• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天河 京の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

フロントカーテンを取り付けてみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬に買っておいたシリーズNo.1!←

ようやく取り付けができる時期になったんでやる気スイッチ入れて付けてみました。
2
ということでいきなり完成w

取り付けはカーテン本体にマジックテープが縫われてあるので、オス側のマジックテープを車体に貼り付けて固定するだけです。
3
一番小さいSサイズでも軽トラでは長い…

位置を合わせたら端がフロントシェルフのところにだいたい来たのでこんな感じに固定してみました。
4
外から見るとこんな感じに。

純正のバイザーを下げた時の高さなんで、視界はそんなに悪くはないです。

これから暑くなってくるので、マジックテープが剥げてこないかだけが不安なところ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴムマット修理

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月25日 17:41
内装もデコトラ風にしましょうよ!
コメントへの返答
2021年4月25日 18:05
鉄板剥き出しの部分にあの手の木地を貼りたいところですね~w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月18日 19:53 - 05/19 02:39、
248.50 Km 4 時間 24 分、
バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   05/19 02:39
初めまして! 山形の北の方でひっそりと暮らしている(?)天河 京でございます。(・∀・)ノ 某島でもこのお名前で絶賛活動中w 乗ってる車は2015年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8F・G型CPU配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:27:25
リアデフマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:10:45
GDBBスペCリアクロスメンバー・Tメンバー・OHデフ交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:55:20

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
友人のワンナイさんのジャンボに憧れて自分もファインミントメタリックのジャンボを購入! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とある事情でスカイラインから乗り換え。 そして人生2度目のGC8!
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
不動になってしまったガンマからの乗り換え! 身長160cmの小人な自分でも乗れるオフ車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2017年12月4日納車した(親父の)にぅマシーン! 親父が使わないときは自分の通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation