• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ODOメーター距離改ざん中。時速480KMで走行中!

ODOメーター距離改ざん中。時速480KMで走行中!DCCDのメーターをGDB純正メーターに埋め込むのに、メーターASSYで交換しようと思っているのですが、距離がものすごく若返ります・・・。

気分は良い?かも知れませんが、距離だけが若返るのはどうかと思いまして、ODOを進めてみようと思いました。

メーターの電源を取って、
 超!車速パルスを送り込む!(12Vの矩形波)

おお!一分間に、8kmのスピードでODOが進んでおります。
って事は!
メーターは振り切っていますが、時速480KMです!

これ以上のスピードを送り込むと、認識しないようでスピードメーターが反応しませんでした。

約5万キロ進めたいのですが!

一時間に480kmしか進まないので、丸4日くらい掛かりますな。

はっはっは。

車上でやっているのではないので、しばらくこのまま放置しておきます!

行き過ぎないようにしなければ!!!
Posted at 2013/07/31 13:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2013年07月28日 イイね!

悩霊怪

悩霊怪今年もまたまた、怪しいメンバーが集まって、悩霊怪(納涼会)を行いました。

待ち合わせ場所に、ホングー氏現れず。

電話したら、「はっはっは。ワスレテタ。今からオシゴトデチュ。」
との事。

なんてこったい。
でも、コースの焼肉を、1人前分みんなで多めに頂きまして、満腹に。

二次会はタコヤキ食いながら、遅くまで盛り上がりましたね~。


皆さんお悩み多いですが、少しずつ前に進むぞ!

なべ管理人も、車の仕上げがんばります♪
Posted at 2013/07/28 13:14:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2013年07月24日 イイね!

GDA フェンダー爪折しました。

GDA フェンダー爪折しました。まだ真剣に走ることは無理ですが、お買い物程度の走行は出来るようになった、NEWなべ号のGDAE

何気にクーラント臭いとか、フルコンのセッティングが甘いとか、AVCSが微妙と不具合てんこ盛りですが、ボチボチやっていきます。


車高を下げると9Jの245はモロに当たっていまして、タイヤがボロボロになりました・・・。
タイヤは消耗品ですのでどうでも良いとしても、車がかわいそうです。

って訳で、イーターさんに爪折をお願いしました。



もうすでに、20台程度?爪折しているそうで、手馴れた手つきでギコギコやります。

すると!

ものすごい勢いで、爪の塗装が割れました・・・。

まるで、ピーナツの皮でもむいてるみたい。
 これはどうしようも無い・・・。
この季節にあの割れようでは、ヒートガンで暖めても、恐らく無駄だったでしょう。
シルバーは割れやすいのか???

でも、男前になりました!

↓作業前


↓作業後!



わかりにくいかな?
でも現物は違いまっせ!


その翌日。
近所のオート○ックスで塗料コーナーを物色した後。
ふと目に留まった、近所の自動塗装店。
店員が外で休憩していたので話しかけてみることに。

フェンダーの爪折後の塗装をお願いすると、車が満杯のようで忙しそう・・・。
残念ながら引き受けてはもらえなかったのですが、この店から独立した人がやってる店を紹介してもらえたので、急遽ソコにいく事に!

4月オープンの新しいお店で、社長お一人の店でしたが、下積み時代が長かったそうで腕も確かそう。
デュポン社の塗料を使用しているそうで、良さそうなお店でしたのでお願いして車を預けて帰ってきました。

さて。
どんな仕上がりになるのやら・・・。
 
その後、代車で帰宅中に、ギャングさんと偶然出会ってしまいました。

後ろから、カッコいいGCが走ってきて後ろに止まったと思ったら、ドライバー見るとギャングさんだったりして。笑

暇だったので、コンビニ駐車場で話し込んでしまいました。
工具もキッチリ揃えるつもりらしく、DIY道を精進する気合は十分!
応援したくなっちゃいますね~。
 
今日は道を覚えるついでに、ドライブしていたそうで、
GC8が楽しくて仕方ないらしい!!!


早くコチラ?の世界へ!

おいで。おいで~。笑
Posted at 2013/07/24 00:59:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

GDAへの箱換えへ 21日目 GCから剥がしたDCCDコントローラー移植

GDAへの箱換えへ 21日目 GCから剥がしたDCCDコントローラー移植某日。

ギャングさんが所用で来てくれたので、GCに乗せてもらいました。
なべの乗ってたGCよりも、ボディーが良い感じ。
やっぱGCはノーマルでも本当に気持ち良いですね。

ハンドリングテストコースを一周走らせていただきました。

足入れてLSD入れたら、速くなりそう!
マフラーのみなので、パワー感はありませんが、練習には最適だと思います!
早く、シフトリンケージのグラグラを直しましょう!!!


そんな気持ちの良いドライブをしてしまうと?
自分の車も早く仕上げたくなります!

腰の調子はいまひとつなので、エンジンの作業は避けて、DCCDコントローラーの取り付けです。

車体からかなり苦労して剥がしてバラバラでしたが、回路図をにらみながら事前に繋ぎ合わせていたので電源を配線しただけで、ちゃんと動きました!!!

苦労したのは、コントローラー本体の取り付け。
場所がなかったので、トーボード裏に貼り付け。



リレーは、ヒューズボックス上の空いたスペースのわかりやすい所に固定。
そぐそばの配線から、電源を拝借。


オートの配線は、フルコン周りを触るときに、追加することにします!

サイドブレーキ配線は、延長してサイドブレーキまで配線を伸ばせば簡単ですが、腰痛いのでシートはずしたくない・・・。
そこで、サービス端子から信号を取り出すことにします。



調べてみると暖簾わけハーネスと言う物があるようで、純正部品を注文。
そこから分岐させると、短い配線でもキレイに付きそうです。

DCCDは動いたものの、メータが無いのでどうにかしたい。



STIのメーターを流用して、純正のDCCDゲージを光らせようと思っておりますが、果たしてうまくいくでしょうか???
Posted at 2013/07/21 01:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2013年07月19日 イイね!

GDAへの箱換えへ 20日目 燃料ポンプ交換

GDAへの箱換えへ 20日目 燃料ポンプ交換 しばらくお休みしていましたが、体調も良くなってきたので作業再開します!

何が調子悪いのかといいますと、腰痛です・・・。
毎年、何回か泣かされてますね。

エンジンルームの作業とAVCS攻略は、腰が痛いだろうと言うことで、燃料ポンプ交換に逃げます!?

まずは、GCと同じようにシートを取り外し、蓋をあける所から作業です。
リアシートが重く感じるので重症ですな。



まずは、燃料ラインの減圧から。
一日放置していれば、厚は落ちていますが、その日に車動かしたなら要注意。
 
ホースはずすと結構飛び散るので、燃料ポンプのコネクターはずした状態でエンストするまでエンジンをかけておき、エンスト後もセルを回して燃料ラインのガソリンを排出します。

作業中は火気厳禁。

燃料キャップも緩めておきます。

コネクターをはずし、ホースを抜き、フランジボルトをはずして蓋を開けたら、燃料ポンプを取り出して、燃料ポンプ交換。
まぁ、ここまではいつもの作業なので余裕。



この作業をするのなら!
旋回チャンバー付けましょう!

ずいぶん前に頂いた物ですが、やっと装着できます!




しかしこれ。

手がズタズタになります。

燃料タンクのフタが鋭利なので、やばいです。
手が大きい人は、キツイです。

燃料タンク内で、フタを合体するのですが、痺れます。

気の短い人は(なべ管理人もですが。)要注意です!

ハイオクが傷口に沁みる!




腰痛にやさしいかと思ったら、大間違いでした・・・。

AVCSもまだだけど、DCCDも付けたい!
確実にゴールには近づいてるはず!?

もう少しがんばろう!!!
Posted at 2013/07/19 02:42:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation