• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれブラックのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

退院しました。

本日というか昨日、車が帰ってきました。

驚くほどのピカピカぶり…

今度は綺麗に乗りつづけられたらいいな…無理だろうなあ…


早速仕事上がりに車高調つけました。CSTっていうところのやっすいヤツですが。


作業開始が22時くらいだったのでとりあえず組み付けだけ。




の前に、フロントのアッパーだけ左右逆組みにしてキャスターをいじれるようにしました。

そしてめいいっぱい後ろ側へ調整。おそらく3~4度キャスターが増えてるはず。


後はバネのプリロードを調整して、寸法出して完了。



キャンバーは前よりもほんの少しつきましたね。純正の調整部分でめいいっぱい起こしたんですけど。

車高はほぼポン付けで若干UPしました。後日調整します。



で、初めて車高調つけたインプレなんですが、、



サーキットでの感想はまた今度にして、会社からの帰りまでを運転してみたんですけど、いやいや、車
高調ひとつでこんなに変わってしまうとは。


まずキャスターが増えたので直進安定性がすごく強くなったみたいですね。反動でステアリングはダル気味になっているようですが。これは当初から狙っていたので予想どうりですね。

…ぬけぬけのダンパーから乗り換えると、ものすごく減衰が効いてる感じしますね。ぶっちゃけもうちょっと硬めのほうがよさそうですが。
減衰はまだツルシの状態なので車高調整と一緒におよその方向を出しておいてサーキットで詰める予定。

あとはブレーキ、コーナリングしてみてなんですけど、メリハリをつけないと上手く荷重の移動がしづらく感じました。F12k、R10kのバネと減衰がそれなりに効いてるのが理由だと思いますけど、

良く言えば四輪に安定して荷重がかかる。
悪い言い方をすれば加重の抜き入れがしにくい=ケツが出しにくい。

これはもう乗り方を変えるしかないので、練習あるのみだと思います。うまくいけば今までよりも高い車速でのドリフトができるようになるかも?


なにはともあれ、クルマの調整幅が増えて嬉しい限りでした。


Posted at 2011/02/25 01:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記
2011年02月21日 イイね!

今週には退院予定です

あ、どうも、へたれです。

続々とGRBの部品が家に到着し、家族に怪しまれてます。

とりあえず、今回仕入れた分で2011年仕様のベースはできそうです。消耗品(ブレーキパッド的な意味で)は除く。

リヤ加重にして、ドラシャとか折れんかな…とか、夏場大丈夫なんかな…とか、ブレーキパッド替えんの面倒くさ…(走り屋失格)とか

色々不安要素を抱えていますが、今年もがんばって走りますよ!


ちょっと先の話ですけど、5月に知り合いのショップが走行会やるみたいなんで、そこで少しはいいとこ見せられればいいかなー、と思っております。


その前にエビス行きたいすけど。
Posted at 2011/02/21 23:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記
2011年02月19日 イイね!

お家騒動

本日で会社の先輩が退職しました。


実家が整備工場で、親父さんの体調が優れない中、繁忙期はきついみたいとのことで。


仕事が終わってから、先輩の身辺整理を手伝いました。


去年の秋に新しい職場に入ってから、世話になりっぱなしでした。感謝の限りです。


いつも明るくて、職場の空気を作ってた人が来週からいなくなるのはさびしいばかりです。


明日は走り仲間内で送別会やってきます。


選別として、先輩が前に欲しがってたシフトノブを送ろうかと思います。


えと、


ローレルってかニッサンのMT(たしかニスモ?のクロスミッションが載っていたはず)のネジって10M1.25mmであってますよね?




初めて買ったシフトノブが人様用になるとは…







あ、それと自分用に車高調とサイレンサなしのステン管買いました。



車戻ってきたら取り付け&レビュー書きます(予定)
Posted at 2011/02/19 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関係ありま篇 | 日記
2011年02月16日 イイね!

アルトいいよアルト。

車が入院中してる間、レンタカーを手配してもらいました。


現行アルト。NAのオートマなんですけど。


学生の時ぶりに毎日軽自動車乗ってます。


こないだヴィヴィオ乗せてもらったときも感じたんですけど、、、




軽いはえらい!



待ち乗りでもなんか楽しいですね。昔を思い出すのかな?


あ、それと小銭が入ったので、退院したら仕様変更します。

やっと新年度に向けての準備ができる…

Posted at 2011/02/16 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り篇 | 日記
2011年02月09日 イイね!

入院します

ええまあ、自家用車の話なんですけれども。


最近雪もかなり落ち着いてきて、これからしばらく忙しくなるので、いい加減に直そうかなと。


前後バンパー交換して、F右フェンダ交換、左リヤクウォーター修理する予定です。


入院は土曜の朝から。板金屋さんに持ち込んでしばらく代車生活です。


車買ってから一年半ぶりぐらいに綺麗になります。


脱!県内一ぼろいGRB!


退院したらいよいよ仕様変更(予定)です。
Posted at 2011/02/09 22:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関係ありま篇 | 日記

プロフィール

「3年ぶりにおわらサーキット走ってきました http://cvw.jp/b/836586/48371276/
何シテル?   04/14 11:48
2017/8~ブログ移転しました。 http://radblack.hatenablog.com/ 続きはコチラ Youtubeチャンネル作りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
678 9101112
131415 161718 19
20 21222324 2526
2728     

リンク・クリップ

メーカー毎のスプリングの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:50:09
四駆改FRインプレッサの作り方1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 21:03:02
ラルグス Spec RS 車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 23:03:58

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
新しいおもちゃ 通称ポンコツ 2016/8~ドリフト仕様制作開始 2016/9 車両登 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBのFRドリフト仕様。 2010年製作開始~2016年制作完了 最終仕様    ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation