• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiyama115の"fujiyama115" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年7月3日

CCAテスターでバッテリーcheck!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こちらが最近購入したCCAテスター
2
こちらが2年たつリチウムイオンバッテリー。なんと、テスター買ったあとに草刈りで車動かしてくれた上司にバッテリーあげられた!?...... なんたる偶然! 実はこのバッテリーはあがり防止機能がついてますので、RESET ボタンに少し触れるだけで、残り20%を解放しエンジン始動できる優れもの!! バッテリーの機能点検とテスターの機能点検もできたという仕組まれたと思える偶然だった
3
こんな感じで繋げればバッテリーの電気使って電源ON
4
事前にCCA値を調べて...
5
分からない場合はJIS規格の参照表でもって調べる
6
先にこれから計測しようとする基準のCCA値の入力を求められるのでセッティング
7
そうすると充電率と電圧と抵抗値が表示される。
8
SELボタンを押して表示を変えると、基準CCA値と計測結果のCCA値が表示され、バッテリーの寿命を数値でもって知れるので判断材料として非常に有効なツールですね🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

補機バッテリーDIY交換

難易度:

補機用バッテリー交換、エンジンオイル交換 278758km

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

AC Delco PREMIUM EN LN1に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50万キロ到達
まだいけそうー
ホントに長持ちする車デス」
何シテル?   01/31 08:53
車歴 BMW120i → ホンダ初代インサイト → トヨタ20型プリウス

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ハイブリッドビークルコントロールコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 23:53:33
TOYOTA/LEXUS レクサス純正ホ-ンLX470 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 00:58:32
トヨタ純正 ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 00:56:54

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation