この数日、広島は雪で大混乱でした。
雪で山陽自動車道が通行止めなため、下道が大渋滞。
火曜の晩で家の前がこんな状態。
こりゃ水曜ヤバいなぁ~と思い、いつもより30分早く出ました。
路面はこんな状況。
結局会社に15分程度遅れました。
そして、業務時間終了で帰る時間。
しかし、国道2号線は高速道路通行止めのせいもあり、渋滞情報真っ赤。
なので、山側の道を抜けるかと考え、山道を通りぬけることに。
これが後から考えたら間違いだったのか?
途中まで、すいすい行ってたら前方に10トントラックが立ち往生。
何とか普通車が横をすり抜けられる程度の隙間は有ったので、その場に居る人で誘導しながら通す。
10トントラックは牽引も出来んしでどうしようも無いので、警察に電話して後はお任せ。
そして、自分たちは更に上で、登ってくる車へ進路を譲る&Uターンするために空き地に入っていた4トントラックをどうにかすることに。
雪をじわりじわりとラッセルしつつUターンしていたが、流石に限界が来たみたいで動かない様子。
雪の深さはパジェロのタイヤ1/3から半分位の深さ。
4トントラック位なら牽引出来るか?とチャレンジ開始。
まずは、パジェロがスタックしないように、雪を押し固めてから進路を作り、いざ牽引。
最初は若干掘っていたので、手こずったものの一回動いたら大丈夫。
積み荷がパンで軽かったというのも幸いしたかな。
Uターンしたものの結局その先でも中々登りそうになかったので4トントラックを牽引したまま頂上へ。
途中でも、また別の道で、登れない車が居るみたいだったので、4トンを上にあげ終わったら戻ってくると伝えて、4トントラックを送る。
戻って、様子を見ると、凍結路面で上がれずに立ち往生中のマツダ デミオ。
とりあえず引いてみるかと考えパジェロを下ろすも、ここはヤバかった。
ブレーキ踏んでも自重で滑り落ちる位のつるつる路面。
下りたは良いが、スタッドレスタイヤだけだとパジェロでも登れない始末。
ミイラ取りがミイラになるところでしたが、チェーンを積んでいたので、チェーンを嵌めると何とか登れそうなので牽引開始。
しかし、途中のつるつる路面で辛苦しながら牽引を終える。
こりゃ、次のセレナをあげるのはきついぞ。
しかも下がって行く時止まれるか分からんし・・・
ということで、牽引は諦め、結局セレナと後3台ほどの軽四とフィットを人力で押して上がることに。
途中でセレナが何故か積んでいたサイズ違いの鉄チェーンを下に咬ませて人力&時間を使って登る。
しかし、残った全部2WD車。しかもオープンデフ。
片側空転すると全く動きません。
結局、十数人で協力し合って何とか全車両を救助完了。
その帰りもガピガピ路面でした。
う~ん、樹脂チェーン思ったより効き悪かったな・・・
スノアタの時はそうでもなかったように感じたのに。あの時は雪の厚みが有ったからかな?
凍結路面には効きづらいのだろう。やっぱ鉄チェーンか!!
正直言ったら、別に自分は脱出出来てるからささっと帰っても良かったんだけどね。
しかし、最後の頼みの綱として居ってくれと言われたのも有って、残りましたよ。
その結果、家に帰ったのは翌日の1時半過ぎ。風呂入ったら2時過ぎでしたよ。
結局3時間半ほど寝て出勤という過酷な状況に。
しかし、日本人の団結力って良いね。
みんな脱出出来てる人も戻ってきて協力してくれてるよ。
今回の教訓。
やはり凍結路面は重量車はきついです。
樹脂チェーンはイマイチなので鉄チェーンが要る。
牽引ロープは12トン位が欲しいです。3トンロープで4トントラック引くのは怖いわ。
ということで道具は重要です。
そして、普段運動していない身は、これ位で筋肉痛です(笑)
雨が降っているけど、朝方になるにつれて白いものになるか、凍結路面にならんか心配中ですが、ブログだけはやっつけ仕事でやっときます(爆)
さて、今週は日曜にOUTLANDER@CHUGOKUの忘年会オフに参加してきました。
思えばアウトランダーのオフ会って今年出たっけ?という感じです。
オフ会し過ぎてうろ覚えだが今年度初なんじゃ?
なので、最初で最後の忘年会かもね(笑)
今回も相変わらず写真撮って無いので人のブログから借りパク。
アワさんとnainobu隊長から拝借します(爆)
朝起きてから当然ながら下道でえっちらおっちら行きました。
着いたら、全員そろっていたという。
アワさんのブログより拝借
CW系ランダーが6台、D:5が3台、アウトランダーPHEVが1台。
そしてバイクが1台。 忘年会会場にも1台現着で居ます。
ん?変な車はだって?
GSプラットフォーム車じゃないのでひっそりとさみしく離れて止めました。
冗談です。単純に並べるのが面倒だっただけです(爆)
しかし、流石はアワさん、誰もパジェロの写真撮っていなかったのにこっそり撮っているとは。
話をしたり、お土産ばらまきが落ち着いた所で忘年会会場へD:5 2台で移動。
そして会場でこれだ!!
写真はnainobu隊長のブログより拝借
しゃぶしゃぶだぜぇ~。
でも面倒だったから速攻で来た肉を全て鍋に放り込む雑な鍋奉行で進めました(笑)
鍋を食べ終わったら、駐車場まで移動して、また駄弁り。
時間も経ったし雨も降るので解散することに。
しかし、自分はここでもう少し待機。
我らがパジェロミニおじさんことかいちょーうさんがこちらに向かっているとのことで待機してました。
近くの駅まで電車で来られたので、あえてパジェロで行かずまめたんのD:5でお迎え(笑)
そこからまた、しばらく話して、けいランダーさんが滋賀まで帰る必要があるのに粘るので、流石に解放して解散。
そこから2号線は飽きたので、海岸線沿いの道などを通って、福山のV26の方のもとへ。
いいtomoさんよりのブツ受け渡しをしました。
夕飯。
昼にたらふく肉を食ったので海鮮系にしてもらいました(爆)
夕飯を食べたら解散。
またまた、えっちらおっちら八本松駅まで移動してかいちょーうさんを解放。
駅からの帰りに給油して、予想通りの値段で良かったと思いながら帰宅しました。
参加された方々お疲れさまでした。
ももじろーさんからは更にパジェラーよだれ物ののP&Dマガジンなどパジェロ雑誌を貰いました。
後日パジェロミニおじさんに預けます(笑)
パジェラーからは貴重な資料で廃品などとは勿体ないというお声が。
さて今週は、パジェロの冬支度などをしなくちゃいけないので出れないかな?
下周りの洗浄・シャーシブラック吹いて防錆処置・スタッドレスの純正ホイール塗装・ぱじぇぱじぇ号の遺品18インチホイール塗装・塗装が終われば冬用タイヤに交換・フロントスプラッシュガード周り修理・HID 55W化交換作業とやること目白押しだわ。
フロアコンソールパネル脱着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/26 17:29:12 |
![]() |
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/28 15:40:57 |
![]() |
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/30 14:42:24 |
![]() |
![]() |
三菱 パジェロ 担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ... |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ... |
![]() |
三菱 パジェロ 2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ... |
![]() |
三菱 アウトランダー 2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |