• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれブラックのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

とめどない物欲…

なんだか最近、物欲がとどまるところを知りません…

・ホイールほしーい!なんだか急に純正がイヤになってきた。これから夏だし。←意味不明

・やっぱりナックル!もうすべりだしがなめらか(ゆっくり)だなんて言わせない。

・F用のハイグリップタイヤが必要。↑二点やるとなると。S-Drive3速域だとやっぱりちょっとこわいっすね。

・Rデフマウントもいるなあ…えんえんとリヤからバタバタ言われると精神衛生上よろしくない。






ちなみに、自分は普段ホイールとかまるで関心が無く(というより、ホイールの前にやることがありすぎる)、こないだ同僚に話をしたら、


「ホイール欲しい。AVSのMODEL7とか結構好き。」


『ほ、ホイールの話をするなんて!普段まるでゴミのような扱いなのに!』




と、相当びっくりされました。






「で、真っ黒に塗りたい。ボディ同色。」



『あんな高級ホイールになんてことを…』


リセールバリュー?


それ、おいしいんですか?
Posted at 2011/05/27 23:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記
2011年05月25日 イイね!

振りの速度

ラック移動量増加によって、最大角度は増えたんですけど、

結局フルカウンターまで回していく速度は変わんないんですよね…

ここから、

「更に最大蛇角を増やす」
「カウンタースピードを早くする」

っていう方向のセッティングをとるとなると、…やっぱりナックル?

ドライバーの腕自体に問題があるのは百も承知ですが、クルマ側でセットアップできるならそれもアリかな、と考えている今日この頃です。


カウンタースピードを早くする→ハンドルの単位操作量に対してタイヤの切れ角変化量を大きくする→ステアリングギヤボックスギヤ比変更orナックルショート化かな?と…




壊れるのは覚悟の上、お金と加工をやってくれるところがあれば是非投入してみたいですね。
Posted at 2011/05/25 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記
2011年05月22日 イイね!

シェイクダウン

三川スキー場でガレージアミュレット様主催のジムカーナがあると聞いて、先輩の応援に行ってきました。


かなり路面が悪くって、(先輩曰く、洗濯板みたいな路面)

ワンオフタイロッドの試験にはちょうど良いかな…7/17に現地で折れるより、
ここで折れたほうがまだマシかな…

とか、

リヤキャンバー起きたから、タイヤの減り具合もチャックしておきたいな…

とか思っていたら、

応援のつもりが…エントリーしてましたw


無事、タイロッドが折れることも無く、18インチのゴミタイヤが亡くなって終了。




ガレージアミュレット様、ドライバーの方々、





場違いな車でお邪魔しました…







最近、キョトンとされるのが逆に快感になりつつあります(笑)




一部の方からお褒めの言葉を頂いたり、

同乗リクエストも頂いちゃったりとかないとか。

自分の走り(ただの物珍しさ?)に関心を持ってもらえるのはとても嬉しいことでした。

そしてやっぱり同乗走行は緊張しますw



今後も、皆様の関心をひけるよう、ドライバー・車ともども精進していく次第でございます(笑)

Posted at 2011/05/22 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り篇 | 日記
2011年05月20日 イイね!

ラック移動量増し

知恵の輪ってありますよね?URASから出てる、切れ角UPのパーツなんですけど。

あれがめっちゃほしくて、でもインプレッサ用なんてあるわけなくて。

と、いうわけで

タイロッドごと作っちゃいました。

・新品のタイロッドを2本用意する
・ギヤボックスのケースに当たってストッパーになっているところを削る(今回は5mm削りました)

すると・・・

今まで片側1と3/7回転ぐらいだったハンドルが、1と4/7回転程度にまでUP!!

効果は未知数(笑)

これでもう少しはフロントが逃げてくれる…はず。

コスト0円のビンボーチューンでした。
Posted at 2011/05/20 22:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記
2011年05月17日 イイね!

突然ですが

突然ですが導入します。
これでリヤキャンバー地獄から抜け出せる…!
Posted at 2011/05/17 21:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作り篇 | 日記

プロフィール

「3年ぶりにおわらサーキット走ってきました http://cvw.jp/b/836586/48371276/
何シテル?   04/14 11:48
2017/8~ブログ移転しました。 http://radblack.hatenablog.com/ 続きはコチラ Youtubeチャンネル作りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
89101112 1314
1516 171819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

メーカー毎のスプリングの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:50:09
四駆改FRインプレッサの作り方1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 21:03:02
ラルグス Spec RS 車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 23:03:58

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
新しいおもちゃ 通称ポンコツ 2016/8~ドリフト仕様制作開始 2016/9 車両登 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBのFRドリフト仕様。 2010年製作開始~2016年制作完了 最終仕様    ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation