• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

来週の連休予定

来週の連休 地元では酒祭りというお祭りが行われます。

全国各地の蔵元から日本酒が持参され試飲が出来るという、日本酒好きの飲兵衛として、1年の楽しみとなっております。

昔、行ったことはありますが、この数年は行けておりません。
なぜなら、毎年恒例のパジェロ猿投オフに行っているから!!

来週に迫ってきましたので、そろそろ行動計画を立てねば。
そして、今年は猿投オフに追加してこんなイベントにも

alt

10/14に開催される海上自衛隊の観艦式2019 乗船チケットに当選しちゃった!!
陸上自衛隊の富士総合火力演習と並び、応募倍率が高くなかなか行くことができない自衛隊イベントとなっています。
当然、当選も初です。

護衛艦に乗船して、神奈川県沖の相模湾へ。あとで内閣総理大臣も乗船し、自衛隊艦艇および航空機の展示航行など、日ごろの訓練成果を披露するといった内容です。

なので、今回は正直猿投オフ以上にこちらのほうが楽しみなのです(笑)

このためにも、いつも以上に作戦計画が重要となってきます。
そして、考えた計画がこちら。
alt

観艦式が14日で、朝(6:00ぐらい)から晩(18:00ぐらい)までかかってしまうので、そこからならいくら急いでも、翌日の仕事には間に合いそうもありません。
なので、15日は当然サボリーマン(笑)

観艦式当日は一日中、護衛艦の上でドンブラコドンブラコと海上を漂っておりますので、久々に行く横須賀の観光も出来そうもないので、観光して帰ろうと思うと、ついでに16も休んでしまえ!!ということで、この計画に。
シグマスピードは時間的に間に合わないかもしれないので、その場合は無しかな?

まだ悩み中ではありますが、とりあえずこの予定で考えています。

下道と高速併記している部分は、黄色塗りのところが今のところ考えている手段。

ただ、もう二度と無いかもしれないチャンスに水をさすように、台風が接近中との情報が・・・・・・
逸れてくれる、もしくは14日に関東地方へ来ないことを祈るのみ・・・・
Posted at 2019/10/06 23:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月05日 イイね!

4か月まとめ(笑)

最終ブログ更新から、約4か月。
ブログ書いてる途中で消えたので、やる気無くしたため写真メインダイジェストにします(爆)

海上保安庁の大学。海上保安大学校の学園祭があったので行ってみる。
alt


alt


alt

ヘリコプターでの救助展示

alt
 
alt
シミュレータによる航行シミュレーション。
呉らしく護衛艦が出てくる。
思ってたより再現されてるし。

alt


alt

巡視艇も見学。

alt


alt

MMFで外部に持ち出すためノートパソコンにしたが、新たに買ったゲームが画面の解像度的に出来ない&夏場の高い外気温により冷却不足気味だったので、タワー型デスクトップパソコンに買い替え。
ついでにスピーカーをBOSEのにして音響能力もアップ。

alt


alt

そんなことしている間も、パジェロは元気に走り回る。主に通勤だけど・・・

滋賀県にてオフ会開催されていたので参加してみる。
alt


alt


alt

琵琶湖博物館にてブラックバスの天丼を食べる。
癖の無い味で、普通に美味しい。ただし、その辺で釣ったブラックバスを天ぷらにしても、こうはいかないだろうけど。

alt

その帰りに、MMFスタッフつながりの友人宅近くを通ったので密会。

alt
 
alt


alt


alt


alt

鳥取港で、海上自衛隊の護衛艦 すずつきを見学。
するつもりだったが、見学希望者多数により予定時刻より早く受付停止なったため外部から見ただけ。

alt

北朝鮮の弾道ミサイル対策として有名な、パトリオットミサイルの発射機もあった。


自衛隊話題ついでに
alt

とある理由にてクレーム入り今後の増刷はなく、現在の在庫のみ販売となった本を保護。

alt


alt


alt

クレーム内容は、とある団体から子供向けの本に自衛隊が描かれているのは悪影響!!
はたらく車なのに、護衛艦や戦闘機が描いてあるのはおかしい!!
とかいうキチガイクレーム。

こんなのにもバ〇、ア〇意見にも対応しなければならない出版業界は大変だね~。

alt


alt


あ、働く車ということでパジェロも載ってたよ。
ついでに、キャリアーカーに積んでいる車としてパジェロスポーツも居たけど。

所属しているチームレーシングパジェロキャットの10周年記念オフ会が開始されるというので参加してきました。
alt


alt


alt


alt


alt

こんな怖い車に囲まれて、うちのおとなしいパジェロはビクビクしています(笑)

alt

オフ会の中で、パジェロミニのボンネットに乗せたボールを落とさないように走ってチーム間でタイムを競う競技をしました。
そこで、個人タイム2位を記録して、トロフィーいただきました。

今更ですけど、主催のパジェロ猫さんを筆頭に準備いただいた方々ありがとうございました。

 alt

そうこうしていたら、香川県に出頭命令受けたので出動。

alt

うどん、むさぼったりしてました。

alt

友人とも密会。
ランクル80デカいの~。

alt


alt

広島空港で写真撮ったりして、距離を稼ぐ(笑)

 alt


alt


 alt


alt

道の駅 世羅にて海上自衛隊のレトルトカレーが販売されるというので買ってくる。
なかなか行くのが難しい呉以外のカレーを一通り買いあさる(爆)

alt

たまには、パジェロいじりも。

alt


alt


alt

消費税増税前に、ハイマウントストップランプをハロゲンからLEDのものへ取り換え。

alt

カー用品店に行ったら売ってたので買ってみた。

alt

半額だからな(爆) 定価だったら買わないかな。

時は過ぎ、九州アウトドアオフロードフェスティバルというイベントが開催されるので行ってきた。
ダート走行練習会が行われるというので、いちおう走るべく準備。
alt


alt

サードシート取っ払って。

よいしょっと!!で準備してたら事件。
ぎっくり腰発生(爆)
背筋を痛めるパターンで前にかがめない・・・

一応会場入りしたものの、ダート走行練習会は不参加に。
当日雨でズルズル路面だったため、カウンターステアを頻繁に当てる必要あったため、出ないでよかったわ。

alt

そうこうしていたらパジェロ猫さん滑って接触をやらかす。
ぎっくり腰じじいは、何も手伝えない・・・
やっぱ、健康で通常状態な体は重要ですね。

alt

ちょいっと前に、テレビで放映した 山口県山陽小野田市の「みちしお」で晩飯食って帰りました。
鉄板ホルモンうどんと名物の貝汁。

alt


alt

オフロードフェスティバルで買った、インジェクションクリーナーを初めて使ってみる。
前パジェロを買った最初のほうは、こういうインジェクションクリーナーは入れなくて良いという意見があったのですが、D:5のディーゼルが出てしばらくしてからD:5のエンジンで故障事例がボチボチ出始め、それ以降D:5のディーゼルエンジンはインジェクションクリーナー必須となったと聞きました。
併せてパジェロも入れることを推奨みたいな話を聞くように。
なので、前パジェロでは一回もクリーナーを入れていませんでした。
まあ、それでも調子が極端に悪くなることもなく、21万6千キロ走りましたが。

ですから、今回が前パジェロも含めて初めてクリーナーを入れました。
効果のほどは?ですが、まあエンジンの吹けあがりが軽くなったような気もする。
悪いほうにはいきそうにないので、今後も気が向いたら入れるようにしますかね。


比較的よく行く呉のお店に、呉市のゆるキャラ その名も「呉氏」が来ていたので見てきました。
 alt


alt




alt

昼飯は江田島で大豆うどん。

alt

護衛艦 かが 停泊。

といった感じで、ボチボチ活動してました。


そして、来週は久々に遠征します。
なので、今日・明日はそれの情報収集などをしています。

また、あとで来週の予定をブログに書くつもりです。

ふぅ~、駆け足で書いたけど今度はブログデータ消えなくてよかった(笑)

Posted at 2019/10/05 14:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2019年08月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月4日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
JAOS JAOS フロントスキッドバー
GANADOR 4WD Vertex SUS
JAOS マッドガードⅢ
TK TECH フロントプロテクター(バグガード )
三菱自動車(純正) リヤデフレクター
英国三菱自動車純正 V80,V90系用 SHOGUN エンブレム
RECARO SR-7 LASSIC
ヤフオク! デイライト機能付きポジションLED
EZクリーンフロアマット EZクリーン カーマット
その他多数

というか購入して1年経過だから、実質付けたもの全部だよね(笑)
パーツレビューにあげてないのも、結構あるし。

■この1年でこんな整備をしました!
基本的にオイル類中心とした消耗品交換のみ。
まあ、特に修理整備しなくてもいいように、新車に乗り換えたんだから部品交換するような事態かあっちゃね~(笑)

■愛車のイイね!数(2019年08月07日時点)
165イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず前パジェロの外観には近くなったので、即座にやりたいものは特になし。
タイヤをバリ溝の新品に変えたいな(笑)

■愛車に一言
さっそく一年経過。
前パジェロに、劣らぬ活躍を期待する!!(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/08/08 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2019年06月08日 イイね!

OUTLANDER@中四国 令和記念オフ

先週の日曜、6月2日にOUTLANDER@CHUGOKU&SHIKOKU主催のオフ会に参加してきました。

会場は、本州と四国を繋ぐしまなみ海道の途中にある大三島。

会場ではこんなにアウトランダーが集まっていました。
alt


alt


いや~、こんなに同じ車種が集まってい・・・・・・ ないな(笑)
というか一台も車種被ってないな。
上下左右と寸法がマチマチです(笑)

ということで、アウトランダーオフと言いながらも、実質アウトランダーOB主体オフですね。
一応、我が家にはアウトランダー在籍しておりますが、あの車運転しづらい(笑)のと、親父がPEHEVのオートブレーキホールド(Dレンジの状態で停車すると、電動パーキングブレーキが自動でかかりブレーキペダルから足を放しても停車している状態が続く機能。再発進時はアクセルペダルを踏むだけで走り出します。)に慣れてしまっているので、そんなハイテク機能の無いパジェロを代わりに置いておくと、PHEVの癖でブレーキ離して前の車に特攻しそうな気もするので、気軽に借りパク出来なくなりましたわ(爆)

一部の人は、年に数回会っていたりして久しぶり感はないですが、久々にお会いしたところで昼ご飯を食べに行きます。

alt


ジャンボエビフライ定食が有名なお店ということですが、お値段もジャンボでしたのでここは控えめに天ぷら定食で。
天ぷらは美味しい店と不味い店がはっきり分かれますからな~。
ここのお店は当然美味しい方です。

昼飯を食べたら、伯方の塩 大三島工場に行って工場内見学&塩ソフトを食べたら、尽きない話タイムをして解散です。

alt

この車たちの中だと、うちのドラ猫も目立ちませんなぁ~(笑)

どうやら、次回オフ会は愛媛西部で開催という噂が立っておりますので、今後に期待です(笑)
Posted at 2019/06/08 21:52:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月18日 イイね!

2019年GW九州一周旅 本州編&翌週

 前回ブログの続き。

2019年のゴールデンウイーク。
九州をぐるっと一周回って、本州へ無事戻りました。

本州へは戻ったものの、この時点で5月4日。まだ翌日も余裕で休日であり、時間の余裕はあります。
そんななかで、まともに家に帰るわけがありませんよね(笑)

本州へ戻った直後は、いっそのこと下関から北上して、角島あたり回って帰っちゃう~?とか思ってましたが、さすがのGW。角島は大混雑という情報も得ていたので、別に行こうと思えばいつでも行ける距離だし、わざわざ人が多い時期に行く必要性も無いな。と思い、そのまま少々東へ戻り、仮眠してました。

起床して、移動しお風呂でさっぱり。そして少しすると家族から電話。
「今から角島行くので、家に帰っても誰も居ないからね。」というお達し。
これ、自分が角島諦めてなかったら鉢合わせしたパターンかい(笑)

まあ、今居る場所的に合流するのも面倒な場所だったので行ってらっしゃいということで、自分はそのまま北上。
すると、途中でいい感じのダムが有ったので記念撮影。
alt
九州で雨が降る中、ダム横の道を走ったりやらしたせいで落ち葉カスや泥汚れ類がついていて、下半分がビミョーにくすんでます(笑)

津和野→益田→江津と順調に走り、とりあえず目指していた目的地に到着。
 alt

島根県大田市にある仁摩サンドミュージアムに到着。

以前から前を通った際とかに気にはなっていたものの、なかなか行こうとまでは思わなかった場所(笑)

世界一大きい1年間を計ることが出来る砂時計が有ります。
alt

世界一大きいとはいっても、想像するよりかは小さい。
しかし、ガラス製品なので、このサイズのものを作ったと考えると確かにすごいなとは思います。

日本各地や世界の砂を展示していたので見てみると、聞いたことのある地名がちらほら。
alt

恋の浦って、いつもいくダートレース会場のか。 

たしかにあっこは国定公園内だったので、その場所の砂でしょう。
レースコースにある砂とは全然違いますよ(笑)

alt

厳島、室浜、沙美海岸

alt

千里浜

千里浜というと、日本で唯一車で走れる道路ということで有名ですが、車で走れる理由が砂の粒が小さくてしまっているので、埋もれることなく走ることが出来ると聞いていました。
この砂の粒子を見て確かにそうだなと分かりました。ほかの砂よりも小さいです。

一通り見終えたら移動再開します。

お昼ごはん食べてなかったので、
alt
自販機かしわうどん(笑)

alt


alt

島根県川本町にある、コインレストランかわもとです。

軽く腹満たしたら移動再開。
広島県への県境を越えて広島県に無事戻りその後、酷道433号線を通り加計に。
普段なら人がめったに通らん道路ですが、カーナビに騙されてきたのか、すれ違う車数台(笑)

加計に着いたら、もちろんこれです。
alt

鯛焼屋よしおで、たい焼きを食べます。
相変わらず、ここのは美味いわい。

その後は、家に帰っても誰も居ないので広島市へ行き友人とご飯食べてから帰りました。
alt  
4月30日から5月4日までの5日間での走行距離。
1818.3km。
今回のゴールデンウイークでは、これよりもはるかに多く走っている人が多いので、まだ少ない方かな(笑)

alt

平成から令和にかけてのドライブご苦労であった、パジェロよ。

翌日の5日はドライブ疲れのパジェロを洗車。
alt


alt


6日はゴロゴロ&翌日からの現実逃避で2019年のゴールデンウイークを終えました(笑)


旅を終了したら、
alt

こんなものが来てたり。毎度毎度要らねぇよ。
ですが、今年は新車の特権で75%オフなので、まだマシですけど。

alt


alt


ついでに定期購読しているこちらも届いてた。
出先でも自衛隊、家に帰っても自衛隊(笑)

4日間の出勤を終え、また安息の土日。
さて、家でおとなしくしときたいところですが、そうはさせてくれない。
alt

ちょいっと走って、呉へ。

alt


alt


alt


呉の大和ミュージアム近くにある波止場で、開催されていた
「復興応援 呉ご当地キャラ祭」へ。
もちろん、家族からの連れてけ要請があったので、一家総出です。

海上自衛隊の水中処分母船 YDT04号が公開されていたので見学。

会場にあった飲食店出店でもよかったんですが、量が少ないし、少々お高めなのでちょいっと足を延ばして、
alt

クレイトンベイホテルにて、護衛艦 かがのカレーを食べる。
呉では、呉海自カレーということで、海上自衛隊の各艦艇で食べられているカレーのレシピをもとに各飲食店が、各艦艇艦長公認を得て提供されています。

カレーを食べたら近くについでにあるんだから、てつのくじら館と大和ミュージアムを見学。
大和ミュージアムは企画展が更新されていたので、近いうちに見に行くつもりではありました。
alt
 

見学を終えたら、移動して澎湃館へ
あれいからすこじまという潜水艦が見れる場所近くでやられているお店です。

alt


なんか、しれっとこんなものが隠して置いてあった(笑)

物品買ったり、併設のカフェでサンドやアイスキャンデーを買って、帰宅。

そして翌日、日曜日。
朝からたたき起こされて、新聞をハイと渡される。
府中市にて産業博開催中との記事。

これは行かねば。と今日は府中市へ。
定価数千円の作業着が、1個300円で買えるので個人的に逃すことのできないイベントです(笑)
なお、親父も同じような感じで、また行きたいイベントだった模様。
親父的には、作業着もだけど、展示されているドローンが気になるみたい。

リョービのダイカスト部門の展示見てたら、こんなのが。
alt

アウトランダーPHEVのハウジングはリョービの機械の模様だ。

alt


ミラージュもか(笑)

無事、作業着・安全靴も大漁!!
alt

この靴、1セット300円(笑)
安すぎて、あとからこっそり高額請求書送られてこないだろうな、と疑いたくなるレベルです。

無事産業博からも帰宅しましたが、このゴールデンウイークと翌週とで、お金使い過ぎましたわ(爆)


ということで、旅の戦果を一部

まずは鹿屋航空基地資料館横の物産館にて購入したもの。
alt

まずは定番、カレー。

alt

二式大艇のステッカー

alt

二式大艇のTシャツ

alt

JAPAN、海上自衛隊、旭日旗のワッペン。
迷彩のバックは別に買っていたものです。

写真は無いが他に食い物&焼酎(笑)


佐世保資料館にて購入したもの。
alt

護衛艦 くらまのカレー
既に退役している艦なので、もう伝承しているレトルト以外ではそう簡単に食べれないのかな?と思い、買っておきました。

alt

護衛艦 こんごうのカレー
カレーも食べたかったけど25周年ということで作られたであろう、この缶が欲しくて買いました(笑)

alt

クリアシール

alt

護衛艦 こんごうのハンドタオル

alt

護衛艦 こんごうのTシャツ

他に写真無いけど食料類少々。

てつのくじら館にて購入したもの。
alt

護衛艦 すずつきのタオル

alt


alt

護衛艦 かがのクリアファイル

alt


alt

海自迷彩のマスキングテープ

alt


alt

第4護衛隊群のコースターセット


大和ミュージアムにて購入したもの。
alt

企画展のガイドブック


澎湃館にて購入したもの。
alt

護衛艦 いなずまのTシャツ

alt

第4護衛隊群マークのTシャツ

今回の旅でTシャツ4枚も増やしちゃったんだけど(笑)

alt

澎湃館クッキー

alt

間宮ようかんセット

alt

護衛艦 かがのマグカップ
これは、会社でコーヒー飲むのに使う予定。

他にも産業博で買った衣服
旅の道中で、休憩がてら寄った本屋で買った漫画。
ホビー屋で買った趣味系グッズ。

などなど、そりゃ資金難にもなるぐらい使い過ぎだわなというぐらい買ってしまったですよ。
ということで、今週はおとなしくしてブログを書いているわけです(笑)

来週もたぶんおとなしくしておいて、6月2日は出たいと思っていますが、行きたい案件がダブルブッキング。
航空自衛隊美保基地の航空祭に行くか、アウトランダーの居ないであろうアウトランダーの令和オフ会どちらに行くかいまだに悩み中です。

Posted at 2019/05/18 22:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「@nainobu え、先日長野ローカル店だからって食べに行ったのに、まさかの神戸に有っただと・・・」
何シテル?   11/08 22:28
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation