• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

たまには、ぼやっき~なブログ

最近、土日になったら静かとか言われてる奴です(笑)

今週も静かだったけどね。
ちょいっとドライブしてました。

久々にパジェロの写真撮った。

夕日の逆光だったのでスマホにゃ厳しい条件だったんですが・・・

実際は夕日が映えてもっときれいでした。



そして話しを変えて、最近話題のことについて。


とうとう無くなっちゃいますな~、ランエボX・・・



金が有れば、欲しい一台!!

え、セダンは似合わん?
当然ながら自分が買ったら、車高上げてフラップ付けてからラリー仕様になります(笑)

普通のセダン?は嫌だけど、ランエボとインプレッサは別格で欲しいのです。
道楽車としてなので、日常使いにはしないですが。


さてさて、我らがM社の行く末はどこに向かってるのかね~。
看板車種の双璧をなすランエボを潰すとは・・・
スポーツ部門のフラッグシップ:ランサーエボリューションX
SUV部門のフラッグシップ:パジェロ

え?フラッグシップはこれじゃないだろって?
バッチ変えただけの値段のフラッグシップは知らん!!(爆)


これで、パジェロも潰したら、M社とは完全に手切りかな。
広島のM社を見習ってほしいわい。
まあ、広島のM社は欲しい車無いんだがな(爆)
自分の用途にはボディサイズ少し小さいのよね~。

我らがM社も海外は、良いのがたくさん。









久し振りによだれもののV9系パジェロ!!
リフトアップ・シュノーケル・大径フォグ・ルーフラックがどツボにはまる!!
こんな仕様にMyパジェロもしてみたいな。
泥が似合うのは現行パジェロまでなんだろう。

5代目パジェロはPHEV化するみたいだし。しかも高級志向に更に進むとか・・・
何時いかなる時でも、確実に動作するために!!という理由で採用されているブッ差すタイプのエンジンキーのように確実性を重視するはずならディーゼルとかの熟成された内燃機関が良いだろうに、今までのポリシーを裏切るPHEV化。
時代の流れと言われりゃそれまでだが、悲しいね。
まあ、アジアンラリー完走したPHEVが信頼性低いってわけじゃないんだが、何となく気分的にね。


最近、欲しい欲しい病が出てきてる。
どっかに3億円でも転がって無いかね~(笑)
3億円転がってたらこれらを増車するのに


ランクル200



ランクル70ピックアップ



ベンツGクラス



ウニモグ(笑)



あ、これも良いな。
パリダカ仕様レンジャー(笑)



スペギ達。
スペギロングが欲しい!!



ランクル80



ピックアップも良いけど70バンも良いよね~。
しかもフェンダーミラー (*´д`*)ハァハァ





もちろんパジェロエボリューションも!!



我らがサクソンとか(笑)



E51エルグランドもええなぁ~。


まあ、卓上の空論ですがな。

現実的には、これが次期愛車になるだろうし。



ちゃちゃちゃっちゃっちゃちゃ~ん。
アウトランダーPHEV~ (byドラえもん風)


という感じのグダグダぼやきブログでした(笑)

今週は石川に現れるでち!!
Posted at 2015/04/13 22:27:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年09月01日 イイね!

少し早いが3周年

金曜の時点では月曜曇り予報だったのに、何時の間にやら火曜まで雨予報になっているのは何故?とか思いつつみんカラ巡り(笑)

さて、今更ながら気付いたことが有りました。
3年前の9/3。
その日にあることをしました。

そのあることとは・・・


「みんカラへの登録」です!!

ということで、9/3には少し早いですが、これまでの3年間を振り返り。

アウトランダーを買い納車前に実車を見た際、マフラーの出口が楕円になっていることが余り気に入らなかったため、マフラーを変えようと思いネットで捜索してました。
今思えば出口を変えるだけならマフラーじゃなくてマフラーカッターで十分だったのですが、その時はマフラーカッターという存在自体も知らず、出口を変えるのにはマフラー全部変えるしかないと思いこんでいました。

マフラーを探しているうちにとあるサイトに行き着きました。
それが「みんカラ」でした。
最初は見るだけで満足?していましたが、次第に登録してみようかと思い9/3に登録することに。

今思えば、これが転機でしたね~。
みんカラに登録してなかったら今頃何してるだろ?

良くも悪くもみんカラのおかげで車もこのような感じで推移。

アウトランダーも納車当初はこんな感じでした。

これが

少しずつみんカラの影響で弄られていき


こんな感じに最初の面影が無くなりつつ、会社の駐車場でも異様を放つように(笑)



リアも統一性無く&コンセプト不明(爆)

みんカラを初めてから最初は良く分からず放置でしたが、徐々に更新などを始めているうちにみん友さんも出来たりしました。

そしてまた転換点。
初めてのオフ会に参加。
初めてのオフ会はOUTLANDER@CHUGOKU主催の蒜山オフでした。

いや~初めてで緊張したけど楽しかった。
これを機にオフ会にもちょこちょこ顔を出すように。


アウトランダーでは良く走りました。
東は東京・西は福岡・北は島根、鳥取・南は徳島と走行。
東京では、とある方と会ったりしました。



cooky1997さんとここで初対面でした。
まさか後にcooky号と同じパジェロに乗り換えるなどこの時点では全く思わず。


アウトランダーを買った当初は、こんなに走ると思ってなかった。
このアウトランダーも5年以上乗るって言ってたはずなのに、3年経たずに乗り換えることに。

とある日に運命のディーゼルパジェロ試乗。
結局この試乗を機に電撃でパジェロに乗り換えることに。
これがみんカラ初めてからの3年で1番大きい出来ごとかな~?

ランダーとおさらばしてから代車でスプリンターに乗り、ランダー良かったなぁ~とか思いつつ待つこと約1か月。

ようやくパジェロ納車。


パジェロ納車から1週間で1000km走ってみたり。
次第にいろんなものが付いたり。



今ではホイールも変わり色々弄られてこんな感じに。


パジェロも荷室を最大活用したりして活躍。



みんカラのおかげ?かパジェロ購入当初は思っていなかった、クロカン・ダートも経験したし(笑)

テージャスで暴れ(爆)


JXCDとTDAでも暴れ(笑)

ここ最近はオフ会も頻繁?にフラフラと現れるため、KY(距離読めない)パジェラーと呼ばれるまでに。
本人はKYの自覚無いんですけどね(笑)

みんカラ登録当初は、長く続かないだろうなぁ~とか思ってましたが、3年を迎えることになりました。
みん友さんも100人を超えるまでになり、ぶっちゃけみん友さんとの交流の方が学生時代の友人より多かったり(爆)


ということで、ちょこちょこ更新&オフ会への参上をしますので、みん友さんをはじめ、こんな奴のブログやパーツレビューを見てくださっている方々、
これからもよろしくお願いします。

Posted at 2013/09/01 20:45:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年01月06日 イイね!

今更感有るけど、あけおめ&2012年を振り返って

最後のブログ更新から2週間経過。年末にはみんカラ上にも多数の2012年締めくくりのブログや、年始にはあけおめブログが上がる中、あえて沈黙。
そして、今頃になって人より遅れてブログアップします。しかもあけおめブログと2012年の締めくくり(振り返り?)も一緒にして・・・

ということで、明けましておめでとうございます(遅)
こんな適当な奴ですが、今年もよろしくお願いいたします。

んで、早くも話題を変えて、2012年の振り返りをしてみようと思います。
まあ、これは自分が去年何やったかうろ覚えなので、整理のためにもあえて書きます。

1月:今年と同様遅れてあけおめブログアップ(笑)

2月:OUTLANDER@CHUGOKU&SHIKOKUのメンバーと一緒に大阪オートメッセに出没。
今治の某お二方主催の今治オフに参加。

3月:購入したコルスピマフラーを取り付け。
山陰ミーティングに参加。

4月:親父と一緒に庭でアウトランダーとエルグランドを並べて二人してドライブレコーダー取り付け。
レーダー探知機を新型に買い替え。

5月:電撃戦で岡山にラーメン食いに・・・
東京遠征。
バグガード装着。

6月:福岡の恋の浦で開催されたP&D祭りに参加。
T県のベージュと黒のツートンランダー乗りの方主催のコメダオフ参加。
岡菱会のBBQ参加。
タイヤを買い替えて皮むきと言いつつ何故か海を渡り今治侵攻。ついでに大仏様!!御用達の勉強堂にて太鼓まん購入。(馬鹿ちょんMMCSのせいで間違えて新居浜で行っちゃうトラブルも有りましたが・・・)

7月:スマフォデビュー。
ハブベアリング交換と、当て逃げ修理のため1週間代車生活。
運命?のディーゼルパジェロ試乗。

8月:コルスピマフラーを譲るため大阪にてマフラー取り外しオフ。

9月;パジェロ納車してアウトランダーより乗り換え。
慣らし運転と称して時間を見つけては乗りまわして1週間で1000km走破(笑)

10月:MMF水島に参加。
四国カルスト&芋炊きオフに参加。

11月:スタッドレスタイヤに交換。

12月:OUTLANDER@CHUGOKU忘年会の肉鍋&岡山SUVミーティングに参加。

ざっと纏めるとこんな感じですね。

2012年は、アウトランダーで、東は東京、西は福岡、北は島根(県境近くだったので鳥取も?)、南は徳島とまあまあ走ったかな。まあ、大阪在住と噂される愛媛県の特攻隊長にはかないませんが・・・

そして、やはり2012年で個人的な最大の出来事はアウトランダーからパジェロへの乗り換えですね。いやぁ~計画性無いねぇ~(爆)
今年最後の洗車は自分でと思った物の図体のデカイ車体を寒空の中洗車するのはしんどいので他力本願洗車(GSにて洗車)で済ます。
綺麗になったついでに写真を撮ってみました。

まずはフロント。アイラインフィルム貼りました。


左前からの写真。


左後方よりの写真。JAOSさんのマッドフラップが目印かな。


リアの写真。走行中の巻き上げがひどいのですぐ汚れます。純正リアディフレクターが巻き上げに効果有るんでしょうか?巻き上げに効果有るのならすぐ欲しいところです。
地味とかいう突っ込みは無しで(爆)


サイドのリア側に貼ってある「The Spirit of Competition」ステッカーと「CLEAN DIESEL」ステッカーが特徴かな。セカンドドアの下側にも「RALLIART」のステッカーが貼ってあります。


右側前からの写真。

っと現状はこんな感じです。どこかでこういう変なパジェロを見かけても煽らないでね(爆)

因みに昨日、ドライブだ~ということで広島県内を適当にぶらついていると、途中の狭い道で写真撮影に良さそうな場所が有ったので写真撮影。
フォトギャラにまとめてみました。良ければ下記のリンク先を参照ください。
フォトギャラ


結構長いブログになっちゃいましたが、今年もオフ会などにも顔を出したいと思ってますので、よろしくお願いたします。
Posted at 2013/01/06 18:30:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年09月09日 イイね!

時間が有ったので、パーツレビュー&燃費記録更新

今日は、時間が有った(簡単に言えば暇)ので、久し振りにアウトランダーのパーツレビュー&燃費記録を更新しました。とは言っても、これがアウトランダーの分は最後の更新になるでしょうが。

何時もなら、暇になったら気ままにドライブと言うところですが、アウトランダーは手元を離れて今は代車のト○タ スプリンターなので積極的にドライブする気にもならず。久し振りにセダンに乗ったので、あの視線の低さに慣れるため数日を要す。ただし、乗降姿勢がいまだに慣れず、頭を打ち付ける日が有ります。今までは、アウトランダーもエルグランドも、お尻をほぼ水平移動または、少々持ち上げて乗りこむ姿勢だったので楽でしたが、スプリンターは、腰を下ろす(下げる)必要が有るので、乗りこみづらい。

まあ、もうしばらくの我慢です。

因みにパジェロですが、何とか9月上旬の生産枠に入れたため、13日に工場出荷でDに到着が15日位ではないかとのこと。それからナンバー申請やボディーコーティングを行うので、早くて9/20~21。まあ、最速での話なので実際は9/25~26位と見といたほうが無難ということでした。
因みに、ボディーカラーは、3ウェイ2トーンのクールシルバーメタリック/アイガーグレーメタリックで、内装はブラックです。
とりあえず、アウトランダーから流用できるパーツ(ランプ類や内装関係など)は流用します。今回パジェロ用に購入した物としてはJAOSさんのマッドフラップと社外品フロアマットは購入済みです。

10月はMMFが有るのと、近いうちにOUTLANDER@SHIKOKUで何やらお山オフと言う話が聞こえているので、早いうちに慣らし運転終わらしときたいんですがね~。

それと、MMFは申請当初アウトランダーで申請出してましたが、急遽パジェロに乗り換えとなり、事務局にパジェロに変更したい旨申し出たら変更してもらえました。
MMF当日はほぼノーマルパジェロで参上予定です。

話は変わりますが、まだ何点かアウトランダーパーツ残ってますので、購入希望者は遠慮なくご連絡お願いします。
MMFに持って行って現地販売ってのも良いか。あっ、でも会場で販売行為なんてしていいのかな~。ダメだったら持って行くの止めとこ。
Posted at 2012/09/09 19:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年05月15日 イイね!

パーツレビュー更新(東京遠征によるパーツの追加による)

タイトル通り、パーツレビューを更新しました。
先日の東京遠征した際にパーツ装着したので、それらのレビューです。

今回、追加したのは以下。
1.COLT SPEED ラムエアーシステム
2.COLT SPEED イグニッションブースター
3.ECU.COM CVTコート

そして、今回のラムエアーシステム装着で感想の変わった以下のレビューを更新。
COLT SPEED スーパーステンレスマフラー

さて、近いうちに、今回の遠征で購入したステッカーや在庫しているステッカーも貼りつけないと(笑)
Posted at 2012/05/15 21:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation