• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐさんのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

謎は深まるばかり



GN50さん キャブレターの謎



メインジェット純正87,5とサービスマニュアルにあります。ネットみても90とかつけてる人います。



しかーし 自分のでそれらをつけると吹けません( ´・∀・`)


バイクいじれる人に頼み80 82,5 85 87,5 90の色々なメインジェットでニードルやらスクリューやら調整してもらった結果80が調子いいけどと言うことで一旦納車 ただ77,5がいいと思うから77,5買ったら連絡してと言われたので、しばらく80で乗り

今日77,5にしてセッティングしてもらいました







んでどうなったか





調子がよい❗ かなり乗りやすいし加速よい❗



なんでか分からんが普通に坂道上れるって素晴らしい





メインジェット77,5が一番良い なんでだろね
Posted at 2025/07/18 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

スイフト回収からのエアコントラブル

気温32℃の盛岡からスイフト回収中 高速道路に一時間位走ってたら

ん? なんか風量が弱い あれ?風量マックスだよな?


なんか風量1位しかない そしてなんかゴーって音がするけど風が出ない なんだ‼️ あつい❗エアコンフィルターがどうにかなったのか?


仕方ないので窓開けて走る 窓開けてるからエアコンoff


15分位走って



ダメだあつい❗もう一回エアコンにする 




ん?元に戻った⁉️


ゴーって言わないし風量ある


なんだったんだ?








30分後





!おーいまた風量弱いぞ‼️


パーキングに止まって 点検したら






エアコンフィルター外してエパポレーターの所なんですが


触ってビックリ👀

エパポレーターが凍ってました(^_^;)))


凍ってしまって氷の塊になり空気が抜けずに風量が無くなるってトラブルでした(^_^;)))長いこと乗ってますが、こんな事あるんですね(^_^;)


う~ん



内気循環 ヒーター全開‼️エアコンはオフ風量全開、そのままパーキングのベンチで少し座って寛ぐ






5分位待って、エパポレーター触ったら溶けてた



よっしゃ帰る‼️


エアコンオン‼️すずしー 風量あるー




また凍る前に帰る‼️




ではまた🤗
Posted at 2025/06/21 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

ワゴンR K6AにR06Aコイル取り付け

アイドリング中普通 加速中普通 でもDレンジでアイドリングしてると5秒に一回プルプル と車体が震える



とりあえず点火だろうから 手持ちのプラグに変えてみた


変化なし


んじゃコイルか
てなわけでヤフオクで買いました。




もともとは品番D
L2らしいが ついてたのはDL3


買ったのはHA36アルト用DL4

コネクターのここが違うのでカッターで削り取って取り付け




気持ちトルクアップした


そしてプルプルしなくなった\(^-^)/
Posted at 2025/06/10 08:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

GN50未だに格闘中





サイドバック付けました、財布に携帯に弁当、反対側は工具と部品 リュック背負わなくて良いので楽です\(^-^)/


さてここ1ヶ月で色々やりましたが今一本調子になりませんでした。


八戸全てのバイク屋に調子悪いから見てくれと伝えても誰も引き受けてくれず、


自分でやるしかないが GN50マイナーだから情報ないんだよね~



とりあえず前回空っぽだったエアクリ、



Amazonで汎用フィルターをポチり



切って入れました


調子は なんか微妙







ニードルジェットホルダーの劣化か?


部品問い合わせしたら廃盤だとさ



とりあえずメインジェット交換するか


GN50とだいたい同じスペックのRG50のキャブ情報みて買った




今は何番か分からない



82,5か

じゃあ80つけてみよう



お?
パワーバンドが今までて一番回るぞ‼️


でも5000回転から6000回転までが トヨタの2ZZ-GE見たいに凄いトルクの谷があって坂道で吹けなくなる


ん~

メインジェット85にしてみた



トルクの谷は消えたが 7000回転以上回らない




(;>_<;)ん~




分からん❗


バイク知り合いにヘルプ( ´△`)


誰かいじれる人いない?と聞いたら1人紹介してもらった







さっそくあって話し聞くと





プラグは?

新品です。


マフラーは?


詰まりはないです。純正2本目買って洗浄して付けました。



キャブは純正?


多分純正(*´・ω・)すくなくともスズキ エポのではない



エアクリは?


汎用フィルターです。




あ~ 純正じゃないの?


純正じゃないですけど駄目ですか?




キャブとかマフラーいじってるならフィルター社外でもいいけど 全部純正ならフィルターも純正にしないと(^_^;)))


キャブが全部純正品でセッティングしてあるから1個違うだけで調子狂うのあるから 


まずは全部純正仕様にしてからだね









そんなにシビアなのか( 。゚Д゚。) まー50ccだしな




そして純正パーツ探しの旅に出たらGN50のエンジンのパーツリスト見つけてながめてると



あれ?メインジェット87,5( 。゚Д゚。)

RG50と同じかと思ってたけど
ま~さっきの話しで言うとエアクリ形状もマフラーも違うから違うのか

さらに燃料濃くするのか?



まだまだ快調にするには手間隙かかりそうです(^_^;)( ´△`)




ちなみに六戸のバイク屋に行ったら 好みのバイクかありまして  でも125cc 免許ない…………ん~



125ccのバイク安いし免許取ろうかな~と思ってたら





なんと 近くの教習所が閉校になると‼️



なにー( 。゚Д゚。)
残り1ヶ月で免許取れるのか❗


行って聞いてきた


6月何回来れますか?


多分6回



6回!

厳しいかと(^_^;)))






ですよねー




有休取ってなんて無理だしね~


3月に1人辞めて5月末でまた1人辞めるから6月回らないよね( ´_ゝ`)


しょぼーん(ToT)

Posted at 2025/05/17 21:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

色んな意味で勉強になった




こやつ 調子が悪いんです、



7000回転以上が回らない


でもカタログスペックはトルクは8000回転、馬力は9000回転で最大


て事は2ストエンジンなので7000から9000回転がパワーバンドなはず


パワーバンドに入らない2ストエンジンなんてのろいだけ


55km位しか出ないし下り坂でも60kmで頭打ち


バイク屋に相談したら

プラグ変えた? 変えました

キャブは清掃した? してない

ジェット関係見てみて

てな和気でキャブばらした 清掃した


試乗 なにも変わらん



ん~


YouTuberを徘徊すると

2ストはマフラー詰まって吹けなくなると




カーボン溶かしてみた

ちなみに純正インナーサイレンサーが無いし欠品なのでデイトナのインナーサイレンサー入れてます。

変わらん


エアクリはどうかな?
 40年もたったらエアクリスポンジなんて無いわな


吸入抵抗は無しか


ん~ イグニッションコイルの劣化で高回転失火と言うのも出てきた


たしかに、ありうるな ヤフオクで、入札しとこ





てなわけで部品に入札しました



皆さんなら 原因はなんだと思いますか?


ちなみにやたら白煙が多いです。


7000回転以下は普通ちゃ普通7000から上は空ぶかし以外回らない


ガソリン入れ換えて オイルも入れ換えて 変わらない


ん~ 分からん



てなってた時に YouTuberでサイレンサーに金たわし入れると消音効果があると出てきた



マフラーうるさいからやってみよっと!

スチールウール余ってたから突っ込んでインナーサイレンサー入れてみた

お( ´・∀・`)静かになった‼️パンパンパンパンって2ストの音がマイルドに


ではでは試乗しますか










( ゚ロ゚)!!


7000回転以上回るぞ⁉️

パワーバンドを感じるぞ ちょっくら加速してみて 70kmこえた 9000位回った( 。゚Д゚。)





あー 分かった


キャブだもんな    基本だよな




エアクリ有り、インナーサイレンサー有り での燃調だもんな




エアクリ無しで吸入が変わり サイレンサー無しで排気抵抗が変わり


ECUでインジェクターで燃料補正もかからないキャブだもんな 



そりゃ燃調狂ってバラつくわな



てなわけで50円位のスチールウールがいい感じの排気抵抗になり調子が良くなりましたとさ( ;∀;)( ゜o゜)


そして無駄に落札したイグニッションコイル\(^-^)/


エアクリも無いから汎用エアクリスポンジと純正インナーサイレンサー付きマフラー落札しよっと
Posted at 2025/04/23 00:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ~ぁ 対向車よけたら電柱に」
何シテル?   11/11 09:32
とにかく色々な車に乗りたいのです?? H25年8月 十字路にてぞくに言うTボーンを右から喰らいソアラは即死いたしました 今は通勤快速に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:19:19
GMB ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 20:42:40
Kei ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 20:28:32

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
42000円で買ったミラ フロア穴空き エンジンマウントブルブル 傷だらけ エンジン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最初COLTラリーアートが欲しかったが一緒に気になってたHT81、マーチ12SR をヤフ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
一番下のグレートですが不満無し、NAですが加速良し 子供乗せるのには最高の車 リヤシート ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
群馬県のオートオークションで見つけた1台 買ってみた 268000kmですが元気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation