• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福★の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年11月21日

車検対応整備 タイヤ編 其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうすぐ車検のインプ君。
タイヤの山が心もとないので、
車検を機にタイヤ&ホイールを交換しました。
2
どうせ交換するなら同じサイズは選びたくないひねくれ者の私。
215-40-17 7.5J offset52から
235-40-17 8.0J offset44へサイズ変更です。

インプの自由度の少なさを知っている方は
「そんなサイズ入るのか?」
なんて思う方も多いでしょうか、
「入らなきゃ、フェンダー叩けばいいじゃん♪」
のノリで上記サイズを選択です。
なんだかんだ言ってもカッコも大切ですから。(笑)
3
結構イイ感じです。
イメージしてた通りでうれしいなっと♪
4
・・・が、やはりフェンダーと干渉しました。
想定の範囲内というか、当たり前ですよね・・・。
5
こんなんだから、走るとモロ当たります。
でも意外とリアだけしか当たらなかったっす。
まぁ、街乗りでちょこっと乗っただけなので
荷重を掛けたらフロントも当たるかもなぁ。

とりあえずはリアだけ応急処置(恒久対応かもしれないが・・・)
6
プライベーターの秘密兵器、フェンダー叩き出し治具です。
・・・えぇ、一般的には『ハンマー』と呼ばれているモノですが・・・。
7
そのままだと塗装がやられてしまうので、
スペシャルプロテクターを装着します。

・・・えぇ、一般的には『軍手』と呼ばれているモノですが・・・。
8
我が身を犠牲にして頑張ってくれた『軍手』くん。
その甲斐あって、とりあえず街乗りレベルでは当たらなくなりました。
サーキットレベルでは確実に当たりますが・・・。

とりあえず今回は街乗り出来るレベルの応急処置なので
恒久的には180度爪を折ったヘミング状態にしたいので
追々レンタルガレージに行って爪折り治具を使い
きっちり爪折り&ぷちブリスターフェンダー化します。

っていうか、車検対応でタイヤを買ったのに
車検に対応していないモノを敢えて選択する自分って・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 冬から夏へ

難易度:

東海ビレット STI BBS補修の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな時間に車いじり。いい歳して何してんだか・・・。とりあえずエキスパンションタンクに水を補給。渋滞を避けてこれから自宅へ向け出発です。」
何シテル?   05/04 02:14
車とバイクが好きなおっちゃんです。 結婚し、子供が出来ても車&バイクを 趣味として続けていける様、日々精進してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RMX250Sさんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:07:17
ラジエターの厚さとフィンピッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:40:40
ホーンボタン交換、GW連休イジリ第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 15:47:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Zちゃんの後継として抜擢されました。 理屈抜きで楽しい車です。 これにて平成のホンダ軽M ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
通勤用に増車しました。 発売された頃からずっと気になっていたバイクです。 デザインが大好 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
通勤・ツーリングのお供。 →通勤マシンを別にGETしたので、これからは主にツーリング用と ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
我が家のファミリーカー。 街乗りメインの我が家には「ちょうどいい!」車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation