• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

OUTLANDER@中四国 令和記念オフ

先週の日曜、6月2日にOUTLANDER@CHUGOKU&SHIKOKU主催のオフ会に参加してきました。

会場は、本州と四国を繋ぐしまなみ海道の途中にある大三島。

会場ではこんなにアウトランダーが集まっていました。
alt


alt


いや~、こんなに同じ車種が集まってい・・・・・・ ないな(笑)
というか一台も車種被ってないな。
上下左右と寸法がマチマチです(笑)

ということで、アウトランダーオフと言いながらも、実質アウトランダーOB主体オフですね。
一応、我が家にはアウトランダー在籍しておりますが、あの車運転しづらい(笑)のと、親父がPEHEVのオートブレーキホールド(Dレンジの状態で停車すると、電動パーキングブレーキが自動でかかりブレーキペダルから足を放しても停車している状態が続く機能。再発進時はアクセルペダルを踏むだけで走り出します。)に慣れてしまっているので、そんなハイテク機能の無いパジェロを代わりに置いておくと、PHEVの癖でブレーキ離して前の車に特攻しそうな気もするので、気軽に借りパク出来なくなりましたわ(爆)

一部の人は、年に数回会っていたりして久しぶり感はないですが、久々にお会いしたところで昼ご飯を食べに行きます。

alt


ジャンボエビフライ定食が有名なお店ということですが、お値段もジャンボでしたのでここは控えめに天ぷら定食で。
天ぷらは美味しい店と不味い店がはっきり分かれますからな~。
ここのお店は当然美味しい方です。

昼飯を食べたら、伯方の塩 大三島工場に行って工場内見学&塩ソフトを食べたら、尽きない話タイムをして解散です。

alt

この車たちの中だと、うちのドラ猫も目立ちませんなぁ~(笑)

どうやら、次回オフ会は愛媛西部で開催という噂が立っておりますので、今後に期待です(笑)
Posted at 2019/06/08 21:52:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年10月28日 イイね!

パジェロ 秋の大運動会 2018(仮)

例年、10月の3連休に開催される、「パジェロ 秋の大運動会」。
今年も2018年10月7日に開催予定でしたが、台風接近というお天気模様。

主催のcookyさんからは、延期ということで7日は中止というお達しが有りましたが、一部の有志が出陣予定と言うことで、自分も、台風の動向を見つつ参加するつもりでおりました。

そして、開催日に近づくにつれ、日本列島から遠のく台風。
問題なさそうですので、出陣!!

ですが、その前にオイル交換時期が迫っていたので、販売店に行ってオイル交換&5000km点検(半年点検)。
alt


パジェロもリフレッシュしたことで、移動開始。

国道2号線を走るのはめんどくさいな~と思って、ちょいっと北側を走行して移動。
途中で、食事。
alt

総社市で塩ラーメン。

alt

腹ごしらえ出来たら、移動再開。

下道をえっちらおっちら移動して、翌日の日曜日になって愛知県へ到着。

そして、翌朝起きて、恒例の朝練(コメダ珈琲駄弁りタイム)を挟んで、本番のため、猿投アドベンチャーフィールドへ。

開催するかどうかも、怪しかったので、例年のBBQはやらないはずだったのですが、紆余曲折有って、材料を買いだししてBBQを実施。

諸事情で、オフロードコースの走行は制限があったので実施せず、そのまま某川へ移動。

alt

中止という話だったはずなのだが、たくさん、集まりましたな~。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


どの車も、個性的ですな~。

alt

パジェロが居なくて、D:5 ローデストで参加した、4D56さん。
結局、我慢できずに、遊びに行ったようですが・・・

この遊びの代償?で、ホイールに傷発覚するという。
ですが、落ち込みつつも、さっそくホイール探しをするというポジティブなご様子です(笑)


alt

個性たくさんなパジェロばっかでしたが、自分のパジェロが一番、普通な車だね(笑)

alt


alt


alt


みん友の、はやぽっぽ氏が一眼レフカメラで撮ってくれた写真。
スマホの写真とは、まったく違いますな~。
撮影ありがとうございました。

河川敷で、お遊び後は帰宅の途へ。

滋賀の某ジュニアと一緒に西へと。
実は、持ち帰るお荷物が増えたおかげで、車中泊困難に。
滋賀の秘密基地に転がり込みます(笑)

秘密基地で一泊したら、某ショップと某基地に寄って、秘密基地の主を近隣駅に置いてから、自分も本来の帰宅の途へ。

途中で、時間がかかりすぎたので、岡山県を高速ショートカットしたら、ハイドラでラーメン王に見られていて、高速使うとは体調悪いのか?だって(笑)

単純に時間短縮しただけです。

参加された方々お疲れさまでした。
来年は台風が来ないことを祈りましょう(笑)
Posted at 2018/10/28 20:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月15日 イイね!

呉海自カレーフェスタ

本日2度目のブログです(笑)

昨日、海上自衛隊 呉基地で開催された「呉海自カレーフェスタ」に行ってきました。



海軍カレーが30種類食べれるイベントです。

今回は、mon1211さんとともに出動。

普通の人はカレーを食べに来る人がほとんどでしょうが、考え方の違う我々の目的はただ一つ。呉で初公開となる護衛艦「かが」の見学!!

入ってから、即かがの見学に行く。



デカイでござる(笑)

詳しくはフォトギャラにアップしたので、そちらを参照

呉海自カレーフェスタ かが編 その1

呉海自カレーフェスタ かが編 その2

呉海自カレーフェスタ 旗編

呉海自カレーフェスタ かが備品編

呉海自カレーフェスタ 護衛艦編

呉海自カレーフェスタ 補助艦艇編

呉海自カレーフェスタ 兵装編

呉海自カレーフェスタ 頂きもの編


なんだかんだで、自衛隊の艦船の中に入ったのは初めてです(笑)
呉がすぐだから、いつでも行けるわ!!とか思ってるせいか意外と行かない。

かがを見たら、カレーフェスタの方へ移動。
多数並んでるだろうから、並んでまで食べるのは面倒だしな~と思いながら行きましたが、案の定行列。
奥に行くと、行列も少なくなってきたのですが、めんどくせぇと思いつつUターンしようとしたら、牛スジカレーの文字が。
よく見ると、運よく購入中の人以外、後ろに誰も居ない。

これはチャンス!!ということで、カレーを1杯購入。

カレーゲット。
このイベントは、ハーフサイズのカレーが1杯300円で食べれます。

お味は、当然ながらおいしいです。
カレーも1杯だが食べたし、かがも見たし、雨も降りだしたので撤収!!(笑)

撤収したら、ちかくにある だし道楽で、食事。
かすラーメンと卵かけごはん

ラーメンの写真撮れてなかった・・・


卵かけごはんには、このだしをかけて食べます。
おいしいです。
かすラーメンもおいしい。
岡山のラー王は食べたことあるのかしら?

そのあとは、時間があるので、江田島をぐるりと回って帰還!!

これで、呉海自カレーフェスタ制覇です(笑)


カレーフェスタで初めてのことが有りました。
カレーフェスタ開場前の駐車場での出来事
開門する前に、多数人が並んでいましたが、自分たちは、入場制限があるわけでもないので、車の中で待ってよう。ということで待ってました。

すると、駐車場の入り口側からとあるパジェロが








dogfightさんでした。
同じ広島県にお住まいなのですが、いままで意外と遭遇しませんでした。
後日、ブログとかでニアミスしているということは何度かあったんですが、お見かけしたことは無し。
それが、今回初めてお会いすることが出来ました。

また機会があれば、よろしくお願いいたします。

ということで、今週の休日も遊びまわりましたとさ(笑)

来週は、またしてもMMF会議で愛知県に行きます。
Posted at 2017/10/15 21:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月15日 イイね!

パジェロ 秋の大運動会 2017

ちょい今更感あるけど、例年10月の3連休に開催されている「秋の大運動会」に今年も参加させていただきました。

昨年は、うちのトラックがすってんころりんしたため、本人のみの登場でしたが、今年はトラックとともに参加です(笑)

まずは金曜の仕事終わりにタイヤ交換



ATタイヤが通勤とかオンロードでキュルキュル言わせて減らすのはもったいないので、普段はFJクルーザーの純正タイヤを履かせてます。
ダートやオフロードなどの戦闘時には、ATタイヤに変えているので、今回も変えて戦闘態勢に移行(笑)

日付が変わるか変わらないかのタイミングで東への侵攻を開始



ガラガラといわせて移動。
姫路での仮眠も行い、途中のスーパーオートバックスで物資買い出し。


これ気になるな。
でも予算不足だし、今のところ大きく擦れていないようなので一旦保留。
後日、また巡り合ったら買おうかな?








移動中に思うこと、怖い車だな~
誰の車なんだろうね~(笑)

まあ、翌日はもっと怖い車だらけのところに行くんですけどね。

防衛拠点で一泊したら、猿投アドベンチャーフィールドに向けて移動開始

ここからは人の写真も借りてます(汗)



30台以上が集結しました。







怖い車がたくさん居ます(笑)

なお、cooky1997さんのフォトギャラリーに行けば、もっと詳しく見れますよ。

BBQ後は、オフロード走行
自分は今回ひかえめに走っておきました(笑)






路面が地味に濡れているのでトラクションコントロールがゴリゴリ効いて前進します(笑)

オフロード走行が終わったら不用品交換会
自分は以下のものを頂きました。






4M41エンジンに使用できるオイルフィルター
地味に値が張るので、大助かりです。




添加剤も一緒に
そういえば今まで添加剤使ったことないんですよね。
せっかく頂いたんだし試しに入れてみるか。




冷却水の添加剤も頂きました。






誰も手を挙げなかったので、あって困るものではないのでコップをもらいました。



メッキのエンブレムに色を付けれるペンです。
ハセプロさんのメッキカラーチェンジシートという品が売られているので、それを使用して三菱マークを赤化しようと思ってましたが、これで様子見します(笑)



これも誰も手を挙げなかったので貰いました(笑)


このバケツも誰も手を挙げなかったので貰いました。
ホース受けがついているので地味に便利そうです。

最後は大物

台車を貰いました(笑)
MMFの時に物資移動で使おうかな。

猿投オフが終わったら、有志の人たちで晩飯会に行かれましたが、自分はMMFの人たちと話し合いが有ったので、別行動。

話し合い終了後、みんなY川にまだ居たので、一時合流。
様子見後、撤収。

伊賀で仮眠後。
奈良で給油。



姫路のトラック用品店で、このステッカーを購入。



倉敷で晩飯を食べて帰宅。








洗車及び、タイヤ交換する時間なかったので、この状態で火曜日出勤しました(笑)





そして、本日タイヤを変えて、すべてのミッションが終了しました。

参加された方々お疲れさまでした。
そして、主催のcooky1997さんありがとうございました。
Posted at 2017/10/15 18:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年07月24日 イイね!

JXCD2017 第3戦 テクニックステージタカタ

先々週の話しですが、7月半ばの3連休。
日曜の16日に広島のテクニックステージタカタにて開催されたJXCD2017 第3戦に出場して来ました。

土曜日は、レースに向けて準備
セカンドシート取っ払って、6点式シートベルト装着。




タイヤは前の週にクロカンごっこしたため交換済み。



椅子を外すだけで大汗かくのは嫌だわ~


そして、翌日。
本番の日曜日



ささっと移動して準備。

今回の出走車。


Iさんのパジェロミニ




Team WEST WIN のエスクード



我がトラック(笑)

の合計3台でした。


観戦は、パジェロ猫さん・ハタマルさん・WEST WIN御一行・ひろEさんが最後にちょろっとという顔ぶれです。



























まあこんな感じです(笑)
人の写真パクッただけだけどな!!


まあ、タイム的には



1年ぶり位に走ったので、なんか要領をつかみきれず、タイムアタックはドベ(爆)



今年から、レギュレーションが変わり、今までは練習2回 タイムアタック2回走って、タイムの良い順で順位を付ける流れだったのが、トーナメント形式に変更。

なので、2枚目のトーナメントというリストが出来ました。


しかし、遅いな自分(笑)
久し振りに参戦だったというのを見越しても、遅いな。

車の調子がイマイチノッテこなかったという言い訳をしたとしても遅いな。

大事なことなので3回も遅いと言いました(ココ重要!! テストに出るよ!!)


まあ、6人中5位とふがいない結果で負けたもんはしょうがないわな。
次回までに調子戻すしかない。

ただ、希望は、タイムだけで見れば3位レベルだったこと。
トーナメントというシステム上の利点をきちんと抑えつつ、きちんと調子を取り戻せば勝機は十二分にある。


3連休なので翌日も休みですが、戦後処理しなくちゃいけないので、暑い中ゴソゴソ。



戦闘態勢解除して、通勤快速仕様に
タイヤの摩耗気にしないで良いので、速いよ(笑)



セカンドシートも戻して、人員輸送仕様に。




最後はおまけで、リニューアル。

マジカルハンドルジャケットを新調。
経年劣化とレースでのレーシンググローブによる攻撃でボロボロになり、いい加減みずぼらしい感じが見え見えになってきてたので。

古いのはレース専用にするつもり。


JXCDテクニックステージタカタ観戦


パジェロ猫さんが、動画をUPしてくれてました。
これを見れば自分がいかに遅いかが分かる(笑)

なんかリアタイヤが落ち着かない感じがしててブレーキ早目だな~。

55秒辺りのところ、まだ突っ込んでいけそうだな・・・
1分20~26秒辺りの直線部分も昔は、あっこで90km/hがリミッターかかってたんだけど、今回は、70~80km/h辺りで頭打ち状態。
エンジンパワーが出て無い気がするんだよな~。エンジンが暑さにやられたかな?と思っています。


33~38秒辺りの直線では、時速約50~60km/h程度
52~56秒辺りの直線気味な緩いコーナーは時速60km/hちょっと程度までは出てます。


今年のタカタ戦は、もうこれで終わりなので、今年のダートレース参戦も終了かな。

ときどきは、練習しないとやっぱダメだなということを痛感した回でした。
Posted at 2017/07/24 23:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation