• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

南極観測船しらせ

9月16日の土曜 呉へ南極観測船しらせが入港し一般公開されるというので行ってきました。

で、本題に入る前に前座としてパジェロ大阪オフ会からの出来事を軽く

近所のスポーツ用品店が閉店するため売り尽くしセールを開催していたので、キャンプ用品でも買うか~と思いつつ、品定め。

シングルバーナー欲しいよねと思いつつコールマンか、スノーピークか、はたまたユニフレームか
と悩んでたら、JETBOILも発見
alt

フォロワーさんが使ってて、お湯早く沸いて良かったな。と思いつつ値段で悩んで一旦保留

alt

クッカーが欲しかったので、まずはこちらを購入。
コールマンとも悩んだが、ちょっと変わってる方が面白そうなので。

後日、バーナー購入の予定が日程勘違いして閉店日までに結局買わず仕舞いに終わる。
月末が最終日と思ってたら、月の最終日曜日が閉店日だった・・・

alt

仕事終わりに道の駅でアイスキャンデー食ったり

alt

小間使いで買い出しの足にされたりしてたら

alt

フォロワーさんらしき姿をガソリンスタンドで見かけたので、連絡したら当たり。

友人の用事が済むまで暇だったというので、会いに行きました。


別の日は会社の人が釣りをしに行くというので行くつもりだったけど、時間勘違いで予定を入れたため顔見せする程度に
ただ、顔見せだけではもったいないので、江田島を少しドライブ
alt

海友舎という海軍が福利厚生施設として利用していた建物の前を通過
たまたまパッチワーク教室的なことしてて、男一人では入りづらかった(笑)

alt

海友舎近くの提灯がカッコいい

alt

軍艦榛名、出雲戦没者慰霊碑を見て

alt

やっぱ、あのONEの船、目立つな。

alt

ホバークラフトの整備場にLCAC居るの見てから、会社の人へ顔見せして撤退

東広島に戻って
alt


alt

フォロワーさんたちと焼肉パーティー(笑)

alt

SNSで話題になったLINEのスタンプ買ったり

alt


alt

残業に飽きて、定時退社し練乳イチゴバナナスムージー飲んだり

alt

ガストでゴーゴーカレー食べたり
卵で隠れているけどチーズインハンバーグが有って、それを後半に食ってたら胃に堪える・・・
もう、無理できないお年頃(笑)

alt

田所商店で炙りチャーシュー味噌ラーメン食べたりしてました。

そして本題のしらせに

alt

南極観測船しらせ
確か横須賀で遠目で見たことはあるが、近くでは初めて見たぞ~。

alt

南極の海には氷が張っているので、この氷を割りつつ進んでいくので砕氷船とも言われます。

alt

錨が当たる部分の塗装が

alt


alt


alt


alt

このコンテナカッコいいから欲しいな(笑)

alt

南極の石と氷が展示されていたので触りました。

alt

あとで聞いた話だと、ヘリコプターが見れるのは呉だけだったということで、もう少し真剣に見れば良かった・・・

alt


alt

航空機整備の工具はスナップオンのようです(笑)

alt


alt

長い期間航海するから散髪屋も有ります。
とは言っても、専属の人が乗っているわけではなく、髪を切れる隊員がやってくれるだけです。

alt


alt

基地に掲揚されていた旗
1か月経たずにこんなボロボロになるらしい

alt

こちらは、しらせに掲揚されていた旗
航海中は下すことないので、公開期間中を耐えきるとボロボロらしい。

alt

そういえば、オーストラリアの船を助けたって話有ったな~。

基地内なので、しらせ以外も、外から見るだけならできます。
alt

護衛艦さみだれ

alt


alt

ハープーン対艦ミサイル

alt

掃海艇えたじま

alt

えたじまの掃海具

alt

訓練支援艦くろべ

alt


alt


alt

潜水艦から、もうもうと煙が

alt


alt

どうやら、エンジンかけていたようだ。
停泊中はエンジン切ってるからあまり見ないんだよね~。

alt


alt

航空機搭載のために改造中の護衛艦かが
工事がひと段落したのかドックから出てきました。
船首の形が変わっています。

alt

呉基地内でパジェロ発見!!
公開範囲外だったので、スマホのズームで撮影出来たこれが限界


しらせを見終わったら
alt

移動して大和ミュージアム横のお店で、さみだれカレーを食べる。
トッピングでがんす(愛媛のじゃこかつみたいなの)を載せて食べましたが、カレーの写真は撮ったはずがエラーで取れてなかった。
alt

alt


alt

なので、代わりに認定証と御朱印を(笑)

ついでに、大和ミュージアムで企画展の日本海軍と航空母艦を見て
alt


alt


alt


alt


alt


alt

3連休の初日だから、思ったより人多くて見づらかったから、また来るか(笑)

alt


alt

ということで、暑かったので、巴屋のアイスもなかを食ってから帰りました。

alt


alt

記念で貰った乗艦記念カード
もともと岩国港で公開予定が、商船の入港が遅れて展示場所を明け渡すことになり急遽、呉での公開になったから、カードは岩国港のままです。

さて、10月8日に浜松でパジェロのオフ会開催されるから、それの準備もしなくては。
このオフ会に参加されたい方が居たら、9/24までに連絡いただければ主催者に連絡および参加要項をお伝えします。
パジェロ以外の車種・メーカーでも可です。
Posted at 2023/09/18 11:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!9月3日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

へぇ〜、アウトランダーを買ってから半年ぐらいはパーツレビューを参照だけしてたが、見るだけもなんだし登録してみっか!!と思い立って登録してから、もうそんなに経ったか。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/03 11:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

大阪パジェロ集合オフ会

お盆休み期間中に、大阪でオフ会開催するから強制召喚命令!!を貰ったので行ってきました。

と、本題に入る前に前座で大阪オフ会までの話を・・・

alt

車検で排気インジェクターの清掃したけど、機嫌の悪いDPF

alt

DPFの不安は、飯能で買った夢馬クッキー食って晴らしますか(笑)

alt

近所に出来た釜めし屋で釜めし食ったりしてたら、お盆休み前最終出勤日

会社での歓送迎会を行ったので、久々に広島市内でお泊り

広島市内なんか久しく行かないので、既に酒は抜けてるはずだが念のためさらなる酔い覚ましも兼ね少しだけぶらぶらと
alt


alt


alt

エディオンでプラモ見て
これぐらいのクオリティ作りたいけど、時間と根気の関係で無理だな~。

alt

広島市民球場跡地に出来た公園では、なにやら祭りの準備中

alt

30数年間住んでて、初めて広島バスセンターからバス乗った気がする(笑)

そして会社でパジェロ回収して
alt

SNSで呉の市民ギャラリーにて軍艦が進水した記念で発行される絵葉書を収集している人が絵葉書を展示しているというのを見て見に行きました。

alt


alt


alt

写真はごく一部ですが、貴重な絵葉書が展示されていました。

集めるの大変だろうな~。

alt

オフ会に向けてわざわざ洗車するつもりは無かったが、中途半端な雨でシルバーマジックでも誤魔化しきれない斑模様となったから洗車。

alt

ついでにイメチェン(笑)

alt

そして肝心のオフ会当日
ちゃっちゃと走って、

alt

あ、14万キロ達成した。

alt

ベイスターズファンのフォロワーに以前、横浜で買ったベイスターズグッズを渡すため早く出たのも有って、予定より早く着きすぎるから途中のカフェで朝ご飯

そしてオフ会会場到着
alt

ずらりとパジェロ集合

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

パジェロだけで16台
さらにV9系パジェロだけで13台集結

番外編の
alt


alt


alt

4台を含めると、合計20台が参加でした。

alt

恒例の目からビームを出す太陽の塔を見て

alt

ららぽーとのフードコートで夕飯食ってから撤退

alt

ぶっ続け運転して

alt

帰宅 640kmの旅だったか。

alt


alt


8/12の3:58~8/13の3:28なので、一応日帰り旅です(笑)

長年、事務職でエアコンの効いた部屋に居る人間には厳しい酷暑でしたが、なんとか乗り切れました。

alt

オフ会でも、トライトンの話題が出たが、5m超えの車体に1.9m越えの幅は普段使いには厳しいから、今のパジェロに近いサイズで出ないかな~と思いつつ、資金的にもまだパジェロに乗り続けるしかないな~(笑)
Posted at 2023/09/18 10:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

埼玉ゆるキャン△遠征 その2

前回ブログの続きです。

初めてアパホテルに泊まってみました。
悪く無いっすね。

alt
せっかくなので、アパ社長カレー買いました(笑)

以前にファミマでペヤング焼きそばとコラボしていた製品は美味しかったので、本物のカレーも期待が持てます。

alt

ということで、山梨からおはようございます。

alt

早速、桔梗信玄餅工場テーマパークに行きました。

詰め放題は諦めてますので、わりと遅めの活動
しかし、平日の月曜日なのになんで、こんな混んでるんだ?って人出でした。
みんな桔梗信玄餅大好きかよ(笑)

alt

その後は、富士吉田市の公用車パジェロを発見しつつ移動してたら

alt

以前から富士吉田の道の駅に行くたび買っていた富士山シフォンケーキの店を見つけたので寄ってみました。
そこで発覚したのは、今まで買っていたのは小サイズで、大サイズが有ったらしい(笑)
もちろん、今回勝ったのは大サイズ

富士山だ~!!
alt

ということで、次は休館日や時間が合わないで、行けていなかったふじさんミュージアムと富士山レーダードーム館に

alt


alt

富士山のレーダーは三菱電機製でした。


alt

富士山では、雨が下から降ってきたり、雷が横や下から飛んでくるらしい。
怖すぎんだろ・・・・


alt

しかし、山梨暑い・・・
美保基地航空祭で買ったブルーインパルスサンシェードを初使用しましたが、焼け石に水ですわ。

朝霧高原の道の駅寄ったりしつつ移動して
alt


alt

道の駅しもべ

売店で購入したら、ゆるキャン△スタンプラリーやってます?と聞かれたのでせっかくだからスタンプ貰うことに。

500円以上を3店舗で買うと景品がとのことなので、急ぎ身延町の商店街までぶっ飛ばしスタンプゲット

急がないと景品の交換出来ないので、ぶっ飛ばして道の駅しもべに戻り
alt

無事、交換

alt
セルバみのぶに寄ってから、身延をあとに

下部小学校・中学校跡に寄れなかったな。
まあ、いいや。また今度(笑)

トラック集団の中に挟まれて同じガラガラ音を響かせつつ移動して、秘密基地で宿泊

11日 火曜日
旅も最終日です。

予定では、関ケ原行って豊郷行って帰る!!でしたが、
alt
秘密基地でお茶しつつダラダラと喋って、眠っていた高圧洗浄機の使用方法指導や電気工事士の指導を行っていたら1日終わってた(笑)

alt

ゆっくりしすぎたわ~。

alt

多賀サービスエリアでスタミナ丼の多賀セット食って

alt

日付超えてから、帰宅。

調子悪いパジェロも、なんとか最後まで走り切ってくれました。

一時期、本気で電車旅考えたけど、やっぱ自分は車旅しか出来ないな~と実感。
電車旅する人って、どこかのホテルを拠点にし荷物を置いて、その拠点に中心に数日かけて観光するんでしょうが、自分の旅スタイルだと渡り鳥のように都市を点々としていくので、荷物をずっと持っていかざるを得ない状態になるので、今回みたいに暑い中移動してたら、途中でリタイヤしてたかも(笑)

翌日からは仕事なので
alt

夢彩菓すずきで買ったお菓子を仕事中に食ったり
なお、ホームラン打ったことないのでホームランと同じ味かは分かりませんでした(笑)

デザートで
alt

購入した富士山シフォンケーキ大を

alt

小サイズには、こんなもん無かったぞ

alt

雪化粧富士山

小サイズと変わらず美味かった。

3連休初日の夕食は
alt

吉田のうどん うどんぶりちゃんの初仕事
うどんではなくまさかの塩ラーメンを入れられる(笑)

日曜のコーヒーブレイクは、飯能で買った天覧山コーヒー
alt

時間有ったら&涼しくなったら天覧山も登ってみたかったな。

alt

実は先週、一歩老朽化が進みましたので

alt

やきいも焼酎でセルフ祝い酒して

alt

alt

だいぶ前に買って、忘れてたロールケーキを食って

家の者は何もしてくれないので、セルフお祝いです(笑)
とは言っても、もう年齢重ねて嬉しい歳でもないんですけどね。

alt

そして、今日。
話題の車検ステッカーが貼られました。

今のところ、明らかに邪魔で支障があるようには思えないかな。

そういや遠征無い予定でしたが盆休み中の8/12に大阪で集合という召集令状が来たので出頭しなくてはいけなくなりました(笑)
Posted at 2023/07/22 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

埼玉ゆるキャン△遠征 その1

7月8日から11日かけて予定通り埼玉に行ってきました。
alt


7日の仕事終わりに帰宅して風呂と飯して準備を整えたら出発
alt

今回もこれでチャージ

DPFの調子が悪いので、出来る限りアクセルを踏み込まずDPF燃焼しだしたら休憩を挟みつつ移動して
alt

ブースト圧が負圧になっているのでDPF燃焼中です。

alt

定期的に休憩挟むから時間がかかる(笑)

alt

予定よりもかなり時間かかったが、最初の目的地 陸上自衛隊広報センター りっくんランドに到着

グーグルいわく8年ぶりぐらいの訪問らしい。

alt

早速入って偵察用オートバイ

alt

91式携帯地対空誘導弾
人が持って運べるサイズの対空ミサイルですね。

alt

小銃と機関銃

alt

2020年に正式採用になって、配備されている部隊も少ないからなかなか見れない20式小銃
当然ながら、初めて見ました。

そして、外に行くと
alt

機甲部隊(笑)

alt

10式戦車
最新といっても、もう10年以上経ってんだよな~。

alt

90式戦車

10式戦車と違って、砲塔側面が垂直ですね。

alt

74式戦車

今年度で全部退役が決まっている戦車。
1974年に正式採用なので、50年近く現役だったということに。

alt

89式装甲戦闘車

後ろの荷室に普通科(歩兵)を載せて移動も出来るし、いざとなったら対戦車ミサイルや35ミリ機関砲で、ある程度の対戦車戦闘も出来る車両。

alt

87式自走高射機関砲

左右合わせて2つ付いている35ミリ機関砲を使って、飛んでくる航空機を攻撃する車両
最近は対空ミサイルでの応戦がメインでしょうから、こういう機関砲で応戦することないんでしょうけど。
ただ、ミサイルは航空機にしか撃てないけど、こいつは水平射撃すれば敵の地上部隊も攻撃出来るのが強みかもね。

alt

94式水際地雷敷設装置

船っぽい見た目通りで水の上では船にもなれる水陸両用車
敵が上陸してきそうな場所に地雷や機雷を置いていく車両です。

alt

反対側にも

alt

75式自走155mmりゅう弾砲

搭載しているりゅう弾砲を使用して遠くから敵を攻撃できる車両
走ってきて、簡単な準備でさっさとぶっ放して、そのまま離脱出来るため機動性が高いのが自走砲の強み。

alt

74式自走105mmりゅう弾砲

さっきの75式よりも大砲が小さい車両
採用時点で能力不足が分かっていたのでほとんど作られず、75式が主力として生産・使用された。

alt

中距離多目的誘導弾

戦車にとどまらず、いろいろなものに向けて遠くからミサイルを撃てる装備
今年の富士総合火力演習では、これが多々ミサイル撃っていた記憶。

alt

AH-1S コブラ 対戦車ヘリコプター

空を飛んで対戦車ミサイルや機関砲で戦車を筆頭に攻撃できるヘリコプター
ウクライナでの戦闘開始以降、対戦車ヘリコプターが活躍できないという話もあったりで、無人機を使う方針となり廃止が決定されたらしいが、本当どうなるんだろ?

alt


alt

16式機動戦闘車

見ての通りタイヤなので、戦車よりも高速で走れる利点がある車両
陸上自衛隊は人員の問題も有って主力部隊を要所要所に配置するよりも、今までよりもまとめて配備し機動力を生かして展開する方向になっているので、この車両の重要性は高まりつつあります。

alt

96式装輪装甲車

中に人間が12人が乗れるようになっているので、装甲で守られつつ機動力を生かしての展開が可能な車両

alt

さて、久々に装甲車両みて満足したから、次の場所に行きますか。

alt


alt


alt

埼玉の重鎮 cookyさんにそっち行くよ!って連絡したら、人を集めてくれました(笑)

わざわざ集まってくれて、有難い限りです。

予定では、ここにあるお店でご飯を食うはずが、かなり人が待っていて時間かかりそう・・・
どうする?並ぶ?って迷ってるところで、
「実は、山田うどん行きたいんだよね。」って言ったら、俺も行きたい!!という賛同者現れ、急遽予定変更して山田うどんに(笑)
alt

得々セットを食いました。
自分は普通に食ったけど、パンチ(もつ煮)が苦手という人の多いこと(笑)

昼飯を済ませたら、DPFの調子悪いポンコツパジェロの様子見で某所に
alt

そうこうしてたら、nainobu隊長がたまたま充電しに来たそうです(笑)
これで、遭遇の皆勤賞記録継続更新だね。

DPF調子確認も終わったので、当初の予定?だった某所に移動
alt


alt

せっかくなので、DPFをいたわりつつ(笑)

alt

まあ、安全な場所しか走らなかったのもあるが余裕だったな。

alt


alt




alt

といっても、左リアのマッドフラップ吊り紐ステーをぶっ壊したけどね(笑)

alt

しっかし、足が伸びないよね~。
ま、この程度ならアクセル軽く踏めば、トラクションコントロール効いて余裕脱出だけど(笑)

alt


alt




alt

この後、夕飯を食べて解散しました。

当初の予定とは全然外れた行動になったけど、誰も文句言わず、むしろ楽しんでいる良い仲間たちです(笑)

また遊びに来ますね。

そして、翌日の8日、日曜日
alt


alt


alt

中途半端な雨も相まって、旅の途中で洗車も厳しいのにどうすんだよっていう汚れ方(笑)

alt

まあ、いいや。ポッカコーヒー飲みつつ今日の予定をこなしましょう。

陸上自衛隊 立川基地の横を通り
alt

在日米軍 横田基地の横も通り

alt

横田基地線なんて、鉄道路線有るんだな。と感心しつつ

alt


alt

広すぎて軍用機も見えない(笑)

立川→横田と経由して飯能に
alt


alt


alt

ひだまり山荘に寄って

alt

せっかくなので、コンパクトコンロを買う。
これが有れば、出先で簡単に湯が沸かせるな。と思ったが、肝心の火種(ライター、マッチ)を普段積んでないから意味無いなと後で気付く・・・

商店街に行き
alt


alt

オレンジさんオススメの長寿庵で昼飯

旅をしていると不規則&栄養バランスガン無視だったりするので、ここは野菜を取ろうと野菜3倍盛りの肉汁そばに

ただ鴨汁そばも美味そうだったな~。

alt

夢彩菓 すずきで
alt

夢馬クッキーなど菓子を爆買いして、飯能をあとに

alt

航空自衛隊 入間基地の横を通って、所沢のミリタリーショップ行ったら店休日・・・
グーグルさん情報だったら開店日だったんだが。

そのあとは川越に行き
alt

今回の主目的 ゆるキャン△のイベントに参加

しかし、目が悪い自分はイベント参加って向いてねぇかな?って思ってしまった(笑)

夕飯は武蔵野うどんでも食うかぁ~と思ってたが、時間的に開いてない・・・
なので、結局
alt

再び山田うどん(笑)

肉汁うどんにミニカレー丼 昨日貰っていた無料クーポンでもやしナムル追加!!

ということで埼玉を後にしました。

次のブログに続きます。
Posted at 2023/07/22 18:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nainobu え、先日長野ローカル店だからって食べに行ったのに、まさかの神戸に有っただと・・・」
何シテル?   11/08 22:28
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation