何度もアンプ基板を外しているうちに、
スピーカーケーブルがコネクタのところで切れてしまいました。
せっかくなのでベルデン#9497にしてみました。
そして
これまで「ボコっ」ノイズの対応として
①真空管の交換
②ソケットの交換
③電源系コンデンサの交換
と、それらしいところは対処してきたつもりですが、いまだ改善しないので、
基板内のクラック点検と、自分でやった修理したポイントの再ハンダを行いました。
すると、ありました。
コンデンサを外した際、基板パターンが浮いてしまったところがありました。
たぶんコンデンサが上手く交換出来ていれば、もっと早く解決していたと思われますが・・・
あと・・・
HT-1R新品購入から1年でノイズ発生したことから、電解コンデンサはmade in Japanに交換したいと改めて思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/11/07 15:34:22