• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

1182garage主催オフに便乗 パジェロでゼロヨン暴れ隊

先週の日曜にぱじぇぱじぇ君の所属する1182garage主催のゼロヨン走行会が有ったので参加してきました。

っとそのまえに金曜の出来事から。
何故か滋賀の変○ことけいランダーさんが広島に来ておりました(笑)

流石にそのまま帰すのは失礼なので迎撃しますた

会社近くのコンビニまで来てもらい、ここで合流。
あまりに突然だったので、良い所思い付かず、自分も行ったことなかったゆめタウン廿日市に行くことに。

ゆめタウンについたらこんな光景


GDIおじさんえらい準備万端で待ってるの早いなぁ~。

ん?よくみたらちょっと違うぞ。
え~、偶然居たピレネーブラックのGDI V75でした。

その約1時間後にはこうなる。


えらいこまくなったな(笑)


とりあえず、ゆめタウンをけいさんと共にうろちょろ。
かいちょーうさんと合流したらご飯です。
時間も時間で店が閉まりつつあったので、選択肢が狭まる中、回転寿司やに行きました。

100円寿司じゃないので、皿の模様を見ながらびくびくと取るという状態(笑)

しかしお高い分、味は美味しかったです。
お財布も軽くなりましたが(爆)

ゆめタウン廿日市内には、鉄道喫茶?のようなものが有りました。
ダイヤさん食いつくかな?
Nゲージが有りましたよ。


時間も遅いし、翌日かいちょーうさんはお仕事なので、解散。

この後けいさんは、滋賀に戻るとか。



そして、翌日の土曜。
パジェロのオイル交換をしたぐらいで終わりました(笑)


肝心の日曜日。

えっちらおっちらと走って、いいtomo家経由での笠岡ふれあい空港へ。

しかも途中で、まめたんを回収(笑)
しかも着いたら、パジェロ勢だけじゃなく、滋賀県帰りの愛媛の特攻隊長 nainobu隊長、お久に見たエロい棺桶を積んだランダー sakatakuさん達が居られました。


今回の集結は、
GDI V75パジェロ かいちょーう号
我らがサクソン coco号
ダイヤキッチン開設 ダイヤ号
2日ぶりな滋賀の変○ けいランダー号
そして自分。

チラ見が、まめたん・nainobu隊長・sakatakuさん・いいtomoさんでした。


1182garage勢も到着して、いざ爆走。

結果としてV98パジェロは、V75パジェロより速いことが判明。

その後、プリウスαとも勝負して辛くも勝利。
ということで、V98パジェロは、V75パジェロ・プリウスα・一個前の型のデミオには勝てそうです。

間違っても、ER34スカイライン・クラウン・シルビア・RX-8・フーガ・IS250辺りには勝負を挑まないように(爆)



cocoさんの運転で爆走するV98
暑くて若干熱だれ気味でパワーが出てません(笑)

あ、こんな物を頂きました。


フロント4ポット対向ビッグキャリパーブレーキのおかげによる高い制動力を見せつけた結果です(笑)
急ブレーキかけたら、フロントがかなり沈み込んで止まります。

お昼は、ダイヤキッチン開設で、そうめんを食べました。
キンキンに冷えてて美味~!!


無事ゼロヨンが閉幕したら、遠方のけいランダーさんとダイヤさんとはお別れ。

じゃ、広島勢も帰るか!!  とは行かずにいいtomo家に乱入(爆)


何だこの光景(笑)



cocoさんがお魚食べたいというので、阿藻珍味へ

鱧と野菜天重を食べました。
天ぷらサクサクで美味し!!
残念ながら期間限定品ですがお勧めの一品です。


ご飯を食べたら後は家まで帰りました。


普段は出来ない貴重な体験が出来ました。
1182garageの皆さまありがとうございました。


さて、今週はTDAに出場するため福岡に行きます。

Posted at 2015/08/05 23:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月27日 イイね!

JXCD2015 第3戦に出場

前回更新からひと月近く(笑)

今回はブログネタが有るので更新します。
四国では、OUTLADER@SHIKOKU改め?D:5@SHIKOKU(嘘爆)のオフ会や、某菱会のうどん食い倒れツアーが有ったようですが、残念ながらこっちの用事優先です。


ということで2015/7/26に福井県はオートパーク今庄にてJXCD2015 第3戦が開催されたので出場してきました。

恒例の夜間移動で移動します。

前々からダート競技を見てみたいと言っていたみん友のイユさんを港町で乗せてから今庄へ。


着いたらいつも通り準備して、開会式。
開会式始まる少し前位に、滋賀の変○ けいランダーさんが登場。
出場する気だったが、おきまりネタ?の寝坊されたそうで。
近いから油断しましたな(笑)

開会式が終了したら、これまたいつも通り練習走行2回からのタイムアタック2回で無事10時過ぎには本日の作戦は終了しました(爆)

JXCD走る本数が少ないから物足りない?気もするけど、体力的にはこっちの方が良いよね~。
貧弱事務職野郎は無理できん年頃だし(笑)


洗車して、荷物を車内に戻したら、ささっと影のメインイベント?
おそばを食べにお店に



今回もそばと厚揚げのセットにしました。

ちなみに赤い入れ物にはそば湯が入っております。




結果は、ひろEさんがNクラス優勝。
前回の第2戦に引き続きの連勝ですね。
暫定総合トップにものぼりつめ。




優勝者のひろE号
2位との差も引き離し絶好調のようですな。



お寝坊さんな滋賀の変○ジュニア けいランダー号
ベージュ号からかっぱらったロックフォードウーファーが助手席に鎮座してて男の一人乗り車(笑)



んじゃ、これで帰ろうか!!


って、え?
そういうあんたの順位はって?

まあ、そんなに聞きたい人も居ないでしょうが(笑)
残念ながら4位ですた。


タイムアタック1回目の時点では1分22秒08台で暫定1位だったんですがね~。
タイムをひろEさんに1分20秒後半タイムを出されて抜かれ、ジムニーに1分21秒台を出されて抜かれ。


肝心のタイムアタック2回目に姿勢を乱し右にケツが出て、それを戻すためカウンター当てるも今度は左に出過ぎて、それをまたカウンターで戻してコーナーに突っ込んで行くという失態。
あの速度でよく突っ込まず&止まらずに今思えば最善の行動だったとは思うが、そんなへまをやらかしたのでそこで失速して当然ながらタイムは1分23秒台で先を超えれず・・・
あのへまやらかして1分23秒台だからミスらなかったら、ひろEさんと互角にいけたかもしれんがね~。まあ過ぎたことだ。




そしたら、ひろEさん。
1位になったから副賞でこんなもの貰ってるし。
DIXCELさんのブレーキパッドとローターを一式もらえることに。

くっそ~、リアのブレーキパッド死亡により車検までにパッド調達せんにゃいかんので、今回もらえる回だったのなら、もっと本気出しゃよかった!!(爆)

この副賞、参加台数が多いクラスの優勝者にもらえるですよね~。
前回のタカタではPNクラスが貰ってたので、今回もPNかな~と思ってたから残念だわ。


まあ、次回狙うと言っても次回は車検後なので大人しくリアパッドは買うか。


前回、今回となんかアクセルレスポンスをはじめとして操作性が悪い気がする。
う~ん、パジェロ調子悪いのかしら?

タイヤも溝無いし、中古ビルシュタインもへたり気味、リアブレーキパッドは死亡、人間も劣化中(笑)
まあ、色々と調子の悪い?原因は思い当たるわけでして。
車検で部品交換とかして元に戻れば良いけどね~。

ひろEさん、けいランダーさんとは珍しく?今庄でお別れしてみな帰還の途へ。

まあ、ぼやっき~は終わりにして、イユさんを港町に送り届けるために移動。


途中の道の駅にあった自販機で疑問な表記


う~ん、果たしてどっちが温度が正解なんだろう?
残念ながら冒険する勇気も紅茶を飲む気分でも無かったので買わなかったため真相は不明です(笑)


イユさんを港町に無事送り届けたら、その後は姫路PAで仮眠してから、えっちらおっちらと走って帰りますた。


今回、お集まり頂いた方々お疲れさまでした。

来週日曜は笠岡に現れます(笑)
Posted at 2015/07/27 22:51:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月29日 イイね!

JXCD2015 第2戦 広島県テクニックステージタカタに出陣!!

昨日の28日、広島県のテクニックステージ タカタで行われたJXCD2015 第2戦に出陣してきました。


前日はめんどくさかったので謹慎処分で家に籠城(笑)

ただ、準備でセカンドシートは外しました。


出場準備完了。

しかし、この時点で後の事件につながる事態に気づくも、ほっといたのが悪かった・・・


そして28日、日曜日の朝

起きてから景気良くささっと出発


そして、会場のテクニックステージ タカタに到着する前に、最寄りの道の駅併設のコンビニに行こうと立ち寄る。


そして、ここで事件発生。

財布を家に忘れた(爆)



ここの前にコンビニ寄ろうとしたが、まあ良いかで通り過ごしたのが悪かった。
そこのコンビニで気づいたなら、まだギリギリ家に取りに帰っても間に合ったのに、この場所では不可・・・・

まあ、1日位財布無くて、ご飯とか食べなくても何とかなるわい!!と思って本日は財布無し生活決行へ(笑)



財布事件に気を取られ、パジェロ猫さんが道の駅に居たのを見逃し、道の駅を出た直後で気付く事件も・・・



その後は、ご飯を恵んでもらったりしながら何とか一日を過ごせました。


参戦部隊は、ひろEさん、パジェロ猫さん、自分の3人。
感染部隊は、かいちょーうさん、cocoさん、途中から いいtomoさん一家、パジェロ猫さんファンクラブの方の以上6人(子供1名)。

思ったより多く来てくれましたよっと。

肝心の競技結果は、これ


Nクラス 3位ですた。

ルール上は、2位までの表彰だったのですが、何故か今回は3位まで表彰されるということで驚き。


またまた写真の楯と副賞など良い物をもらえました。


今回は福岡からパジェロ猫さんが来られました。




これしか撮ってませんが(笑)


しかし、流石パジェロ猫総帥!!
綺麗なライン取りで激走し、ちゃっかりPNクラスで2位を獲得。


自分と同じクラスでは、ひろEさんが1位でした。



今回は、前日、前々日を雨が降って水分を含んだ浮き砂利で、リアが流れていくので、その動きに逐次対応が追い付かずにタイムロスしたりした結果、1位にはなれなかったね~。


タイヤが既にM&Sとしての機能を果たさないレベルに摩耗してるので、あんなタイヤでダート走る方がアホなんですが、電制様々で突っ込むことなくセーフ(笑)

タイヤ変えたいけど、車検まで我慢だわ~。
お金無いというのが大きいけど(爆)



閉会式が終了して、JXCD2015 第2戦は終了。

いつもならこの後、もみぢ会の面々で2次会や反省会という所ですが、残念ながらお財布忘れてどこにも行けねぇ!!&いつもは会場で一通り洗車して帰るのですが、今回は高圧洗浄機を使う為のお金すらないので、断念して家に帰って財布の回収&洗車することに。


もみぢ会の面々も我が家へ(笑)

我が家の使い放題家庭用高圧洗浄機で足回りとボディを洗車


ついでに、砂ぼこりを大量に浴びたGDIパジェロもささっと水洗い。


洗車後は反省会で定番の「やまいし」へ



安定のお味。


ご飯食べたら珍しく?素直に解散しました(笑)



今回、お集まり頂いた方々お疲れさまでした。

次回のダートは来月の7/26なので、腕を磨く!!







ほどの資金的余裕がないので謹慎処分かしら?(爆)
Posted at 2015/06/29 22:27:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月15日 イイね!

TDA2015 第2戦に出場

今週は、福岡県の恋の浦ガーデンで開催されたTDA2015 第2戦に出場してきました。

行きはもちろん下道です(笑)

深夜に出撃する完全なる夜間弾丸移動にしようかと思ったのですが、前回のJXCD
で、そのまま寝ずに出場する羽目になったのを思い出し、少し位寝れるように余裕を持って20時頃に家を出発。


途中で、ランプなどのレンズが壊れた際の飛散防止に貼るテーピング用ビニールテープが足りないことを思い出して、時間的にホームセンターも閉まっており、スーパーに行くも売っておらず、焦っていたら道端にビニールテープを確実に売っている店が有るのに気付いてからこと無きを得るという場面も。

いつも通勤時にその店の前を通るのに何で気付かなかったんだろう・・・


その買出しのため約1時間のロス(爆)


そっからは順調に走って仮眠ポイントの道の駅むなかたに到着。


翌朝、起きてから会場に移動し準備。

さて、今回の集結車をご紹介

まずは出場車



姫路からぱじぇぱじぇ君出場

師匠が作り、たいちょーうさんが調教したJ-TOPで暴れます(笑)




宮崎からカムロギ君が出場

希少なマニュアルパジェロエボリューションが行く!!



我らが総帥  パジェロ猫さん出場

本人いわく調子悪いという話でしたがそれでも十二分に速いんだよね~。



フロントデフマウントを修理したパジェロジュニアでdoc-speedさん出場

修理した影響がいかに出るか。




暴れ猫(爆)


ここからは感染車



もみぢ号(H56A)不調につき不参戦にてGDIで感染 かいちょーうさん
パジェロミニの異音はやっかいみたい。



足回り直して絶好調な林道マスターが来たぜぇ~ cocoさん




山口県からジェントルさんが来てくれました。
V6サウンドが良いよねぇ~。


ということで今回は珍しくディーゼル車よりガソリン車の方が多かったという(笑)


走行中の写真は有りません。

だって自分ずっと走りっぱだったもんでして。

リミテッドクラス(1600ccまでのガソリン車&ディーゼル車のクラス 改造制限有り)
アンフィニークラス(1601cc以上のガソリン車&ディーゼル車のクラス 会場制限無し)
この2クラスにダブルエントリーしてたもんで、本当に走りっぱなしです(笑)

自分のV98パジェロはディーゼル枠ということで両方とも走れます。


今回のコースは、タイトなコーナーが多く、しかも1か所はロング車はギリギリ曲がれる位しかない幅のコーナーがあり、ロング車いじめとも思えるコース。
まあ、これでも走るしかないのです・・・


練習中にアジアクロスカントリーラリーに出場しておられる森川さんに同乗してもらいアドバイスを貰いました。

やっぱりプロの意見は的確です。
パジェロは四輪独立懸架なので、リアを滑らすのは難しい。
しかし、それを活かした走りをすれば速くなるとのことです。

ということで、今回その点も意識して走りました。


んで肝心の結果は
リミテッドクラス:2位







アンフィニークラス:4位

あれ?いつのまにやらこんな位置に(汗)

まあ、今回はかなり運が良かったのも有りますが・・・

リミテッドクラスではパジェロ猫さんのミスに助けられて勝利
アンフィニークラスはいつもランク上位に居る2人が欠場したのと、トーナメントの組み合わせが良かったみたいでした。

しかし、リミテッドはまだしも、アンフィニーで4位は驚いた。
当の本人も気づいたら、この走行が3位決定戦です!!と言われて えっ!!と驚きましたから(笑)


しかも練習中は、タイヤをパンクさせたくない!!&コース上に鉄杭が有ってこれにぶつからないように、かなりビビって走っていたのに、気づいたら頭に血が上って当初のビビり走りとは違い真剣に走ってしまってたという。




走行途中にアクシデントでエアコンが効かなくなって熱風が出だしたので、途中から車内サウナ状態で死にそうでした。

てっきり配管に損傷を与えてガスが抜けたのかな?と思って焦りましたが、競技終了後にcocoさんとチェックしていると冷気復活。

その後、またエアコンを付けたら冷えが悪く、なんか調子悪いなぁ~と思ってましたが、本日チェックしたらガンガンに冷える状態に戻ってました。
車体下から水も排出されるし、とりあえず問題無さそうです。

結局何だったんだろう?
配管の出口が詰まって、エバポレータ内に水がたまって冷却されなくなったためなのか?
それともエンジンの温度が上がったためオーバーヒート防止で温風を出して冷やそうとコンピュータが判断したのか?

まあ、直ったので良しとしましょう(笑)


そういや競技終了後、車内のフロア床もかなり熱くなってたな。
実質鉄板1枚で排気管とかと分けられてるだけだから熱影響がすごいんだよね~。
床裏か排気管に断熱材でも貼ったほうが良いのかしら?

まあこれからも気になるようなら課題ですね。


まあ、無事競技も終了したことですし、あとは帰るだけ。
cocoさんと共に下道で帰宅。

途中ドライブイン みちしおでこれを


豚キムチ・ライス(中)・貝汁を頂きます。




なんか周りと違って異様な空気を醸し出す2台(爆)


そんなこんなでギリギリ日曜日中に帰ってきました。


そして、本日。
起きたら12時過ぎ(笑)

寝坊じゃん!!
と言いたい所ですが、実はサボって有休なので良いのです。


起きてからは、タイヤを外して下周り洗浄をし、洗車。
外したセカンドシートを復旧してファミリーカー仕様に戻しました。


今回、参加された方々お疲れさまでした。


さて、8月に行われるTDAはどうかなぁ~。
車検費用も有るしで、出れるかどうか黄信号。

あ、再来週(28日)に行われるJXCDには出場しますよ。

Posted at 2015/06/15 22:31:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月07日 イイね!

福山ドレコンに行ったけど場違いコン?(笑)

呼ばれてないけどじゃじゃじゃ~ん♪

ということで、気づいたらちょうど1か月ぶり位のブログ更新。

この間の週末は、家に籠城または、野暮用で出る程度でした。
いや~、しかし籠城すると金使わね~から良いわぁ~(爆)


今週は、某SNSで某氏の嫁さんから旦那と遊んであげてくださいとも読み取れるフラグコメントが返ってきたので、ご要望通り遊んで来ました(笑)

夫婦そろっての連係プレイ?で行先は決定
どうやら何やら車の集まりが有るそうで。

詳細は大して調べずに案に乗っかる(笑)


そして本日、ブイブイ走って集合場所に集合。

休日は元気で早起きなcocoさん既に待っている(笑)
嫁の運転するレガシィで到着した いいtomoさん一家
珍しくV75で現る 今日は正真正銘のGDIおじさん かいちょーうさん

まずはこのメンバーで

会場に移動するにしても、図体の大きなのがぞろぞろ行くと悪いので、子供のいるレガシィは出動決定にして、あともう一台どうするか協議

エンジン音・サクソンマフラー爆音・マッテレロードノイズ・各種風切り音全てが五月蠅いcoco号(笑)
出た当時はエコカー  だけど今や15%増税車なV75 GDI かいちょーう号
そしてV98

「まあ、燃費的にはV98なんだけどね~」
「んじゃ、それで!!」
「え・・・」
という感じで自分の一言で墓穴を掘り?V98出動(笑)


いいtomo号レガシィ GDIおじさんの運転にて会場に出動
V98はレガシィの金魚のフン状態で移動

そして駐車場に到着。

オーナーの許可得て無いので写真あげれないけど駐車場にてコルベットが後から来ていいtomoさん食いつく

駐車場から移動


今回の会場は帝釈峡の駐車場を使っているのです。
いや~、のどかだね~。

そして会場に



すんげぇ爆音

そして一同来た瞬間思った。
うん、ちょっと我々には場違いかな?(笑)

まあ、調べずに来て当日にいいtomoさんから詳しく聞いたけど、ドレスアップコンテストだったから我々のような変○には場違いっちゃ~場違いだったよね~


まあ、気を取り直して一通り会場をうろちょろ





いいtomoさんのご家族が関係した電木自動車!!
まあ、今回これが出品されるからっていうので見に来たんですけどね。


オーディオをいじった車がメインだったけど、「うん、ごめんなさい馬鹿耳には違いが分かりませんでした。」(爆)

馬鹿耳はパジェロ純正のロックフォード位が身分相応のようです(笑)


とりあえずご飯のために近くの旅館併設のレストランへ。


アジと白身魚定食!!

食べていると、ご期待通り姫路の変○テッピー ダイヤさん登場
完全ステルス化するのはちょっとビビって、ちょい種明かししての登場でしたが(笑)

さらに予想通りToshismさんもバイクで登場

うむ、結局いつものメンツだ!!


ご飯を食べ終えたら駐車場に一旦戻る。


あ、オオサンショウウオが居た
どうやら保護されて以降ここで飼育されているようだ。

そして、最初の集合場所まで戻ることに。
レガシィのドライバーは、いいtomoさんにバトンタッチ。

そして、慣れたドライバーが駆る貴重な3L 自然吸気エンジンのレガシィが本領発揮
やっぱ速ぇよ、V98で追いかけるのはきついわ~。


途中の道の駅でアイス休憩とかをしてから、林道を荒らすというToshismさんとはお別れ


ここからレガシィは嫁さんの運転となる。
うん、あの速度には追いつくのはきついからドライバーチェンジは良かった(爆)

そして、最初の集合場所へ戻り後はしばらく雑談。
その間に
いいtomoさんがレガシィを置いてパジェロを回収。
これまた期待通り?ひろEさん襲撃(笑)



ここで話しを変えて、まずは今回の集合車両の写真を




変○テッピー ダイヤ号
0系新幹線のガマ口がぶら下がってるのがトレードマーク(笑)




ダイヤ号の乗り比べがしたくて来たという疑惑が・・・
ひろE号

来週のダートは行けんのんよぉ~と遺言が(笑)




珍しく現れたV75 GDI
かいちょーう号

前日に綺麗に磨かれてましたからね~。



レガシィを置いて回収されてきたいいtomo号

グリルガード復活なり!!




もちろん我らがサクソン 林道マスター cocoさん



バイクで登場 Toshism号
2ストバイクのあの匂いで爆走します。

という感じで結局いつもの定番メンバーですね(笑)



その後はグダグダと駄弁って時間も良くなったので解散。
西側組は、東広島まで戻って青と銀の2トーンカラーな世界に一台だけのV98パジェロの潜伏地近くのステーキ屋に行くも人が多かったので断念して結局ゆめタウン東広島内のバイキングに



もぐもぐ、うん腹は太るな


飯を食って満足したので後は帰るだけ!!


家に帰ったら気付いた。


あ、過ぎてる・・・・



ということで、久し振りに遊びました。


来週はTDAで福岡に行くので動きが有りますが、ちょいっと資金難な点も有るので、今回のようにしばらくの間あまり表舞台に出てこないかもしれません。

まあ、ハイドラの走行記録や足跡が1週間以上動きが無いようでしたら死んでると思って「南無阿弥陀仏、成仏しろよ」とでも言っといてください(爆)

ということで、ご参加の方々お疲れさまでした。
Posted at 2015/06/07 23:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation