• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

広島県民 三重県に牡蠣を食いに行く旅

2月のとある日
SNSでの鍋を食べてるフォロワーの投稿を見て、その鍋一緒に食いたいなぁ~
そういえば、渡さなきゃいけないものもあるし、直近の3連休にでも行こうかな?とコメントしたら

ちょうど、その週。
牡蠣を食いに三重県に行くんだけど来る?って言われたので、まあ行けない距離じゃないしということで了承

金曜の仕事終わりにいったん帰宅して飯と風呂を済ませてから
alt

SHOGUN様出陣じゃ~!!

alt

バ~っと走って、止め逃げが多くてキレた国道管理局がバイパスからしか入れないように工事した姫路サービスエリアにて休憩

以前にも友人からめっちゃ車減ったよ!!と聞いてたけど、本当に減っている
以前は、この時間だとコンビニ前を除くと数台分しか駐車枠開いてなかったのに、今はガラガラ(笑)

alt

夜食にコンビニで売ってた

alt

神戸プリンアイスを食ってから移動再開

alt

そして翌朝

途中で仮眠を挟み、三重県は伊勢市にあるローカルスーパーで休憩

alt

こういうローカルスーパーで買い物が楽しいんだよ
地元産コーヒー牛乳で一服して

alt

鳥羽市に到着

alt

本来の用事時間まで、まだ時間あるので時間つぶし&買い物兼ねてフェリーターミナルと鳥羽マルシェに寄り道

海上保安庁の鳥羽海上保安部があるので
alt


alt


alt

停泊していた巡視艇を見る
巡視艇「しまなみ」と「とばぎり」か
しまなみなら、瀬戸内海配備の方が良いんじゃ(笑)

alt

う~ん、良い景色

alt

そして肝心の牡蠣小屋で牡蠣の食べ放題

着いたら、いや~ちょうど欠員が出たとはいえ、広島県民をわざわざ牡蠣食べ放題に誘うのもどうかとは思ったんだけど・・・と言われたけど

えぇ、確かに家から30~50km程度 1時間~2時間走れば牡蠣小屋有りますよ
そこを10倍の500kmを12時間ぐらいかけて来ましたけど(笑)

パッカパッカと殻を開けて、100個近く食ったか?

alt

牡蠣食い放題のあとは、せっかくなので鳥羽水族館行こう!!という話になりましたが、駐車場待ちの行列で即、諦め(笑)

なので、伊勢志摩スカイラインへ行くことに

ダラダラと2000rpm以下のエンジン回転で上がっていき
alt


alt

う~ん、良い景色

伊勢志摩スカイラインは有料道路なので、絶対自分1人だとケチって行かないから良い機会だったな(笑)

alt

足湯に入ってから、茶屋でコーヒーフロートを食う
かなり大き目のサイズ(サイズ比較のためにワンカップ酒を横に)

夕飯は、友人が前から行きたかった店なんだよねという四日市の店に
alt


alt

期間限定の担々麺に、担々麺にも乗ってる肉味噌を使った肉味噌豆腐を食べる

さんざん牡蠣を食ってから、デカいコーヒーフロートも飲み切ったのに意外と入るもんだな(笑)

その後は友人宅にお泊り

そして翌日の23日
特に予定は立てていなかったので、自分がグーグルマップ上に保存している行きたい場所候補集の中から選ばれた、岐阜県関市にあるフェザーミュージアムと岐阜関刃物会館に

alt

剃刀の刃を使った絵?に

alt

昭和天皇皇后両陛下がフェザーの工場見学で座ったとされる椅子

alt


alt

そして移動途中に、近くだからと通ってくれた元パジェロ製造であり、現大王製紙の子会社?ダイオーロジスティクス株式会社の前を通過

パジェロ製造の駐車場跡は、まだ空き地のまんま

alt

買い物待機中にスガキヤでソフトクリーム食って本日のノルマ達成

alt

友人宅へ戻ってから鍋を頂き、自分は鍋のお供として、こちらの手詰め直搾り原酒を頂きます
飲んだということは、もちろんこの日も友人宅へお泊り

alt


alt

以前にGDIおじさんに貰っていたカボスチーズケーキが好評を博して全部平らげられたので就寝

あ、片隅に醤油まどれぇぬが映っているけど、これを買いに行こうとしたのが前回の大和ミュージアム行きのブログで竹原に寄った理由
ただ、残念ながらその日は醤油まどれぇぬ売り切れで、後日、平日の仕事終わりに何とか買いに行けたというオチが・・・・

翌日の24日
ちょうど寒波が来ており、米原辺りは大雪との話
グーグルマップに案内させると、長浜~小浜を経由して加古川に出るルートが、弥冨~名阪国道~伊賀~木津川~門真~宝塚~加古川より速いとのことだが、雪降ってるので絶対ペース上がらないはずなのに怪しい・・・

調べたら、長浜辺りの北陸自動車道や国道8号線通行止めになってるじゃねぇか!!

alt

大人しく伊賀周りで帰ることに
ただ、道中の冠雪している山々を横に見、良いねぇ~楽しそうだねえ~と思いつつ走り、京都の南山城村の道の駅で休憩

alt

ノルマ達成

兵庫の淡河まで戻り
alt

前々から気になってたラーメン屋で夕飯にすることに
いつも開いてない夜に通過か、開店している時間帯でも、飯時を外して車が止まっていない絶妙な時間とかで、なかなか寄れてなかった。
ただ、グーグルマップの評価は悪くない店

alt


alt

味噌カレーラーメンの長崎県産アジフライ定食に

alt

アジフライは肉厚!!

これはまた寄っても良い店だな

alt

北海ラーメンに続き、これまた前を通るだけで気になってた店に寄り道

駐車場渋滞しているような店で、以前にも行こうとしたが混んでて諦めた記憶
ただ、さすがに閉店間際だと客は、あまり居ない。
と同時に商品も売り切れで無い(笑)

alt

さすがに看板商品の豊助饅頭は売ってたので購入

alt


alt

結構、ご丁寧な梱包

alt

モチモチの薄皮に、たっぷりこしあんでこりゃ人気なのも分かるな

alt

結局、淡河からは無休憩で走って22時半に帰宅
1200km程度の旅でした

あのルートで走って、この時間だったってことは雪のあるルート走ってたら今日中に帰れなかったのでは?(笑)

alt


alt

そして、戦利品の酒
まあ、ほとんど親父に飲まれて、一割ぐらいしか自分の口には入らないのですが(笑)

alt

かわいい女子専用らしいが、残念ながら飲むのはオッサン2名の予定です(笑)

alt

ということで、南山城村の道の駅で買った梅プリンの写真で今回のブログは終わります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/16 15:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パールロードと牡蠣食べ放題
春琴(かえる)さん

またまた海賊亭に行って見ました
Bin Bridgeさん

牡蠣の食べ放題に行った♪
おもちゃ♪さん

磯ガキづくし
Guっさんさん

牡蠣食べ放題ツーリング : Yel ...
go_to_kazushiさん

牡蠣食べ放題
にょろにょろワンコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation