• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

リアハブ交換して、峠で試乗♪

リアハブ交換して、峠で試乗♪某日。

シコシコと組んでもらった、リアハブ交換を開始。
イーター様に借りたハブを、いつまでもお借りするわけ行きませんので!
(とは言っても、我慢できずに?峠を全開で走りましたわ♪スミマセン・・・。)

昼間の交換作業は、無茶苦茶暑い・・・。
自宅駐車場は直射日光過ぎてすぐに死んでしまいそうなので、某場所を間借りして、速攻で組み換え。

日陰でも暑い。
ただただ暑い。
日陰の場所だけなので、工場扇とかも無い所。
自動販売機がすぐそばにあるのが唯一の利点か!?

ばらしたハブの周りに落ちた水滴は!
なべ管理人の汗と涙です。
(半分嘘w)

今回付けたピロは、クスコ製。

説明書には点付け溶接してね。と書いてありますが、点付け溶接しませんでした。
どう考えても、抜ける方向には力が加わる事もありませんし。
STIのピロトレーリングアームなので、組みあがった車のトレーリングアームを捻るように触ると、前後ピロなのでグラグラっすわ。
こんなにグニャグニャなのに、ぶつけて抜ける以外にどうやって抜けろと???

もし、ズレたら、点付けします!

alt

と言うわけで、点付け溶接せず。
動いたら俺のせいデス。
その時に反省しますです。

alt

ピロカラーとダストブーツを入れた図。

サイドブレーキのシュー調整もシコシコ行いまして、好みのノッチ少な目でしっかり目効きに調整。
(サイドターンかましたら、すぐに緩くなるので・・・。

借りたハブは、カタカタと音がしていました。
ピロアッパーマウントのそれと全く同じ音の響きですね。
今回、なべ管理人の付けたピロはどうなるのか!!!

と言う訳で、しっかり試乗♪

alt

足の動きの良さを、しっかり実感!
これは良いかも知れません!
ヘロヘロのハブでも気が付かず走っていた奴が言うのも変な話ですが!
アクセルオンで、踏ん張る感抜群です。全くフラフラしません。
ココのピロ化をお忘れの方は、お忘れなく~!
完全フルピロはマジ良いっすね!
ちょっと乗り心地も向上したように思うのですけど、フラシーボでしょうか???

でも、すぐにカタカタ音はしてました。そこは諦めるしか無いです。
音がしない日もありますが、日替わりっすね~。

時間忘れて、いつもより多めに試乗♪
夏の夜は短いねぇ~。

alt

ヒグラシが鳴き始めやがった。
もう帰る頃だな。

alt
手前の車は、KENT君の新しい車。
以前はBLEやらGF8に乗ってました。

GDBD型なんですけど、某プロショップで仕上げた車みたい。
最近弄られた証?である、3.4のVpro付いてたり、前置きICで太いラジエーター付いていたりで、ブーストアップ完成済みみたいなチューニング済みの車でしたね~。

早速!?
車を奪って試乗したら、むちゃくちゃ良く仕上がっておりました!
さっさと慣れて1.3kとか言わずに、1.5k掛けたいですね~。
でも・・・。キーオンでチェックエンジンが点灯していなかったので、そこはやっぱりVproだなと。
どこかで配線外してあるっぽいぞ。車検どうしましょ?

コース貸し切りでしたね。お付き合いいただいた皆様!
ありがとうございました♪
Posted at 2018/07/27 00:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2018年07月14日 イイね!

東京を電撃訪問!?tommyさんの愛車を襲撃!

東京を電撃訪問!?tommyさんの愛車を襲撃!所用で、東京まで出張しておりました。

用事の終わった次の日は、朝からフリーでしたので、その夜にナニしてるに、ブツブツと投稿。

秋葉原でも散策して、疲れたら帰ろうかと思っていたら、tommyさんがブラブラしている、なべ管理人と遊んでくれることになり、午前中は秋葉原をうろついてから、昼下がりに品川付近で合流。

お昼ごはんをご一緒した後、フツーはなかなか見れない車を見せて頂けることに!!!

alt

ペタペタ触りまくりましたけど、こんな車触れれませんから!!!
妙な締まり方の、窓の開け閉めも体験♪

車を見ながらイロイロ話していたら、一瞬で時間が過ぎますね~。
alt

左右のパッチンを外して、ボンピン2個を外したら、後が開きます。
一応、トランク装備。


alt
隅々まで舐めるように凝視!

alt

http://photohito.com/photo/6547638/
↑徘徊していたら、この車をええカメラで撮ったページを発見!!!
ずっと、ハァハァしっぱなしでした!
秋葉より楽しいっすね~。

alt

エンジンをやり直している事もあり、好調なBC5B
バッテリーを移動させているのですが、メインヒューズBOX内にプリウスみたいな常時電源の端子が出ており、ソコからトリクル充電されておりました。
数か月乗ってなくても一発始動!?

alt

ええ感じっすなぁ~。
気が付いたら、新幹線の時間が迫っており、足早に退散する事になり残念!!!
ギリギリでして、あいさつもソコソコにすみませんでした。

toomyさん!
暇人と遊んで頂きまして、本当にありがとうございました!!!

また東京に車持ってきますので、その際はまた遊んでください♪
Posted at 2018/07/14 01:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation