• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福★の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2011年5月1日

グレードUP?Down? シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インプを譲り受けた時から付いていたブリッドのバケット。
非常に程度も良いのだけど、肩幅が自分に合いません・・・。
こんなにきれいなシートもったいないのだけど
交換しなきゃ自分の肩が壊れちゃいそうなので
泣く泣く交換へ・・・。
2
白羽の矢が立ったのはロドスタに付けていたレカロのSP-G。
別にブランド志向でもなく、昔から自分の肩幅に合うのは
SP-Gが一番しっくりきます。
初代の白いロドスタにも付けていましたが、
いろんな店を回って座ってみて一番納得出来たのがコレでした。

そういう背景から、青いロドスタからもコイツだけは外して
取っておいたんだよねぇ。
貧乏性で良かった・・・。(^.^)
3
でもこのレカロ、レカロというよりはレトロな一品で
いろんなトコが擦り切れてました。
(それでも取っておいたぼんび~性な私・・・。)

で、10年以上前にひざ当てを製作した時に購入した
皮が余っていたので、ソレを貼り付けて補修した風に。
4
シートベルトが当たるトコも同様に擦り切れてたので当て皮。
5
あらためて取り付け状態。
ボロくてもこっちの方がしっくりきて自分の車らしいです。

おいおい助手席は運転席に付いていたブリッドのバケットを入れ
軽量化に一役買ってもらいます。

が、レカロとブリッドのバケットが並んで付いているのも変なので・・・
6
ブリッドの頭パッドを買っておきました。
これでビジュアル的にはブリッドで揃うので違和感無いかな。

っていうか、レカロの文字をブリッドで隠されるなんて
レカロのエンジニア的には屈辱かもなぁ・・・。
レカロの関係者の方々、ごめんなさい・・・。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換・予防整備

難易度:

備忘録(エアクリ交換)

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

ハイマウントストップランプ追加

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな時間に車いじり。いい歳して何してんだか・・・。とりあえずエキスパンションタンクに水を補給。渋滞を避けてこれから自宅へ向け出発です。」
何シテル?   05/04 02:14
車とバイクが好きなおっちゃんです。 結婚し、子供が出来ても車&バイクを 趣味として続けていける様、日々精進してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RMX250Sさんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:07:17
ラジエターの厚さとフィンピッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:40:40
ホーンボタン交換、GW連休イジリ第1弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 15:47:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Zちゃんの後継として抜擢されました。 理屈抜きで楽しい車です。 これにて平成のホンダ軽M ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
通勤用に増車しました。 発売された頃からずっと気になっていたバイクです。 デザインが大好 ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
通勤・ツーリングのお供。 →通勤マシンを別にGETしたので、これからは主にツーリング用と ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
我が家のファミリーカー。 街乗りメインの我が家には「ちょうどいい!」車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation