先週の土曜日。ドライブに行って来ました。
その日神戸で三菱SUV乗りならおなじみの45°登坂キットが来ているというので行こうかな~と考えてましたが、目が覚めたら9時(笑)
それから行こうとすると時間かかるので断念して、あてもなくドライブ行くことにしました。
なんとなく蒜山方面に行こうかな?と思ったので北上開始。
途中で、広島のダート王の地元をかすめてから行こうと思ったので、そちらに侵攻方面を変えて、かすめて別方向に!!
と思って交差点を右折したその先から1台のパジェロ接近。
「おっ、パジェロだ!!」とか思って運転席の方を見ると見慣れた顔。ひろEさんでした。(笑)
Uターンしてコンビニにイン♪
ひろEさんも予定無いからドライブ行こか~となり、共に適当ドライブ開始。
ひろEさんの先導で走行し一旦道の駅奥出雲おろちループで昼飯。
腹ごしらえで舞茸そば。
これからどうする?ということで、蒜山はやっぱ止めて、出雲方面に抜けましょうかということで、出雲方面に抜けることに。
順調にドライブしてたらひろE号が道端に停車。
横を流れているH川で少し遊べそうな場所が見えたから行ってみる?ということなので2つ返事で行きましょう♪と返答。
んで、河原に下りることに。
遠目では陸続きだと思ってた部分が実は中州だったので、ひろE号を先に入れて入れそうだったので、Myパジェロも中州にイン♪
この時点ではまだ車も人間も余裕です。
更にひろE号のチャレンジ走行は続く。
んじゃ行こか~!!
ジャバジャバーっと侵入
良い感じに見えますが、実は一回スタックしてます(笑)
軽く牽引したら抜けたのでまだ余裕でした。
ひろEさんどこまで行くの?
結構わだち掘ってるよ。
パジェロがバーン♪
さてどうしようか?
路面がやおいから引き返そか。
んじゃ、戻りま~す。
結構沈み込んでるけど大丈夫?
ん? やばいかな?
う~ん、はまっちゃった。
とまぁこの時点では、この後起こる事態を想像しておらず結構ノー天気なものです。
しかし、この後こんな修羅場?に。
2台ともはまっちゃったよ(汗)
こりゃやばいぞ~ということになり、coco・・・じゃなかったここは、すぐ来てくれ頼りになるcocoさんを呼ぶしかない!!
ということで、ワークマンな変○GDIパジェラーに緊急連絡を取ってcocoさんの連絡先を聞き出し、救援要請。
流石cocoさんすぐ行くとのお返事。
洗車してぺかぺかになったのにすぐ出動です。
待っている間に別の策で機材の調達をするべく行動。
ハイドラで宇宙一カッコいいスポバに乗っているひろっち会長が出雲市辺りを走っているのを確認していたので、救援要請。
「会長、スタック脱出用のラダー買ってきて!!」
探してきてくれるとのことでしたが、時期的にカー用品店もホームセンターも置いてないとのこと。
代わりに木の板を買ってきてもらいました。
会長は新妻の送迎があるので撤退。
しばらく泥掻きをしたりしてたら、近所のおじさんが犬の散歩に。
ひろEさんにどうかされましたか?みたいな感じで聞かれて「いや~、2台ともスタックしちゃいまして」と話したら、アルミのラダー(軽トラに耕運機とかを載せるのに使う奴)が有るので持ってきますというありがたいお言葉が。
結局、そのおじさんにラダーとスコップも持って来てもらいしばし苦戦。
そうこうしてたら救世主のcoco号到着。
cocoさんもこの地面はやばいぞ。弱ったな~と言いながらも何とか試行錯誤して、まずはMyパジェロを救出。
その後、MyパジェロがひろE号を牽引して脱出。
普通に牽引したら地面にすぐ埋まるので、ひろっち会長に買って来てもらった木の板をリアタイヤにしいて引っ張ったのが功を奏したようです。
3台とも何とか脱出完了。
ひろEさんが動画UP
百聞は一見にしかず?
道は徒然なるも・・・
ダイジェストと称してますが・・・
その後、途中で何か良い方法が無いか家に一旦帰って考えてみると言う近所のおじさんが帰ってこられるのを待ってから、改めてお礼とラダー&スコップを返却しました。
結局脱出していたので使わなかったけど枕木みたいなゴツイ木の板を家から持って来てくれていたしで、あのおじさんが居なかったら助かって無かったな~。
いや~、島根は良い所だ♪
3台で三次まで戻りcoco'sで反省会。
君たち2台であんなところ行くなんて無謀だよ by cocoさん
さて、今回は大事になったな、反省反省。
砂場ではアクセル踏み込まないようにしましょう。
特に今回のような下に水が有る場所は。
前回に走った河原といえば愛知のY川ですが、あっこはアクセル踏み込めば何とか脱出出来ていたので、その知識のまま行っちゃったのがまずかったなぁ~。
次回?行く時には3台以上で行って暴れましょう(笑)
助けて頂いた、cocoさん・ひろっち会長・ワークマンだが対応してくれたかいちょーうさん、救援ありがとうございました。
そして何より近所のおじさんに感謝です。
教訓:川はなめちゃいけません!!
皆さんご存じ?だと思いますが、先週のゴールデンウィークはKY旅(距離読んでない旅)へと行ってきました(笑)
因みに今回の写真は殆どフォトギャラにアップしてありますので、リンク先を参照ください。
4/30に会社を午後半日休暇でドロンして撤退(爆)
とりあえず先週のダートでの泥汚れなどを洗車&出動準備のため荷物を載せたりとごそごそ。
そしたら何と、見覚えのあるパジェロミニが参上♪
かいちょーうさんでした。
パジェロミニ整備のため&暇つぶし?と見送りを兼ねての参上のようです。
その後、かいちょーうさんとは東広島といえばcoco・・・じゃなかった、ここという感じになりつつあるやまいしでラーメンを食べてからお別れ。
そして準備を整えLDA-V98W出動!!
深夜に颯爽と出陣したものの結局1時間程度で道の駅みはら神明の里で撃沈(爆)
結局空いてる夜間移動は敵わず、朝3~4時ごろから活動再開の羽目に。
これなら家で寝てから行った方がよかったんじゃ・・・
出鼻をくじかれた?もののその後は順調に走行。
途中舞鶴で護衛艦見たり。
舞鶴基地のフォトギャラはここ♪
ここに立ち寄り道の駅で軽く昼飯。
オバマさん・・・・・ じゃなかった、小浜市ですね。
さばうどんをズルズル。
せっせこ移動して、石川県に突入。するとハイドラ上に怪しい影が。
更にメッセージも到着。
やりとりをしてこういう状態に。
みん友のwhiterさんとプチオフ♪
話してたらハイドラを見てこられたレガシィ乗りのたけぽーーんさんも合流して一枚。
石川プチオフのフォトギャラはこちら。
その後は、日は変わって2日になり新潟の長さに辟易しながらも仙台まで到着。
仙台ではこの光景に。
みん友のれおねこさんとプチオフ♪
仙台プチオフのフォトギャラはこちら。
れおねこさんと別れた後は、道の駅で仮眠。
5月3日。朝になって、移動開始しここに。
日本三景の松島だよん♪
正直松島の景色は、あぁ綺麗だね~程度にしか分からないのですが、ここに来た理由はただ一つ。これを取るため。
ハイドラの日本三景のバッチです。
宮島と天橋立は取ったので、あとは松島だけでした。
今回ゲットしたので無事コンプリートです。
さらにこんなのまで。
神だそうです(爆)
正直なところ、松島の景色は別に見なくても良いかなぁ~(爆)という気分だったんですが、ここまで来たんだからということで、有料の橋も渡って見学もしました。
松島のフォトギャラはここ。
松島フォトギャラその1
松島フォトギャラその2
松島を後にしたら山形へ少し戻ります。
山形に行く途中では国道が混んでたようなので、ハイドラのグーグルマップを参考に己の頭で判断してショートカットとかして移動。
バカチョンMMCSは当てになんねぇ~。
山形ではこの光景に
山形といえばパジェラーの中ではこの方ですよね。
hk.2682君確保♪
今回の主目的の一つです。
因みに期待通り変○テッピー殿ことダイヤさんも参上です。
hk号で昼飯を食べにドライブ。
バーンと冷やしラーメン(品名忘れた・・・)をパクリ。
因みに特盛りでしたが量が多くきつかった。
その後は変○話をしたりしながら、日も暮れてきたのでお別れの時間。
んじゃ、また会おうぜ♪ということでバイビー。
山形オフのフォトギャラはこちら。
山形オフフォトギャラ その1
山形オフフォトギャラ その2
その後は、高速道路を使って移動開始。
因みにここで高速を使うまでオール下道で来てました。要は広島~松島までケチって下道移動です(爆)
途中福島は郡山市辺りで一旦降りて、某コンビニに。
ここで、何シテル?にコメント下さり今回みん友さんになって頂いた★龍美★さんとプチオフ♪
さらにその後、事前に打ち合わせてあった、みん友のでいすけさんも合流。
ここで、台風並みの風が吹く中ずっと話しをしてました。
福島オフのフォトギャラはこちら
時間も遅くなったのでお別れして、移動。
蓮見SAで仮眠して4日の翌朝に行動開始。
駐車場でこの状態に。
右から元洋さん、cooky_1997さん、変な猫、ジョーズ軍団さんのお車です。
cooky会長に声かけして頂きオフ会開催です。
とりあえずは鉄道博物館を観光。
と思ったのですが、会場に行くといつもと感じが違うらしくcookyさんが何でだ?みたいな感じに。
そして近づくと唖然。
開園から十数分しか経ってないのに行列が・・・
どうやらチケット購入の行列規制(実質的な入場規制)が行われているようです。
男4人で、どうする?みたいな。
結局誰もそこまでしてみたいという感じじゃなかったので退散することに。
良く良く考えたら、今子供の間でトッキュウジャーという戦隊物が流行っているからその影響かな?とか思ったり。
なので、朝飯ついでに近くの喫茶店に。
モーニング頂きます。
モーニングを食べたら、関東パジェラーの間では有名?なIGへ移動。
そこにこのようなパジェロが集結。
cooky_1997号
ワタナ号
元洋号
nanoda号
左手にけいちゃお号
ランドローバー ディスカバリーのjs'style号
セルシオのジョーズ軍団号
そしてみんなオフロードで暴れ出します。
楽しそうなcooky会長
そうこうしてたら衝撃の光景に。
セルシオがチャレンジみたいな(汗)
最後に記念撮影でさようなら。
埼玉オフのフォトギャラはこちら。
埼玉オフフォトギャラ その1
埼玉オフフォトギャラ その2
埼玉オフフォトギャラ その3
埼玉オフフォトギャラ その4
その後、和光市でお風呂とつけ麺食べて横浜へ移動開始。
横浜では、橙-daidai-GTさんのお誘いでアウトランダー軍団のオフ会に顔出し。
ここで、sorekara.さんとハイタッチもしたりしました。
その後、橙-daidai-GTさんの案内で横須賀へ。
単純に戦艦 三笠を見たかっただけです(笑)
横須賀でカレーも食べて解散。
横須賀での高速が混んでたものの何とか脱出して、後はひたすら西へ移動。
西へ移動していたら、三ケ日から岡崎まで約30kmの渋滞表示が(汗)
さてどうしようかね~、とか思ってたら一応案内させてたバカチョンMMCSが下道を抜けろと案内。
まぁたまには従ってみるか~とか思って高速を降りて下道で移動。
結果的に高速を抜けるより早く着いたと思われます。
なんかアウトランダー時代を含めて初めてMMCSがまともなナビをした気がする(爆)
何となく時間的に下道の方が空いてて早いかな~、どうしよっかな~?とかは頭では思ってたんですけどね。
愛知は刈谷パーキングでこの光景に。
みん友のクラッチクラッチさんとプチオフです。
話しの付きない方でした。
愛知オフのフォトギャラはこちら。
色々と話してから次の目的地のために移動。
そして翌朝の6日。
滋賀の大津サービスエリアでこの光景に。
みん友のGCVさんとプチオフです。
やはりエボはカッコいいですね。
これまた話してばかりでした。
駐車場も混んできたことも有り、退散。
滋賀オフのフォトギャラはこちら。
その後は順調に進んで無事6日ぶりに帰宅(笑)
初の東北。アウトランダーで行った以来の関東地方ドライブでした。
しかもハイドラで地方いじめ?とも言われていたバッチも無事ゲット。
ちゃっかりレアバッチの方もゲット。
6日間の旅を終えて、やはりパジェロは楽ですね。
ロングなら普通に席をフルフラットにして、マットと隙間に詰め物をしたら十分寝れます。
あっ、因みに今回は全て車中泊で費用を浮かしてます(笑)
レカロに変えたので疲労も少ないし。
パワーのあるエンジンで余裕の走り。
横風も4Hに切り替えて安定走行。
クルーズコントロール使用で楽ちん。
改めてこの車の良さが分かった旅でも有りました。
そして、今回プチオフなど各地でご集結頂いた方々ありがとうございました。
場所によっては中々会えるものでは有りませんが、これからもよろしくお願いします。
約2800km程度の旅。次はいつできるかな?
フロアコンソールパネル脱着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/26 17:29:12 |
![]() |
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/28 15:40:57 |
![]() |
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/30 14:42:24 |
![]() |
![]() |
三菱 パジェロ 担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ... |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ... |
![]() |
三菱 パジェロ 2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ... |
![]() |
三菱 アウトランダー 2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |