• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

ゴールデンウィーク九州一周旅 鹿児島編その1

前回ブログの続きゴールデンウィーク九州一周旅 2日目途中からですが、鹿児島県に突入

alt

鹿屋市の海上自衛隊 鹿屋航空基地史料館を見学

5年前にも来ています。
alt


alt

時間が無いので、前回来た時に資料は全て読み込んでいるはずと、結構ショートカットして見学しましたが、それでも2時間半はかかってた。

あとで、グーグルマップの記録を見たら前回の訪問では3時間居たようです。
ん?短すぎない?もしかして前回もショートカットしていた疑惑で、もしかして資料読み込んでない・・・

alt


alt

そして、ここに来たらこれを見なくてはいけません。

旧海軍が使用していた二式大型飛行艇(二式大艇)
世界で、この一機しか残っていません。

alt

二式大艇の末裔が、今の海上自衛隊で使用されているUS-2救難飛行艇です。
そして、その前に当たるのがこちらのUS-1Aです。

名残惜しいけど、時間が無いので次に移動します。

alt

桜島に移動して道の駅 桜島 火の島めぐみ館へ
こちらで、お気に入りの桜島子ミカンのジュースを買いに
と思ったら、前回見たパッケージと違う?
でも多分同じでしょと買い込みました(笑)

肝心の桜島は恥ずかしがって姿を見せてくれません。

alt

この日も、昼飯抜きで延々観光&ドライブばっかだったので、さすがに休憩と見かけたコーヒー販売店に寄り道

閉店間際の時間でお客も自分だけだったのと駐車場にデデーンと停めていたパジェロを見て、パジェロカッコいいですね~と気さくな店主が話しかけてくれたので、つい閉店時間過ぎるまで30分程度?話し込んでしまった(笑)
もちろん、コーヒーも美味しかったです。
また来ようかな?

桜島をぐるっと一周途中にある、こちらの黒神埋没鳥居を見学
alt

2mほど溶岩に埋まった鳥居

本来なら下を余裕でくぐれるはずの鳥居が、胸の高さ程度しかないぐらい埋まっています。

alt

そして、桜島にこのような退避壕があちこちに有ります。

alt

ハザードマップも水害じゃなくて噴火ってのも、ここだけだろうな。
あと、聞いたことあった小学生はヘルメット被って通学しているというのは本当でした(笑)


alt

コーヒー店の店主と桜島バックにパジェロの写真撮ったら映えますよね~と話していたんだけど、オススメされた撮影スポットは既に通り過ぎていた&今日は桜島が雲に隠れているから諦めていたんですが、ギリギリ撮影出来そうなスポット有ったので撮影

う~ん、やっぱ桜島見えんな・・・

桜島をぐるっと一周して、そのまま鹿児島湾をぐるっと一周していくことに
そろそろ夕飯をと、鹿児島らしいものを探すがなかなか見つからない。

やっと探したラーメン屋に行くと、電気が点いておらず店休日の文字が・・・

再び捜索して探し当てたのが宮崎名物の辛麺 桝元(笑)
alt


alt

ビビって、辛さを控えめに2辛にしたら全然辛くなかった
次は、もっと辛くしないと(笑)

実は、鹿児島に入ってからトラブルが発覚
alt

エアコンが効かない・・・
前日の佐伯辺りを移動していた時に雨が降っていたから、デフロスターを起動するも全然ガラスの曇りが取れない。
おかしいな?と思いつつも、たまにデフロスター利かせても外が寒かったりしたら外側が結露したりなど、取り切れないことも有るので窓開けとかでなんとか誤魔化していましたが、鹿児島に入ってから18℃にしても全然冷風出ず、むしろ温風が出るのでこりゃダメだと発覚しました。

ガス抜けか?と思っていましたがSNSに投稿したところファンベルト付いてる?と聞かれて確認したら
alt


alt

わ~、ベルト切れてた(笑)

そういや、昨日にこんな音してたっけ?という音がしてたけど、スキッドバー押さえたら音が治まったので、スキッドバーの建付けが悪くなったか?と思ってたけど、これが原因だったようだ。
なので、今回の旅エアコンレスで走ってます。
一番困るのが、雨降ったときの窓の曇りで、なんとか窓明けでカバーしました。

翌日5月1日 旅は3日目
指宿市からおはようございます。

alt

昨夜は、予定よりだいぶ遅くなってお風呂入れなかったので朝風呂へ

350円で入れる地元民愛用的なところへ
石鹸・ドライヤー・シャワーすら無い、本当に湯舟だけのお風呂
源泉かけ流しで、50℃程度と自分には、ちと熱い湯でした。

alt

足湯も有る

お風呂でさっぱりしたので観光開始

alt

池田湖でイッシー君と記念撮影(笑)

本家?イギリスのネッシーは有名な写真が嘘だったとか自白されたりしてたけど、イッシーの真相はどうなのやら。

alt

開聞岳が見えるはずなんだが、昨日の桜島と同じく恥ずかしがって姿を見せてくれない

alt


alt

ちなみに池田湖は中学生か小学生時代に親父に連れてこられたことが有りますので、それ以来です。

そして池田湖と言えば
alt


alt


alt


alt

大うなぎですね。

alt


alt

はく様は、こんなところに居られました(笑)

グーグルマップ見てたら見かけたこちらにも立ち寄り
alt


alt

黄金の鳥居

alt


alt

黄金の昇竜

alt


alt

鳥居上にある輪っかを通して、奥の籠に土玉と投げ入れたら災難除けというので、旅の前にDPFが再不調気味になったり途中でエアコンベルトが切れるとか災難続きなのでチャレンジしてみました。
結果は、1チェレンジ5個のうち3個目で成功

これで、もう災難は来ないと信じたいです(笑)

alt

見物してたら、レンタルバギー?で観光している人たちが来ました。

字数制限のため、鹿児島編は次のブログに続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 22:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 モトグッチ九州ツーリング ...
BikeLife‐GGさん

四国・九州等人生最長旅 その6 最 ...
テイクさん

45年ぶりの鹿児島
ぽふぽふさん

九州一周旅の初日(下関〜鹿児島)
gen-1985さん

国道58号一筆書きの旅
R1-507さん

N-ONEで車中泊!? ⑪ 17泊 ...
もうやん@JG3さん

この記事へのコメント

2024年5月21日 21:27
ラスト、中華のミニジープかな?
並べて撮影してみたいけど、チャイナボカンが怖ぇな・・・・
コメントへの返答
2024年6月2日 15:57
じっくり見たわけじゃないですが、一時期流行ってた?中華製ミニジープだと思いますよ。

さすがに大丈夫だとは思いますがね~(笑)

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation