• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

GW!大山方面ツーリング 2019

https://minkara.carview.co.jp/userid/834529/blog/c613907/

↑のネタの話。
最後のSSが最高によかった?ので、昼間に走ってみたいと言う妄想から生まれた企画です!?

中国道の某PAに8台も集結!
ダラダラ流れる走行車線にしびれを切らしながら、やっと懐かしのSS1にたどり着きました。

alt
言い出しっぺだからか、廃パワーだからなのか、カスのようタイヤなのに先頭を走ることになる、なべ管理人。
忙しいを理由に、夜の走りを控えているのですが、ココで爆発します!?
今日ここでタイヤを使い果たしますわ~

alt
2番手を走る、royuu@kmg君
地元に帰省中で参加!石ころいっぱい飛ばしてあげます♪

alt

やっち君 ターボクラスに放り込まれた、ミニ。でも直線早いです。
2Lターボなんですね。知らんかった!
爆音BRZは、電動WP!の修理中らしい♪

alt
ぷっちん@赤火 君
今日は彼女と参加♪ええなぁ~。

alt

しゃけちゃん。ドライバーで女子も参加!
どんがらでうるさい!EK9には、もはや定番のB18C!Sタイヤ!
レーシングネットに気合のエアコンレス!

alt

今日の引っ張り役と言うか、ドライブガイド役兼!引っ張るニンジン役のAMMYさん。
レギュラーで走れるNBはええですなぁ~。
この後、脳天に石が命中したらしいwww

alt

これまた帰省中の、ぎゃんぐ君
GC8を卒業し?SW20とNA6のロードスターでドラテク修行中!
なかなかハイペースでしたよ!

alt

殿は、アコードユーロRのshinさん。
モノが載らないS2000を売却し?1年がかりで仕上げてきました。
いきなり2300ccに排気量アップして、LINK G4で仕上げています。
フェンダーが、アコードワゴンの3ナンバーフェンダーなのが怪しくて素敵です♪


そのSS1。
主に上り坂区間の為、ハイパワー車向けと言うこともあり、とっても楽しい!
近所にあったら、通ってしまいそうな道ですね。
すぐ後ろを走った、royuu@kmg君を引き離しゴール。
かなりペースを上げたため、ブレーキーが少しフェードしてしまいました。
royuu@kmg君のブレーキも怪しそうで、パッドが燃えてましたね・・・。
alt

パッドから、モクモク煙り出してたroyuu@kmg君
シルバーだから、煙が見えない・・・。

alt

おかわりのダウンヒルです!

全員無事に再集合したところで、楽しすぎたのでもう一回下っておかわり?することに!!!
再び先頭を走って、一気に下りました。

さすがになべ管理人の車もブレーキが怪しくなったころ、royuu@kmg君はもっと怪しくなったようで、気が付いたらペースダウンで下って来ていました。

去年起こったパワステの不良は無くなっていましたが、ハブから異音が聞こえた気がするので、ちょっと要観察ですな。

ブレーキがスカスカになったまま、更に移動。
午前中のロングSS2本でおなか一杯になりましたわ!

alt

地元からの移動とSSで、一気にガスを使ったので、まず給油。

そして誰も走っていないような田舎道を駆け抜け!
alt

お昼ごはんです!

ドライブ中にあまりおなか一杯に食うと、横Gで何か出たら困るので?普段はセーブするのですけど・・・。
alt

そばなので大丈夫かと思い腹いっぱい食ってしまった。旨い♪

そして大山周辺を徘徊する事に!

alt

ろくでもない道をひたすら走り・・・。

林道を走っていた時の、royuu@kmg君
普通に走っていたら、リップに引っかかった枝とかがどんどん増えて、塵取りになりましたわwww

alt

塵取り車www
水含んで重い重い・・・。alt
皆で爆笑。
晒し物にされますwww。

alt

携帯飛ばない山奥ですわ。

alt

拡大しても道ないし!

alt

5月なのに!大山山系の残雪!
思わず踏んでしまった残雪!
これであと半年我慢できるぞ!?

alt

定番の行き止まり・・・。
山頂から行き止まりの報告を受け、引き返すことに・・・。

alt

かなり辺鄙な道で行き止まり。
当然、対向車は居ません。

alt
酷道ドライブの天敵である落石。
こんなガラ踏んだら、ホイール一撃アウトですな。

alt

しかし、本当にええ天気やわ~。

ここでRX-8の同乗者の彼女の調子が悪くなり?
(耳からそばが出たのか?!)
RX-8は戦線離脱に。

道路が好きすぎて?
コンビニには寄ったけど、お土産屋の類には、全く興味の無い我々。
特に目指す店もなく、横Gと縦Gを堪能したら、
毎冬来ている某峠を縦断しつつ、一気に帰宅方面へ!

帰宅の道中の話。

GW帰宅ラッシュにもまれて、遅すぎて意識を失いそうな?
80km/hで巡行中。その時のギア6速2300rpmくらいの話。
なべ管理人のGDAに異変が・・・!

水温が100度をチョイ超えてますわ!
ここでイロイロ試します。
エアコン付けて電動ファン回しても、水温は下がらない。ファンはHIで全開で回っている。
ヒーターを付けたら、さすがに水温下がる。
暑いからヒーター切ったらやっぱり上がる。

全開でぶっ飛ばしていた時は何ともなかったので、試しに速度は変えず(ラジエーターへの風の量を変えず)に、5速にして3000rpmにしてみる。
そしたら、水温下がる。
「これはWPの不良ではないかと?」
なべ車のGDAは、GRBAのエンジンなので、WPにリコールがある車っぽいのです。
近日、WP交換したいですな。
タイミングベルトの中から、水出てるのをストップリークで止めてるし・・・。

alt

地元のラーメン屋で反省会をしつつ解散でした。
しかし、また麺食うか!?

これだけ横Gを受けたにも関わらず?
ちょっと走り足らずに、そこから地元の峠を走る好き物も居ましたね・・・。

なべ車は600kmチョイの行軍でした。

お会いした皆さま!
お疲れさまでした!!!
Posted at 2019/05/14 02:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のドライブ♪ | 日記
2019年05月05日 イイね!

ハブボルト折れ!

エンジンオイル交換しようと、タイヤショップに寄った時の話。

エンジンオイルの交換を終えて、車に乗ろうと思ったときに気が付いた。

「左前のホイールナットが無い!」
いや?
「折れている!!!」

これはいかんと思って、残った4本を締めたら、グイグイ締まります。
取り付けたときに増し締めが疎かだったのか???
しかも、増し締めしている最中に、さらに1本折れまして、残り3本に・・・。

そういえば!
ハブボルトが腐って、2月末頃にハブボルトが折れて、ちょうどこの場所を交換していたのです。
1本だけハブボルトを交換していたので、完全に油断していたのですが、ハブボルト交換後の増し締めしていませんでしたわ~。

普通の人ならレッカーを考えますが、何事も無かったかのように、15分くらいそのまま自走で走って来帰宅w

alt
隣り合った個所が折れてたら、もっと嫌ですよね~。
あー怖い怖い。

alt
1か所はちゃんと締まっていましたが、4本が緩んだようです。
4本のハブボルトに打痕アリ。
ホイールの穴が楕円に・・・。
あぁ!絶版のホイールになんという仕打ちを!!!

alt
いつか換えようと思っていたロングハブボルトに交換します。
面倒なので、廃棄予定のナットを入れてハンマーで叩いてハブボルトを抜きます。
(整備書的には、プレスで抜けと指示がありますが。)
この車は、PCD100で、BPハブを流用しております。

alt

ロングハブボルトを挿入♪
協栄産業製だったかな?

alt
タイロッドエンドプーラーで、キツキツの穴に奥まで挿入!
奥まで入れるのは大得意です!?(何の話?)
ナットだけで締めても良いのですが、奥まで入らない事もありますので・・・。

alt

一応、復活!

alt

作業完了!
発覚後から、1時間のスピード復活でした。

ホイールの楕円の穴は怖いけど、しょうがないですね~。
横G掛けたら、増し締めするしかないですね。

ハブボルト交換後は、ナットの増し締めをお忘れなく!!!


Posted at 2019/05/05 13:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation