• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

GC8 IN Dual AVCS!

GC8 IN Dual AVCS!

祝!
完成しました!


細かいところは、後々がんばります♪
Posted at 2012/08/28 01:27:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | HP更新! | 日記
2012年08月23日 イイね!

夜な夜なドライブ2

夜な夜なドライブ2ついに!AVCS制御信号が、Vマネージから出力しましたぞ!
ネタは近日、HPにアップします!!!

そのAVCS制御を体感セッティングすべく、峠に上っておりました!
詳細は、HPのアップをお待ちください!!!


そのいつもの峠で、前回のブログにも書いた話の続きが聞けました。

いつもお山でご一緒している、GDAのかっしゃんさんがこの峠を走っているときに折れた、禁断のロールセンターアジャスターを見せてくれました。


画像の通りAVO Turboworld 製のロールセンターアジャスターです。
メーカー隠して書いても写真で見えているので・・・。

こりゃひどい。
ボッキリ折れてますな・・・。

断面を検査したら破壊原因も掴めそうですが、どうでしょうか?
ピロボール直前の細くなったところから、綺麗にポッキリと・・・。

メーカー様には良い製品作りの為に、強度アップを望みます。
ガタが出る程度のぬるい話ではありません。
折れたら重大事故に直結するのは明白です。
使用中の方は、ご注意ください・・・。

現在、この製品を使用中のユーザー様にも対応をお願いしたい内容ですし、重大事故に繋がる可能性を公表して、メーカー様からの誠意ある対応を期待します。
 


峠で走っている時に折れているので、当然車もノーダメージではなく、フェンダーをタイヤが突き上げてしまい、フェンダーが崩壊したそうです。ドラシャは無事だったみたいで良かったですね!

しかし、ぶつからずによく止まれましたね・・・。
片側1車線の狭い峠攻めてる時にボッキリ折れて
フェンダーのみで済んだのが奇跡とちゃいますか?


そのフェンダーは、精神的ダメージを乗り越え?
早速、FRPフェンダーにグレードアップして復活しておりました!
そんな、かっしゃんさんに乾杯です。



みんカラ見てると、この記事あげた後にも、ココのこの製品をどんどん付けてますね。

危ないですよマジで・・・。
走らない人は大丈夫かも知れませんが・・・。

後々怖いですね~。
折れた後に検索引っかかって、卒倒する!ミタイナ。


Posted at 2012/08/23 12:03:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夜のドライブ♪ | 日記
2012年08月08日 イイね!

夜な夜なドライブ♪

夜な夜なドライブ♪今日は愛車で、なべ管理人は助手席に同乗し?
夜な夜なAMMYさんにドライバー役をお願いして走り回ってきました~。

AVCSがVマネージ駆動ではなく、仮付けでフルコン制御の強制駆動なんですが!





フッフッフ・・・。
ワハハハハ~!
ウヒャヒャッヒャッヒャ!

仕上がってきましたぜィ!

AVCS付いてる車は、中間が速い!
これに尽きますな!

発進時の低速トルクや、シフトアップ時のツキ、高回転のパンチこそ2.2Lには及ばないものの、それでもAVCSカムが進角した時のパンチ力はなかなかの出来です。

仮仕様にしてはこれがまた上出来で?
峠のスタート発進で、低速からブーストの掛かるGDBには負けない?と思います!
 パワーがしょぼい状態で長く乗ってたので、マヒしてたらスミマセン。

あと、音がイイっすわ~。
某周回テストコース内にあるトンネルでは、無意味にアクセル全開フルブースト!
飯が3杯くらい食える美しい響きでした~。

高回転回しても特に問題ないので、後はピックアップを良くすべく地味な調整を済ませて!
そろそろ峠にサーキットに復帰したいですなぁ~。


話はかわって、AMMYさん。
黒いFD3Sが峠で追突されて廃車となってしまったので、今度はBL5で復活です。
写真は、新しい愛車のBL5A です。

事故の原因は、前を走るGDAに付いていた、
オレンジ色のやたらと安い?某社ロールセンターアジャスターが折れたのが直接の原因です。
折れても操作不能になっただけで、ぶつからずに止まれたらしいのですが、気が付くのが遅れた後続の車が止まれずに突っ込んだようです・・・。

折れてリコール騒ぎになった、あのタイロッドエンド出している所とは違う所の製品ですが、『いきなり折れる』ってどうなんですかね。

やっぱり実績と信頼性のあるメーカー物を買いましょう♪
安物買いは、車も潰しまっせ!
Posted at 2012/08/08 00:32:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夜のドライブ♪ | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation