先週の日曜にぱじぇぱじぇ君の所属する1182garage主催のゼロヨン走行会が有ったので参加してきました。
っとそのまえに金曜の出来事から。
何故か滋賀の変○ことけいランダーさんが広島に来ておりました(笑)
流石にそのまま帰すのは失礼なので迎撃しますた
会社近くのコンビニまで来てもらい、ここで合流。
あまりに突然だったので、良い所思い付かず、自分も行ったことなかったゆめタウン廿日市に行くことに。
ゆめタウンについたらこんな光景
GDIおじさんえらい準備万端で待ってるの早いなぁ~。
ん?よくみたらちょっと違うぞ。
え~、偶然居たピレネーブラックのGDI V75でした。
その約1時間後にはこうなる。
えらいこまくなったな(笑)
とりあえず、ゆめタウンをけいさんと共にうろちょろ。
かいちょーうさんと合流したらご飯です。
時間も時間で店が閉まりつつあったので、選択肢が狭まる中、回転寿司やに行きました。
100円寿司じゃないので、皿の模様を見ながらびくびくと取るという状態(笑)
しかしお高い分、味は美味しかったです。
お財布も軽くなりましたが(爆)
ゆめタウン廿日市内には、鉄道喫茶?のようなものが有りました。
ダイヤさん食いつくかな?
Nゲージが有りましたよ。
時間も遅いし、翌日かいちょーうさんはお仕事なので、解散。
この後けいさんは、滋賀に戻るとか。
そして、翌日の土曜。
パジェロのオイル交換をしたぐらいで終わりました(笑)
肝心の日曜日。
えっちらおっちらと走って、いいtomo家経由での笠岡ふれあい空港へ。
しかも途中で、まめたんを回収(笑)
しかも着いたら、パジェロ勢だけじゃなく、滋賀県帰りの愛媛の特攻隊長 nainobu隊長、お久に見たエロい棺桶を積んだランダー sakatakuさん達が居られました。
今回の集結は、
GDI V75パジェロ かいちょーう号
我らがサクソン coco号
ダイヤキッチン開設 ダイヤ号
2日ぶりな滋賀の変○ けいランダー号
そして自分。
チラ見が、まめたん・nainobu隊長・sakatakuさん・いいtomoさんでした。
1182garage勢も到着して、いざ爆走。
結果としてV98パジェロは、V75パジェロより速いことが判明。
その後、プリウスαとも勝負して辛くも勝利。
ということで、V98パジェロは、V75パジェロ・プリウスα・一個前の型のデミオには勝てそうです。
間違っても、ER34スカイライン・クラウン・シルビア・RX-8・フーガ・IS250辺りには勝負を挑まないように(爆)
cocoさんの運転で爆走するV98
暑くて若干熱だれ気味でパワーが出てません(笑)
あ、こんな物を頂きました。
フロント4ポット対向ビッグキャリパーブレーキのおかげによる高い制動力を見せつけた結果です(笑)
急ブレーキかけたら、フロントがかなり沈み込んで止まります。
お昼は、ダイヤキッチン開設で、そうめんを食べました。
キンキンに冷えてて美味~!!
無事ゼロヨンが閉幕したら、遠方のけいランダーさんとダイヤさんとはお別れ。
じゃ、広島勢も帰るか!! とは行かずにいいtomo家に乱入(爆)
何だこの光景(笑)
cocoさんがお魚食べたいというので、阿藻珍味へ
鱧と野菜天重を食べました。
天ぷらサクサクで美味し!!
残念ながら期間限定品ですがお勧めの一品です。
ご飯を食べたら後は家まで帰りました。
普段は出来ない貴重な体験が出来ました。
1182garageの皆さまありがとうございました。
さて、今週はTDAに出場するため福岡に行きます。
今週は、福岡県の恋の浦ガーデンで開催されたTDA2015 第2戦に出場してきました。
行きはもちろん下道です(笑)
深夜に出撃する完全なる夜間弾丸移動にしようかと思ったのですが、前回のJXCD
で、そのまま寝ずに出場する羽目になったのを思い出し、少し位寝れるように余裕を持って20時頃に家を出発。
途中で、ランプなどのレンズが壊れた際の飛散防止に貼るテーピング用ビニールテープが足りないことを思い出して、時間的にホームセンターも閉まっており、スーパーに行くも売っておらず、焦っていたら道端にビニールテープを確実に売っている店が有るのに気付いてからこと無きを得るという場面も。
いつも通勤時にその店の前を通るのに何で気付かなかったんだろう・・・
その買出しのため約1時間のロス(爆)
そっからは順調に走って仮眠ポイントの道の駅むなかたに到着。
翌朝、起きてから会場に移動し準備。
さて、今回の集結車をご紹介
まずは出場車
姫路からぱじぇぱじぇ君出場
師匠が作り、たいちょーうさんが調教したJ-TOPで暴れます(笑)
宮崎からカムロギ君が出場
希少なマニュアルパジェロエボリューションが行く!!
我らが総帥 パジェロ猫さん出場
本人いわく調子悪いという話でしたがそれでも十二分に速いんだよね~。
フロントデフマウントを修理したパジェロジュニアでdoc-speedさん出場
修理した影響がいかに出るか。
暴れ猫(爆)
ここからは感染車
もみぢ号(H56A)不調につき不参戦にてGDIで感染 かいちょーうさん
パジェロミニの異音はやっかいみたい。
足回り直して絶好調な林道マスターが来たぜぇ~ cocoさん
山口県からジェントルさんが来てくれました。
V6サウンドが良いよねぇ~。
ということで今回は珍しくディーゼル車よりガソリン車の方が多かったという(笑)
走行中の写真は有りません。
だって自分ずっと走りっぱだったもんでして。
リミテッドクラス(1600ccまでのガソリン車&ディーゼル車のクラス 改造制限有り)
アンフィニークラス(1601cc以上のガソリン車&ディーゼル車のクラス 会場制限無し)
この2クラスにダブルエントリーしてたもんで、本当に走りっぱなしです(笑)
自分のV98パジェロはディーゼル枠ということで両方とも走れます。
今回のコースは、タイトなコーナーが多く、しかも1か所はロング車はギリギリ曲がれる位しかない幅のコーナーがあり、ロング車いじめとも思えるコース。
まあ、これでも走るしかないのです・・・
練習中にアジアクロスカントリーラリーに出場しておられる森川さんに同乗してもらいアドバイスを貰いました。
やっぱりプロの意見は的確です。
パジェロは四輪独立懸架なので、リアを滑らすのは難しい。
しかし、それを活かした走りをすれば速くなるとのことです。
ということで、今回その点も意識して走りました。
んで肝心の結果は
リミテッドクラス:2位
アンフィニークラス:4位
あれ?いつのまにやらこんな位置に(汗)
まあ、今回はかなり運が良かったのも有りますが・・・
リミテッドクラスではパジェロ猫さんのミスに助けられて勝利
アンフィニークラスはいつもランク上位に居る2人が欠場したのと、トーナメントの組み合わせが良かったみたいでした。
しかし、リミテッドはまだしも、アンフィニーで4位は驚いた。
当の本人も気づいたら、この走行が3位決定戦です!!と言われて えっ!!と驚きましたから(笑)
しかも練習中は、タイヤをパンクさせたくない!!&コース上に鉄杭が有ってこれにぶつからないように、かなりビビって走っていたのに、気づいたら頭に血が上って当初のビビり走りとは違い真剣に走ってしまってたという。
走行途中にアクシデントでエアコンが効かなくなって熱風が出だしたので、途中から車内サウナ状態で死にそうでした。
てっきり配管に損傷を与えてガスが抜けたのかな?と思って焦りましたが、競技終了後にcocoさんとチェックしていると冷気復活。
その後、またエアコンを付けたら冷えが悪く、なんか調子悪いなぁ~と思ってましたが、本日チェックしたらガンガンに冷える状態に戻ってました。
車体下から水も排出されるし、とりあえず問題無さそうです。
結局何だったんだろう?
配管の出口が詰まって、エバポレータ内に水がたまって冷却されなくなったためなのか?
それともエンジンの温度が上がったためオーバーヒート防止で温風を出して冷やそうとコンピュータが判断したのか?
まあ、直ったので良しとしましょう(笑)
そういや競技終了後、車内のフロア床もかなり熱くなってたな。
実質鉄板1枚で排気管とかと分けられてるだけだから熱影響がすごいんだよね~。
床裏か排気管に断熱材でも貼ったほうが良いのかしら?
まあこれからも気になるようなら課題ですね。
まあ、無事競技も終了したことですし、あとは帰るだけ。
cocoさんと共に下道で帰宅。
途中ドライブイン みちしおでこれを
豚キムチ・ライス(中)・貝汁を頂きます。
なんか周りと違って異様な空気を醸し出す2台(爆)
そんなこんなでギリギリ日曜日中に帰ってきました。
そして、本日。
起きたら12時過ぎ(笑)
寝坊じゃん!!
と言いたい所ですが、実はサボって有休なので良いのです。
起きてからは、タイヤを外して下周り洗浄をし、洗車。
外したセカンドシートを復旧してファミリーカー仕様に戻しました。
今回、参加された方々お疲れさまでした。
さて、8月に行われるTDAはどうかなぁ~。
車検費用も有るしで、出れるかどうか黄信号。
あ、再来週(28日)に行われるJXCDには出場しますよ。
フロアコンソールパネル脱着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/26 17:29:12 |
![]() |
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/28 15:40:57 |
![]() |
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/30 14:42:24 |
![]() |
![]() |
三菱 パジェロ 担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ... |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ... |
![]() |
三菱 パジェロ 2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ... |
![]() |
三菱 アウトランダー 2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |