仕事がバタバタして編集・アップが遅くなりましたが先週は大野カキフェスティバルへと行って来ました。
まずはその前に前夜祭?を兼ねて我が地元、東広島でプチオフ。
KY達2人が、夜中から明け方にかけ広島へ侵入。
しかし自分は歯医者の予約が有ったので歯医者へ行き治療を済ませてから即刻2人の待つ場所へ。
はい、毎度おなじみ、滋賀のKYけいランダーさんと姫路の爆音短足山猫乗りぱじぇぱじぇさんです。
2人とも寝ずに来たので車内で睡眠中だったため、起きるまで待機。
まずはけいランダーさんが起きたので、話していたら重要な忘れ物を思い付く(汗)
そうこうしてたら熟睡していたぱじぇぱじぇさんも起床。
ここでぱじぇぱじぇさんに報告。「フォグ家に忘れた。」
実はぱじぇぱじぇさんがここまで来た理由は自分が以前に付けようとした安物フォグをお譲りするためでした。
しかしその肝心なものを家に忘れるというオチ。
このままではぱじぇぱじぇさんは家に帰れないので(笑)ランダーズハウスまで取りに行くことに。
変なパジェロが並んで我が家へ。
無事家に到着してフォグ引き渡し。
フォグを引き渡したらまずは昼飯で近所のラーメン屋へ。
近所に呉から引っ越してきた結構有名?なラーメン屋が有るんですよ。
仙八って言う店なんですけどね。
後で聞いたらかいちょーうさん達も知ってました。
あっ、肝心のラーメン写真は無し。
でもここの店主結構冗談も言うし面白いよ。
ラーメン食ったら、時間が有るので以前にけいランダーさんが行きたがっていた道の駅たけはらに行くことに。
道の駅たけはらに到着して観光。
cocoさん向け画像です。美味しそうな日本酒と焼酎がたくさん♪
気になったお酒。
サイズは小さいけど、こじゃれたビンにコップ付きでこのお値段。
儲け有るのか?みたいな。
買ってないけどこれで美味かったら買いだね。
西条にはこんなに酒造元が有ります。
5番の賀茂鶴はコンテスト?で金賞を何度もとっている全国でも有名な酒造ですね。
道の駅を後にして、西から来る変○パジェラー御一行様が来るまで時間が有るので、東広島の某カー用品店まで戻って、時間つぶし。
とりあえずドロドロなMyパジェロを洗車。
その横でぱじぇぱじぇさんがフォグを分解中みたいな(笑)
実はこのフォグ、自分が当初は見た目だけで買ったのですが、JAOSのスキッドバーに付属のブラケットには簡単に付かない(サイズが大きく干渉する)ので、試行錯誤してたら、固定ボルトをフォグの内部に落としちゃったんですよね。
それでボルトを中に出すのにてこずり、時間も無くなったためお得意のとりあえず放置。
そして月日が流れ愛知でのMMFに参加。
そのMMFに出店していたJAOSさんにフォグのお値段聞いたらMMF価格ということも有りその場でフォグを購入。
そして今Myパジェロに付いている後付けフォグを取り付けたため、この激安フォグはお蔵入りしていたのでした。
そこにぱじぇぱじぇさんが後付けフォグ無いかな~みたいな何シテル?に要るならあげるよ?ということで引き渡しました。
という経緯でぱじぇぱじぇさんの元へ行きましたがが分解?というか力技でボルトを復帰。
とりあえずステーが無いので仮置き状態でこの感じ。
結構良い感じじゃない♪みたいな。
しかも仮にバッ直で点灯させてみたら結構明るいという。
自分のIPF後付けフォグより明るいかも。
こっちでは変○なJrが。
からのドーンとライト点灯!!みたいな。
そうこうしてたら、事故渋滞で遅れていた西からのパジェラー隊到着。
かいちょーうさん・PEDALさん・cocoさんです。
肉食いたいということで南下してバイキングのお店で焼き肉食べ放題。
腹一杯食べました。
そして明日用事のあるぱじぇぱじぇさんはここでお別れし姫路へと帰還。
他のパジェラーは明日のカキ祭りのため広島の自宅へ帰る人とお得意の車中泊組とで別行動。
そして翌日の日曜日。
バビューンと走って、KYが集まる某所へ。
昨日から車中泊のけいランダーさんと、変○テッピー ダイヤさんと合流。
そこからバビューンとまた走って、某コンビニ。
ここで、数時間ぶりにかいちょーうさん・PEDALさん・cocoさんに合流、さらにToshismさん一家も合流して某私有駐車場へ移動。
変○集団ですね(笑)
ここからはカキ祭り会場の宮島競艇場まで電車で移動。
Toshism一家の切符騒動も有りながら無事会場へ移動。
会場でたいちょーうさんも合流。
会場内は当たり前だが人が多い。
焼きガキ食べようにも大行列。
結局ここではかいちょーうさんが買ってきてくれたカキフライしかカキを食べず・・・
他に串団子と肉巻きおにぎりというカキ祭りなのに?というメニューをパクリ。
ここで、ついでに宮島渡るか!!ということになり、移動開始。
船に乗っていざ宮島へ。
宮島へ到着し鹿さんとお遊び。
鹿さんとのフォトギャラもアップしたよ♪
鹿さんと戯れながら移動し、宮島といえば厳島神社と鳥居!!
壮大だね~。
ん?この変○な姿は・・・
他にも写真有り。フォトギャラ参照。
更に移動して、宮島水族館まで到着。
いざ入場!!
フォトギャラより抜粋。
他の写真は下記のフォトギャラ参照。
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その1
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その2
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その3
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その4
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その5
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その6
カキ祭りついでに宮島♪ 水族館編その7
水族館を堪能して戻るため桟橋方面へ移動開始。
その途中で一服。
揚げもみじまんじゅうのお店で休憩。
自分は、揚げもみじまんじゅう入りのアイスとドリンクのセットを頂きました。
食べ終わったら桟橋へと再び移動し船で本土へ帰還。
ここでたいちょーうさんとはお別れ。
更に電車も使い某私有駐車場まで移動。
本当はまだ居たいけど滋賀まで帰らなくてはいけないけいランダーさんもここでお別れ。
有志で夕食を食べるためゆめタウン大竹へ移動。
変○パジェラー集結!!

左からNEWかいちょーう号(笑)
Toshism号
coco号
左から変な猫
ダイヤ号
PEDAL号
しかしこうやって並べて見るとMyパジェロのヘッドライトカバー目立つな・・・
緊急変○車両が通ります。道を開けてください!!みたいな(笑)
夕食食べるには早いので店内の玩具店で暇つぶし。
そして自分は話題作り&ブログネタでなめこのクジ(1回600円)を引いてみることに。
すると、こんなのが当たりました。
まさかの1等(A賞)みたいな(笑)
自分としては、いや~試しにやったけどこんなのしか当たらなかったよ、あはは・・・みたいな感じになるかなと思ってたんですが、ある意味ネタになる展開となりました。
そして夕食を食べて帰ることに。
下道で帰る予定だったのですが、周りの人が高速使うというので、まぁ早く帰れるし良いか。ということで高速帰りにすることに。
DIDパジェロ3台が激走し、途中変○テッピーな方と無線交信でToshism号を追いこむ作戦を取りながら小谷SAまで到着。
ここで、最後の休憩を終えてから別れ自宅まで帰りました。
そして帰る途中で霧が発生してたのでフォグ点灯の点灯状態確認を実行。
やっぱ黄色の方が光が拡散せず見やすいね♪
も少し詳しいのはフォトギャラを参照。
カキ祭り前夜祭&本番参加された方々お疲れさまでした。
面倒な月曜が来て1週間お仕事。
そしてこの先日からの雪。
金曜の仕事帰りでは地元民以外通らない場所でお遊び♪
FRでズーリズリとケツ流しです。
そして土曜日は、昼から外出。
これまたお遊びで、道路わきに残った雪の方をわざと通り雪を蹴散らしながら走行。
そんなことやってるからあははみたいな。
解けかけのベチャ雪なのでへばりつきます。
他のお遊び結果写真はフォトギャラに。
さて、解け残った雪が夜になると凍る凍結路発生がしばらく怖いねみたいな来週になりそうです。