• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

愛媛でレグナム披露オフ メインの適当旅

え~、1週間前の出来事ですが、ブログ更新です。

11月の3連休のうち、1日は三菱45度登坂キット見学。2,3日は愛媛に行って来ました。

そして、自分の会社だけ創立記念日が繰り上げされて奇跡的に31日も休みで4連休。
でも前週のタイヤの件事後処理や母親の買い物連れてけ!!命令でうろうろ。


31日で31%オフだったので食べました。
美味!! そして甘!!(当然だが)

結局タイヤが日中完成しなかったので雨が降る中、日が暮れてからタイヤ交換。
しかし、タイヤを外して大慌て。泥があまりにも入り込んでいたので、結局フロントは2本ともタイヤを外して洗浄する羽目に・・・
後輪はそうでも無かったのでジャッキであげてからぶしゃ~と洗浄。


そして、翌日の1日。
広島のマリーナホップにあの三菱45度登坂キットが来ているというので見学に。

なお、この先の写真は、今回グータラで写真を全くと言っていいほど撮って無かったので、広島のGDIな方&愛媛のGDIの方のブログより写真をパクって書きあげます(爆)

某V26な方が朝っぱらから爆走して広島市内方面に進んでいるので、これを途中で阻む作戦に出ましたが、結局あちらの方が早く着くという結末。


ということで、東広島でいいtomoさんと合流。

ここからちゃちゃっと走って、サクソンが止まる駐車場を荒らしてたら本人登場(笑)
cocoさんを拉致って広島のコメダに。


朝から、味噌カツサンドとモーニングのパンとゆで卵。
そしてこの選択が後にかなり響いてくるというのは予想してたようなそうでもないような・・・
食べ終わったころに、我らがパジェロミニおじさん・・・ じゃなかったかいちょーうさんが合流。

その後は、cocoさん行きつけのトラック用品店を荒らしたりしながらこちらへ。

マリーナホップ到着。





あの増岡さんの運転で体験走行をしましたが、MMFでパジェロで同じように試乗済み&いつもこんなことしてるので、まあ当然だよね♪みたいな感じで新たな感動は得られず(爆)
ただし、運良く?なのか我々が乗った時が一番の大雨(笑)だったのですが、それでも登れるというのは素晴らしいというのは改めて実感。


ここでは、Toshismさんと息子さん・たいちょーうさん一家・鉄デリさんと息子さんとも合流。
結局いつものメンバーでわいわいがやがやです。

途中昼飯をマリーナホップ内で食事。



朝の味噌カツサンドが腹に残ってたので控え目にカレーパスタにと留めます(笑)

飯食ったら、マリーナホップ内に有る中古車屋をうろちょろ。

中古車屋では記念撮影








結論!! 自分はセダン&スポーツカーの似合わない可哀想な子だと改めて認識(爆)
皆から違和感が有ると言われました(笑)


そして今回のくるま博は三菱だけではなく他メーカーも居り、それらの車が展示されていたので、物色&試着。

そして結論!! ここでも背の高いミニバン類じゃないと乗り降りに辛苦していたのでどうやらSUVかミニバン以外体が適応しないようになっている模様です(笑)

腰をかがめて乗るという動作に辛苦しています。


イベントも終了したので、マリーナホップを後に。
そして、たいちょーうさんの家に集合。
というのもいいtomoさんがレカロをたいちょーうさんよりもらうためです。

ここであの変○テッピー殿ことダイヤさんが合流。


作業が終了したら、たいちょーうさんの家を後にし、夕飯を食べにバイキングへ

正直腹減って無いんだけど、意地で食いました(笑)


そしてcocoさんを送り届けてからちゃちゃっと帰宅・・・・・・・


せずに三原の道の駅へ(笑)
というのも帰る予定だったのですが時間も遅いしめんどくさくなったので、そのまま愛媛に直行する作戦を取りました。

ダイヤさんと再び合流してダイヤさんお待ちかねの車中泊(笑)


そして翌朝の2日。
準備して出撃。
途中のパーキングでいんぐらもんぐらして、変○の待つ某スーパーへ。



じゃん♪ レグナム登場。
ということでお久しぶりにぱじぇろーうさんとご対面。





しばらくしたらRB26サウンドを響かしぱじぇぱじぇ君も到着。

ここからはコンボイで、西条市まで移動。

そしてcoco・・・ じゃないここに到着。

四国鉄道文化館という施設です。



ダイヤさんのニヤニヤが止まりませんでした(笑)

文化館を一通り見終えたら、昼飯を食べに

西条と言えばここでしょう。



ん? 間違えた。こりゃ広島の西条町の酒だ。
気を取り直して今度こそ。



愛媛の西条市といえばここですね。
今治ブラザーズ御用達の勉強堂です。



とりあえず、ソフトクリームLと、たこ焼き15個、太鼓まん2個食べました。


飯を食べ終えたら移動開始。
松山まで行きます。


レグナム・スカイライン・パジェロミニ・2代目パジェロ・4代目パジェロ2台の有る意味意味不明な構成で移動。
この一団が同じグループとは思われないだろうなぁ~。


そして松山市内で夕飯。
夕飯は、ぱじぇろーうさん御用達の華園です。


え~、お昼を食べる時間が遅かったにも関わらず上記の量を勉強堂で食べてから腹減って無かったので妥協?してマーボー麺にしました。


ここからは、自分以外の人達は、帰宅の途へ。
僕はのんびりしようかな?と思って、まずは風呂へ。


あ~、すっきり。

その後は、軽く走って松山空港へ。


飛行機とパジェロ。


ドライブを終えて寝るため某スーパーに移動するも、防犯の為夜間トイレ使用禁止となっていたので、ここでも車中泊断念。
松山って治安悪いのかしら?


結局別の場所で就寝。


そして翌朝。
グースカグースカ寝て起きたら9時過ぎでした(笑)

さて何して何処行こうかな?と思ってましたが、大して思い付かず。
そうしてたらたいちょーうさんより何シテル?にコメントが有ったので、本州へとんぼ返り。


福山の四駆ショップアドに到着。
ここで2日ぶり(笑)にたいちょーうさん一家といいtomoさん。そして久し振りのいいtomoさんの嫁さんと合流。

府中焼きを食べに行き


府中焼きを食べ終わったら、たいちょーうさん一家と別れ、いいtomo夫婦と31にてアイスを食べてから解散。

自分はちょいっと北上して東城へ。


そして、ここから南西側に下りつつ家路に。

途中帝釈峡で良い感じの紅葉が有ったので記念撮影。


ちょうど時間的に人も車もおらず自由に撮影出来ました。
紅葉してるとは期待して無かったのでラッキー。


後は順調に走って帰宅。

3日ぶりにただいましました。



ということで、先週お会いした方々お疲れさまでした。

Posted at 2014/11/08 22:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月31日 イイね!

TDA2014 第3戦に出撃!!

遅くなったけど先週末のことを書きます。

先週の26日、TDA2014第3戦が開催されましたので行って来ました。
もちろん出場車側です。

その前週にリコール作業をしたのですが、グローの調子が悪かったのでDに再度預けたため、土曜に家を出るのが遅くなる。

まあ、遅くなったと言ってもどっかでぶらぶらと遊んで行く余裕が無くなっただけで時間的には余裕なんですけどね。

ということで、ちゃちゃっと走ってこんな所へ。


暗くて何か分からんでしょうが山口県の角島大橋です。
普通は明るい間に来るんでしょうが、超無計画行動な身には無理でした(笑)

橋メインの写真なのかパジェロのイルミメインの写真なのか分からんという。


角島大橋を後にして小倉で風呂。
風呂が終わったら飯をと考え調べるも良い場所が見つからずとりあえず近くのイオンモールに行けば何か有るだろうと思って行く途中で、先に調べたとき出てきたラーメン屋を見つけたので、急遽そこで食べることに。


やっぱラーメンだよ(笑)


そしてその後は順調に走り、道の駅 むなかたに到着。



ホテルむなかた パジェロの間でご宿泊みたいな(爆)
酒パワーも注入!!

そして翌朝。
準備を整え恋の浦へ。


パジェロ軍団集合!!

走行中の写真は無いので、人のブログより写真パクリ(爆)


パジェロエボリューションとV98!!  撮影byまこっちさん



追っかけっこ中。 撮影byまこっちさん



先攻・後攻変わって追いついたみたいな(笑) 撮影byかいちょーうさん

走行中にはトラブルも発生。


タイヤボーン・・・



撮影byかいちょーうさん

スペアタイヤもボーン・・・

しかも学習せずに同じ場所で。馬鹿だねぇ~。


まあ迷ピット員のおかげで無事対応。

パジェロ猫さんのパンク時も即座に対応するパジェロ勢迷ピット員達。いや~、みなさんの素早い作業に自分も感謝感謝。


ということで、タイヤ2つがボーンしてる間はひろEさんのスペアタイヤを借りパクしてましたよ。


肝心の結果は、リミテッドクラス 確か4位
アンフィニークラス ランク外

しかしこれを貰いました。



今までの蓄積のおかげでリミテッドクラス年間ランキング3位でした。
いやはや、車の性能に完全に頼ってますからね~。
自分で良かったのかしら?



こさえた余計な荷物を積んでから撤退。

しかし邪魔だな・・・

その後は有志で夕飯


ひろEさんが前から行っていたもてなし会に自分も参加しました。
月曜有休取ったからね(爆)

洗車もして、お風呂にも入ってマッサージ機使ってうとうと。
TDAの後はヘロヘロになるからこうのんびりして帰るのが良いねぇ~。
こりゃひろEさんが癖になるというのも納得かも。
その後は高速使って美東SAまでひろEさん・けいランダーさんと戻りました。

防府からは下道で
途中大竹辺りで眠くなって寝るも、荷室のこさえた邪魔な荷物が邪魔で、ゆっくり寝れず1時間ほどの仮眠で起きてしまい、そのあとは気合いで家まで。
余り遅くなると通勤渋滞に巻き込まれるんでね。

朝方6時半頃に帰宅。

家に着いたら90000km超えてた。

TDA参加・観戦の皆さまお疲れさまでした。
写真をパクッたかいちょーうさんとまこっちさんすいませんみたいな。



さて、明日1日は広島に三菱の45度登坂キットが来るのでそれを見に行きます。
2日は愛媛で爆音レグナムを拝みます。3日は行き当たりばったりみたいな(笑)
Posted at 2014/10/31 21:55:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月13日 イイね!

第2回猿投 秋の大運動会に出撃!!

さて先週誰にも会わなかった反動?で今週はたくさんのパジェラーと会ってきました(笑)

第2回猿投 秋の大運動会オフに行って来ました。

毎度?のごとく前日から下道移動です(爆)
そして今回は新婚V26が一緒に着いてくるというので、まずはお迎えに。


11日 朝の5時に出陣!!


ささっと走って、いいtomoさんを自宅までお迎えに(爆)

そこからまずは、笠岡の某所まで移動。
実は、笠岡で開催されるゴミ拾いイベントにみん友さんが参加すると言うので、ささっと顔出し。

ちょこちょこっと話して、先を急ぐため東へ

大阪の茨木・高槻辺りの渋滞に辟易しつつ、その場で探した抜け道を駆使し移動。 大阪の辺りの道は嫌いだわ~(爆)


三重県辺りの県道や、鈴鹿スカイラインで前方に急に鹿が現れブレーキしたり、前走車が跳ねた狸をつぶさないよう久し振りにタイヤがギャっと鳴く急ブレーキしたり(爆)

そして、豊明ICから高速に乗り広島勢集合地点の刈谷PAに到着。

飯を食べて、ゴソゴソしてたら自分たちが駐車していた近くでオフ会していたエクストレイル乗りのKAPE☆さんに声かけしてもらい、そこからは濃い内容の四駆話をしたりしながら時が過ぎました。

KAPE☆さんと別れて少ししたら、広島の大御所 かいちょーうさんと滋賀の変○ けいランダーさん到着。

テッピー殿を除いて集合し、眠くもなったので就寝。

そして朝の6時半過ぎに起床。
準備して朝練会場のコメダに。

コメダで、朝連のモーニングを終了して本番の猿投アドベンチャーフィールドに


猿投にたくさんのパジェロ集合。

ということでまずは、参加車両の写真を


左から
クラッチクラッチ号
DAiZ号



我らがcooky会長のブリフェンパジェロ



左から
SS4@V26C号
V97まさやん号
to_si号



左から
hidemuku号
広島より共に下道移動した、いいtomo号
諸事情よりエボに変わりニューGCV号



左から
滋賀の変○ジュニア けいランダー号
若人のさいさん1号
ん?ヘッドライトが異様な変な猫(爆)



左から
我らが広島勢の大御所 かいちょーう号 超珍しい?V75です。
もみぢ会のテッピー殿こと ダイヤ号
魅惑の足回り 4D56号



ギリギリ間に合った 赤pajeMT号



セルシオで来られたジョーズ軍団号



事情により少々遅れてこられた夏カレ~号
小ネタの光るステッカーが良いですね。



変わらずY川を走行されているのかな? しーdoro号



そして最後。 走る建築構造物(爆) 優人☆園長号

ちょっと駐車場内を運転したけど、加速とか思ってたより悪くないかな。


写真撮り忘れて申し訳ないですが、ジムニー乗りのジョリ夫さんも来られました。


自己紹介をしたら、BBQ開始。
BBQの写真は撮って無いので有りません(爆)



人のGDIパジェロで充電睡眠中のGDIおじさん(笑)

BBQが終わったら、本題?の猿投フィールド内をオフロード走行開始。

せっせとずっと走ってたので、人の走行写真とかは撮ってません(爆)
代わりにドラレコの動画を合成したのでアップします。



衝撃を受けてから撮影される動画を合成したので、連続しておらず途中抜けている部分も有ります。

しかし、ドラレコ画質が悪いな。
ひろE号のドラレコと同じで調子悪いのか?
ちょっと調査せんといけんな~。

動画は面倒だったので、何周かしたのを1まとめにしています。
何人か人を乗せましたが、色々乗せたので誰を乗せたか忘れちゃった。

無難に林間コースのみを走行しました。
V98なら林間コースは余裕です。

動画中でcookyさんが余裕だとふざけんなよ~と言った後の登りが、ボコボコになっており、そこが鬼門になりつつ有りましたが、アクセルをぐっと踏めば何とかなります(笑)

全体的に昨年のコースより荒れていました。
初心者?でもアクセルワークとブレーキングのみで軽く走破出来るV98は素晴らしい!!


猿投のコースは終了して、広島勢は台風が接近しているので、2次会とか行きたかったけど断念し急ぎ撤退し広島へ帰還することに・・・
かいちょーう号・いいtomo号・ダイヤ号・ランダーズ号で帰還の途へ

龍野西SAで仮眠して、吉備SAでかいちょーうさんといいtomoさんとお別れ。

何故か家を通り過ぎて着いてきている(笑)ダイヤ号と共に、吉備からスマートインターで降りて、下道で福山のセコハン市場へ。






こんなものが珍しい?ものが有ったり。

ダイヤ号のグレードアップ品を発見したりしました。


ダイヤさんが、台風を引き連れて姫路に帰ると言うので、お別れ。

そこからはのんびり走行して無事帰宅しました。
台風の強雨で、猿投の泥を適度に落として帰れました(笑)

ということで、参加された方々お疲れさまでした。

来年も是非参加するようにします。
Posted at 2014/10/13 22:28:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月28日 イイね!

パジェロが無いと何にも無いな・・・な週末

今週も遊びました(笑)

先日のブログで書いたように無事2周年を迎えたため、今週は2年点検をDにて実施してきました。

土曜に起きてパジェロをDにお預け。
代車はこれ。


以前にも借りたことの有るD:3でした。

まぁ、軽四よりかは良かったんですけどね~。
でもこれで外出する気にはならん・・・

ということで、速効で家に帰ってぐだぐだ。
パソコンでゲームしたり、グランツーリスモしたり。

でも次第に飽きたので、何かやること無いかと思い、そうだ!!車庫の片づけしようか。  と思った物の親父らが居ないと整理できんかもなぁ~と思い断念。ちょうど外出していたのです。


なので、超珍しく2時間ほど昼寝までしました(笑)
昼まで寝たとか、外出して疲れから寝たというのは有ったけど暇すぎて寝たって何年ぶりだろう?


晩になり夕食で早速アルコール洗浄!!


親父と共に飲んだくれです。
先週の福岡で買った酒。
すきっとしてて、美味いのは美味いが、やはり賀茂鶴純米大吟醸とかを飲んでたりするので、その味を知ってる身からすると、あ~こんなもんだろうねという感じも。

そして我が家のペットを弄って


何してんの?



わっ、捕まる。逃げろ!!



ありゃ、写真撮るだけ?
とかいうやりとりをやって就寝。


そして翌日日曜日。

今週も新婚さんを襲撃しようかな?と思い東へ。

その前にどっちで行こうかしら?


代車のD:3か、代車の代車?PHEVか。



結局こっちで行くことに。


D:3で行って納車に間に合わんかったらシャレにならんし(笑)
ということで無難?にランダーズ家のファミリーカーPHEVで出撃です。


ちゃちゃっと走行



無事いいtomo家に到着。
まずは、洗車(笑)
PHEVも洗ってもらいました。

その後は、レガシィ・V26・PHEVで無駄に?ドライブ。

途中で話題の車に試乗したり。


何だ?このエンジン。



ん?このマークは?

ということで、ランクル70試乗です。
とは言っても試乗したのはいいtomoさんで、自分はリアシートでちゃちゃ入れるだけ。



そして営業マンの説明に対して、そこそこの知識が有る2人なので、営業マンの説明を先取りしたり、営業マンより詳しかったり。
特に四駆に関しての知識は、上ですな(爆)

まあ、そこのD、実はまだランクルの注文を受けたことが無いらしく余計にそう感じたのかも。

超営業妨害な2人でしたね(笑)

なんだかんだでいいtomo家に一旦帰宅。
もう2度と見られない光景?


そして嫁さんを待って夕飯へ。



カレーだ、ド~ン!!

更にド~ン。

いいtomoさん発注のパンダ?です。

腹も満足したので、解散しました。
いいtomoさんお邪魔しました。


そこからはPHEVの走りを堪能。
実は、納車から10カ月近く経つにも関わらず、PHEVの運転は初。
親父の運転で助手席に座ったことは何度か有りましたが、ドライバーとして乗ったことは無かったのです!!

ということで、ちょっといじめたりしたものの、やっぱり速いね。
V98より速いぞこりゃ。

低い重心(バッテリーのおかげで余計でも安定感が増している)のおかげも有り、コーナーもなんのその。

こりゃ~、結構なポテンシャルを秘めてるぞ。
オンロードでの話しだろうがな。
ダートで走るにゃ色々強化せんにゃ危ないからやめといたほうが良いでしょうが・・・

三菱の最高傑作というのも納得だね。
三菱の稼ぎ頭として頑張ってほしいもんだ(笑)


帰ってからPEDALさんの披露宴の引き出物の梨を食べました。

おいしいね♪

あっ、忘れてたけどパジェロは特に異常無い様子。
まあ、三菱の担当者に聞いたわけじゃないので、後日詳しく聞く必要は有りますが。

来週は、会社の人の結婚式出席と家族サービスが有り、みんカラ上には出てきづらいかも。
Posted at 2014/09/28 22:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月23日 イイね!

赤い消防車の披露宴だよ♪ パジェロ集合オフ

今週は福岡へ行って来ました。

というのもみん友のPEDAL-V55Wさんの披露宴に参列するためです。
パジェロが縁で披露宴にまで呼ばれることになりました。パジェロさまさまですね。

まずは、金曜日。
軽く残業して帰る前にハイドラチャレンジを実行するために平和大通りに。
無事簡単に限定バッチゲット。

そしてボンクラしてたらかいちょーうさんから日曜の予行演習したいから手伝って言うことで集合。



かいちょーうさん練習で熱唱。



そして、カラオケが終了したら近所の来来亭でラーメン食って解散。


翌日は土曜日。
披露宴のためせっせとパジェロ洗車。



ちゃちゃっと洗ってキレイキレイ♪


そこから、披露宴に参列するもみぢ会の面々が○○商店に集合して下道レッツゴー4WD!!


秋の交通取り締まり週間(爆)ですのでゆったりと走行しながら、みちしおへ。



遅くなったけど昼飯。


そして移動再開したが、20時に予定していた前夜祭に間に合わんということで、下関から高速で移動開始。


広島、姫路ナンバーのV98と林道マスターが高速を激走。
後ろに2台は速いしほっといても着いてくるか~(笑)と思いハイペースで移動した結果、無事前夜祭会場に着きました。

前夜祭で、cocoさんとパジェロ猫さんが日本酒をぐいぐい。
僕は久し振りに飲むのでちょいセーブして日本酒はちょいっと貰って飲む位に済ませて基本チューハイやらで済ます。


前夜祭2次会でかいちょーうさんの予行演習も兼ねてカラオケに。


かいちょーうさんと親方が歌いまくる。
パジェロ猫さんウルトラソウルみたいな。

2次会が終了したらホテルに戻る。
今回は珍しく?披露宴時にくたくた&汗だくにならんためにビジネスホテルに泊まりました。


さて、寝るか~と思い、ベッドに横になるも普段は布団で寝ておりベッドなどという高級なものは使って無い&布団がベッドに巻き込んで有って身動きしづらいしシーツが移動しまくり寝づらい・・・

結局、寝付きも悪かったし、何度か起きたりで、ホテルよりも車中泊の方が寝れたのでは?という謎な状態に(笑)


起きてから朝食


ホテルの朝食。
左のお椀はラーメンが入ってます。
このラーメンが見た目の割に美味しかったのは嬉しい誤算。



朝食食べてたら変○な姿がチラリ(笑)


そしてコンボイで移動して披露宴会場へ。

時間が来て披露宴開始。


ダイヤさんの秘密兵器

そして、われらがもみぢ会が余興を担当。

かいちょーうさんが吉川浩二のものまねで歌を披露。

スベルか?という話しも有ったけど、結構笑いも起きて無事終了。
くす玉割りもばっちりミッションコンプリートでした。
終わった後にかいちょーうさんが鬘を取った時の会場の爆笑が印象的(笑)

PEDALさん御結婚おめでとうと笑い有り、涙ありで披露宴終了。


終了したら全員パジェロの前で談笑開始。



駐車場は図体の大きな三菱車だらけ(笑)


ここで、今回の参加車紹介


右は、我らがもみぢ会の殿役 coco号

左は、Takezo師匠の横幅2.1mなパジェロ



左は、マッドフラップが付いていたなんじぇろ号



PHEVの魔術師 いぶーん2号さんのPHEV



右は、我らがもみぢ会の迷?カメラマン(笑) ダイヤ号

左は、素晴らしい数のライトが付いているnobu1212さんのスペギロング



我らが総帥 パジェロ猫号
ホテルのお姉さんにシュノーケルの用途を質問されてました。




一家で参列 たいちょーうさんのデリカ




左は、今回初めてお会いしたToshiV78Wさんのパジェロ

右は今回の主役 PEDALさんの消防車(笑)


車は無いけど、かいちょーうさん、親方ことKID夫妻も参列しました。




師匠がデリカを観察




PEDAL夫妻が記念撮影♪


時間も良い時間になったのでたいちょーうさん一家、ダイヤさん、かいちょーうさん達もみぢ会は帰宅の途へ

そこからしばらく残った面々で話してから打ち上げ?を兼ねた2次会に行くため久留米に

本来バスで行こうかと思っていたのですが、山口・福岡勢が帰宅途中に有るので乗っけて行くよということで乗車。

僕はパジェロ猫号に乗車。 これぞ本当の猫バス?(笑)

2次会で日本酒やチューハイ、梅酒飲んで良い感じ
2次会が終了したら親方のミラージュに乗ってホテルに帰還。
自分とcocoさん、ToshiV78Wさん、PEDAL夫妻はホテル泊です。



酒飲み終わったらグースカピー


今回の部屋はVIP仕様でした。

景色も良い感じ




翌朝起きて風呂入って、朝食。
朝食食べ終わってボンクラしてたらcocoさん出立。


これからcocoさんと僕、共に広島に帰りますが、cocoさんは昔居た福岡の街中を見たいということで、これから別行動で帰ります。

ということで、cocoさんバイバイ。

僕も遅れること約30分でホテルを後に

帰る前に消防車と記念撮影


PEDAL夫妻お幸せに


のんびり道の駅とかに寄りながらみちしおに到着。

すると、見慣れた車が2台

先ほど別れたはずのcoco号と滋賀の変○ けいランダー号

どうやらcocoさんは渋滞が激し過ぎて、ドライブ続けることに心が折れ戻るとのこと。

みちしおで昼食を食べる。


みちしおを後にして、移動開始。
しかし、2号線は混んでそう&飽きてきたのでcocoさんの提案で津和野方面を抜けて帰ることに。

津和野でダイヤさん向け画像


津和野を通過して岩国経由してゆめタウン大竹に。

cocoさんは先に帰宅の途へ付き、僕とけいランダーさんはゆめタウン内をうろちょろ


するとcocoさんより大渋滞の悲報が。
どうやら2号線事故通行止めで大渋滞の模様。

これで渋滞が解消するまでちょっと時間をつぶそうとのんびり。
更に移動してかいちょーうさんと合流して裏道使って宮島SAに移動。


ご飯を食べて、時間が遅くなったのでぶっ飛んで帰宅し、今回の旅は終了。


ということで、今回も良く走ったし、久し振りに酒を飲んで満足。
今回、参加された方々お疲れさまでした。

今週はパジェロの点検でおとなしいはずです(笑)
Posted at 2014/09/23 22:58:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation