか?

「キュキュキュキュ・・・・。」
ハイ!
そんなに簡単にはいきませんでした。


滑らかにエンジンが回らず、マフラーから破裂音するので、なんか点火順序が変。

あーこれ、昔にはまったことのある感じにそっくり。

点火順序が、LINK上でちゃんと1324になっていたのですが、Vpr〇に収録されている点火シリンダーの順番を確認すると、違っていますね。何故か1432になってるわ・・・。
---------
1#0
2#540
3#360
4#180
---------
でも、これがVpr〇のデフォルトなんですよね。
点火ポートの裏側から出ている番号は、1しか合っていませんでした・・・。

このあたりで、キーONのまま作業してたら、バッテリー上がりかけたので作業終了。
イジリ初めて2時間くらい遊んでいましたよ。

走れてからですけど、車速が入力されているピン位置に、車速が入力できなさそうなので、ハーネスの改造が必要っぽいぞ。
車速は最後に変更しまようかね?

まずはエンジン始動と、アイドリングするまでですな!



Posted at 2017/03/05 03:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | LINK | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation