• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

6月色々

2か月以上更新サボってたので、6月の色々なことを纏めます

ゴールデンウィーク九州一周旅でVベルト切れて効かなくなったエアコン
alt

Vベルトを装着して無事復活
コンプレッサー固着とかそういうのもなく、普通にVベルトのゴムが劣化して耐えれずに切れただけだったようだ。

alt

今更だけど

alt

ムーランさんと知り合うきっかけになったフットレストを貰ってから1年以上放置ののちに取り付けてみたり

alt

冷却素子付きのスマホホルダー付けてみたりと、たまには車いじりしました。
(ただし、このスマホホルダーは効果薄かったので、昨日撤去・・・)

6月8日
今日も元気に呉海自カレー活動
alt

グリーンヒル郷原 レストラン城山にて輸送艦「くにさき」こくうまカレー
牛ミンチのキーマカレーに温泉卵入り

alt

バッチリシールを頂きます

alt

暑いので、巴屋でアイスモナカ食って家に帰ったら棚の整理をして

alt

九州で買ったデコポンスカッシュ飲んでリフレッシュ
87円とは思えない美味さで、また飲みたいなぁ~

alt
これまた九州で買ったバカでかいクッキーを食ったり

alt


alt

かずさ和牛を使った千葉カレーとJMETSの練習艦カレーを親父と半々にして食ったりしながら日々は過ぎ


alt

親父がクボタ農機の展示会に行くというので行く前に

alt

とり天ぶっかけうどんの大盛り食って

alt


alt

クボタ農機で1個1100円だよ~と叩き売り?していたので1個ぐらい持っておくと便利かねとタップ&ダイスセットを購入、そしたらこれオススメで売れてるよ~と、やたら薦めてきたので、もう良いやついでだと鉈を購入(笑)

alt

帰ったら鹿児島県で買ったお気に入りの小ミカンジュース飲んで

翌日は、冷却素子付きスマホホルダーの稼働には、クイックチャージ付きのUSBが無いとダメと分かったため
alt

alt

急遽購入した3連アクセサリーソケットを取り付けたり

alt

前パジェロ時代から使用していたヒューズ電源取り出しタイプの増設ソケットが、ようやっと退役です

alt

鹿児島県鹿屋市で購入した焼酎飲んで

その晩にムカデが出たので
alt

武力鎮圧セット買ってきたり(笑)

そして日は変わって6月19日
この日は水曜日ですが、珍しいものが見れるというので午後から半日休暇で仕事さぼって呉に

メインの用事の前に、腹ごしらえということで呉海自カレー(笑)
alt

呉森沢ホテル 「ボア・マレー」にて「くろべカレー」
サラダとデザート(今回はマンゴープリン)に

alt

ドリンク付き(アイスコーヒーを選択)

alt

平日昼間の13時過ぎという飯時外しタイムというのも有って、客は居らず自分一人だけで実質貸し切りランチタイムでした(笑)

カレーを食べた後は、メイン行事に
alt

トルコ海軍のフリゲート艦 F-514クアルナダが来港していて、一般公開されているというので行ってきました。
公開は今日だけというので、わざわざ午後半休にして来た理由

alt


alt

後ろ甲板にひとまず集められて待機

alt

トルコ国旗と日本国旗

alt

船のシンボルマーク?に人の肖像が有るのは海外軍艦らしい感じ。載っているオジサンが誰なのかは知らない(笑)

alt

SeaRAMという対空ミサイル発射機が、国旗の上にちょこっと見えます

alt


alt


alt


alt

中央の穴が開いている場所は対艦ミサイル発射機の後ろなので、あっこからミサイルの噴射炎が逃げるようにしているんだろうね

alt



alt

海外の軍艦って、艦橋の横に木製の艦名看板を掲げているのが多い気がする。

alt


alt


alt

主砲は、76mm砲
海上自衛隊でも同じものを採用しています

艦橋内など艦内も見れたけど写真撮影は禁止なので無し

alt

ちなみに、さきほど食べたカレーと同じ訓練支援艦くろべが居ました。
この艦が付けている主砲もクアルナダと同じ76mm砲
ステルス性重視でクアルナダの方はカクカクとした外形になってます

alt
油槽船のYOTが居ますね

alt


alt

引火性液体積載船という響きが良いね~(笑)

さて、呉基地を後にして
近くにある港町珈琲店で
alt


alt

くろしお特製❝広島風❞柔らか牛すじカレーを食べます
サラダがセットでもともと付いてくるけど、さらに追加料金でドリンクセットをオーダーしてアイスコーヒーを追加
休日に行くと、客が多い店なので平日に行くのが良い

カレー食ったら
alt


alt

バターケーキを買って帰りました

翌週の6月22日は、急遽広島市まで輸送任務を仰せつかったので帰りに寄り道して行くたびに美味しそうかつ、訳の分からん惣菜を売ってるスーパーで
alt


alt

1kg爆弾むすび弁当を買い、親父と半々で夕飯に

6月27日
この日も午後半日休暇で仕事をサボって呉に
alt

呉ハイカラ食堂にて潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー
海上自衛隊員がご飯を食べるときに使うテッパンに載って提供されるカレー
クジラカツと肉じゃが、牛乳付き

店自体は大和ミュージアムの向かいにありアクセスしやすいため、休日は人が多い
事実、平日なのに思ったより席が埋まってたので、平日に来たのは正解(笑)

カレー食ったら鉄のくじら館に行き
alt

26日から開催されたばかりの呉地方隊創設70周年記念の特別企画展を見学

alt


alt


alt


alt

テレホンカードを記念に配るってのは、もう無いよね~
今ならクオカードかAmazonカードか?(笑)

alt

数量限定の特別企画展スタンプも実施
4回に分けて押すけど、最初のを気合入れて力いっぱいやったら、余計なところにも黄色が付いてしまう失敗・・・

鉄のくじら館見学後は
alt

大和ミュージアム横のシーサイドカフェ BEACONにてさみだれカレー
去年食べたことあるけど、去年のシールは使えないので再訪

alt

追加オーダーでアイスコーヒーも

カレーを食べ終えたら
alt

大和ミュージアム友の会特権で大和ミュージアムに無料入館(笑)

alt


alt


alt


alt

強めの雨が降る天候の中、平日昼間の16時過ぎにわざわざ入館するような人も居ないので1/10戦艦大和模型の周辺には人が居らず
休日だったらあり得ない光景ですね

alt
 
人が居ないと気楽に見れるわぁ~(笑)
この戦艦金剛のボイラーも人気スポット?なので休日に写真撮ったら、どうやっても他に人が映るのに誰も居ない

alt

ということで、実質タダで入館して閉館時間まで居座るのも申し訳ない?ので買い忘れてた前回特別企画展の冊子を購入して大和ミュージアムを後に

alt

商店街の方に移動して

alt

CALM CAFÉ(カームカフェ)にて潜水艦「はくりゅう」チキンカレーを食べて今日の活動は終了
夜にしか開いてない店なので行きづらいのよね~

ということで、6月の出来事は終了です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/04 17:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島の旅 2日目 大和ミュージアム ...
銀スマジム兄さん

広島遠征〜
エビEVOさん

12月4日、広島地区研修2日目(大 ...
どんみみさん

エボワゴン仲間と呉宮島の船づくしな旅
かっとしさん

呉海自カレー 呉グルメフェスタ20 ...
べレット ソランさん

同年者会で6年ぶりの新幹線🚄で広 ...
carboy1960さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation